冷笑はマネモブももう飽きた

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:11:42

    次のタフカテの流行は冷や汁や

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:12:54

    ガルシアは土人の食べ物など求めていない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:02

    いいやサイゼリヤの1302 冷たいパンプキンスープ 164円(税込 180円)ということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:31

    冷たいスープ不要ッ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:34

    冷めた汁とかうまいのんか?
    しかもきゅうりが入ってる…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:13:38

    吉野家か あんた麦とろと冷や汁が美味いからいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:14:33

    >>2

    露骨な絶許狙いは醜い!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:15:45

    とうもろこしスープがまだ出とらんヤンケ
    朝食にちょうどいいのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:06

    やっぱり冷や汁にはそうめんだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:24

    TOUGHカテで冷笑…ふうんつまり冷奴という事か

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:16:25

    >>5

    吉野家とやよい軒でメニューにあるから食ってみろ…鬼龍のように

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:18:19

    冷たいラーメンの方が好きですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:19:44

    冷や汁か
    自作は滅茶苦茶面倒くさいぞ
    やっぱり冷や汁の素にキュウリを放てっがオーソドックスだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:21:34

    >>13

    胡麻を炒ってやねえ

    味噌とねってやねえ

    干した魚と混ぜてやねえ

    きゅうりを塩揉みにしてやねえ

    茄子も塩揉みにしてやねえ

    薬味を切ってやねえ


    あっ一瞬で食い尽くされた

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:26:13

    きゅうりは退場っ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:18

    めちゃくちゃ濃いから早死にしそうなのんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:27:34

    認めない
    吉野家のきゅうりも鯖も入ってない冷や汁を認めない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:09

    冷や汁の豆腐…神
    程よく食べ応えが出るんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:28:46

    冷麺…神
    酢で味変しても美味いんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:30:17

    フリーズドライの冷や汁…うめぇ
    うまいから高いんや高い高い

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:30:25

    冷や汁と一緒にご飯を食べてやねぇ
    鯖缶とかもいいけど鶏ムネ肉とか入れるのもウマイで!
    想像してたらめっちゃ腹減ってきたんや…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:30:34

    >>5

    味噌と炒り胡麻だから思ったより香りもあるし少ししょっぱいけどマヨネーズ使うと美味いのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:31:35

    マジできゅうりだけは要らないって料理がこの世には多すぎるから地球破壊したいんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:32:40

    ムフフ…夏になったらやよい軒で毎年食ってるのん ただいつも「ふうんこんなもんか」って感じなんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:33:18

    鯖缶使うレシピとかあるんスね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:36:21

    しっかりしたレシピだとタイとかアジを焼いたのを使うらしいのん
    ただしこの暑い中だと缶詰を使ってお手軽だいっけぇする家庭が多い気がするのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:37:03

    ところでスターバックさん 塩鯖は身をほぐして冷や汁に入れて食ったほうがうまいの?
    いつもめんどくさくて別々に食ってしまうんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:38:43

    >>3

    玉ねぎのズッパと毎回ガチ悩みするんだよね ムズくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:08

    >>28

    両方飲めばええやん…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:53

    そろそろ冷麺が食べたいですね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:18:50

    冷や汁か ミョウガとの薬味をアホほど入れた方が美味いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:18:58

    宮崎で食べた冷や汁おってもおいしかったのん…でも福岡からだと五時間かかるからとってもめんどくさいのん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:21:15

    冷や汁しょっぱっしょっぺーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:21:48

    >>5

    ちゃんと作ったやつは味噌と胡麻に加えてほぐした焼き魚が入ってるから味のパンチはめちゃくちゃあるのん

    むしろきゅうりとか豆腐とか入れないと塩辛いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:22:26

    >>30

    やっぱり焼肉には冷麺だよねパパ あっこの店ないマジキレる

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:22:37

    冷えた味噌汁を飯にかける?冗談だろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:23:39

    語感のせいで冷やして食うと思われている冷汁に悲しき現在…
    本来冷やご飯にぶっかけるものなんで汁自体は温かいのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:26:32

    実際温かいうちに食ったほうが美味くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:28:23

    焼き魚入れるのめんどくせーよ
    冷やした味噌汁でいいんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:28:24

    私には…焼肉屋で冷麺を頼んだら多すぎて肉が食べられなかった過去があるんだ!!
    焼肉屋の冷麺に一人前はいらないよねガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:29:21

    むしろ冷や汁っぽいのがコレ!だしじゃい!

    だし (郷土料理) - Wikipediaja.m.wikipedia.org

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:10:29

    >>35 ダメだろ柏木さん サバイバーした挙句ブチギレたら ほな異人街に戻るでェ

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:12:47

    冷や汁は濃い味噌汁に魚やら薬味やらがぶち込まれたようなもんだから冷えた味噌汁とはまた味が違うんだ
    どっちもおいしいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:13:08

    うおいしそw

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:18:26

    マサイの戦士騙されない
    冷や汁じゃなくて焼鯖が美味いだけなのは匂いでわかる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:24:06

    >>45

    魚と冷たい味噌汁と薬味とご飯を合わせて食うからうまいんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:12:04

    >>30

    盛岡の盛楼閣で食べて初めて盛岡冷麺に感動したのが…俺なんだ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:17:13

    冷や汁を麦飯に注いでやねえ
    とろろかけてやねえ
    オクラ混ぜてやねえ

    うまいうまい

スレッドは8/13 21:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。