戦隊初心者のゴーカイジャー初見感想スレ2

  • 1125/08/12(火) 23:19:23

    戦隊初心者のゴーカイジャー初見感想を投げるスレ2です
    観賞中枠の感想も投げてきます。

    〈観賞中〉
    集中枠:海賊戦隊ゴーカイジャー(19~)
    朝 枠:超力戦隊オーレンジャー
    ニコニコ:バトルフィーバーJ
    現行枠:ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:20:24

    このレスは削除されています

  • 3125/08/12(火) 23:20:36

    視聴状況一覧

  • 4125/08/12(火) 23:22:07
  • 5125/08/12(火) 23:23:30

    視聴順予定
    ゴーカイ19話~23話 → 空飛ぶ幽霊船 → 24話~44話
    → VSギャバン → 45話~51話 → テン・ゴーカイジャー

  • 6125/08/12(火) 23:24:56

    視聴速度
    ゴーカイジャー 平日1話、休日最大5話を基本。盆休み中は少し多いかも
    オーレンジャー 毎日朝視聴短文感想 帰宅後も少し書いても良いかも

  • 7125/08/12(火) 23:26:10

    好きな平成ライダーはクウガ・ブレイド
    好きなアニメは黄金バットとガールズバンドクライ
    基本的にブレない作風が好き
    強い濁点の方が好き
    イケメンより漢の方が惹かれがち

  • 8125/08/12(火) 23:27:32

    キャラとストーリーに目が行きがちな気がする
    アクションでここ良いよが有れば教えてくれるとありがたいです

  • 9125/08/12(火) 23:32:13

    >>2

    どうなんですかね?立てたしこのスレはそのまま使うけど

    正直実況って感じじゃないし基本一話ごと感想だし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:35:25

    実況はしてないから別に実況じゃあなくていいと思うけどなあ

  • 11125/08/12(火) 23:52:55

    ゴーカイジャー19話視聴
    ドンさん・アイデンティテイ・クライシス
    新入りが優秀過ぎてキツいっすという社会人的お悩み
    これまでと比べて身近な悩みで心に来るぅ
    正直ジョーとかマベの悩みみたいなドラマティックさはないけど、ずっと分かる~ってなるこのバランスは有った方良いと思う
    なのでドン・ドッゴイヤーは必要である。QED
    とはいえやっぱ認め合う仲間こそゴーカイジャーだよね!
    ちゃんとプラスで〆ていく信頼があるぜ~ バスコが不安
    ところで屋上落下から欄干→地面までどうやって撮ったん?
    ワイヤーだと思うけどそれでもMAX危険撮影では?

    ワルズ様がちょっと可哀想でした。まぁクソッたれ侵略者なんだけども
    でもさぁ、要らん人材捻じ込んでくる御曹司ムーブしちゃダメだよ。従業員に嫌われちゃうよ?
    …今更か!
    ウオーリアンさんはデザインはシンプルかつキモくて大分好き!
    骨を抜くとか言うからグロ展開かと少し身構えたぜ
    でも会社員の方々的には解決後こそグロ状況だよね…
    しかし一人一人って大分地道な作戦だなぁ

    ガイさんや、アンタなんでも出来る系のキャラやったんか…ちょっと意外
    でも腰が低いのはそやんなってなった
    つかこの為にウィングススーツ作ったの?贅沢~
    つかつか!お前が最初にフォームチェンジするんか!贅沢of贅沢!
    ん~というか放映当時に話題だけ触れた気がするなこのフォーム
    お面屋とか呼ばれて無かった?

    今回もただの山田裕貴さんがご出演されていました。
    ジョーだ!ジョーを出せ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:20:29

    一発で骨抜き戦闘不能は対海賊作戦なら割とアリではあるんだが……これで地球侵略作戦は気長過ぎだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:44:57

    立て乙!
    お面屋って言われてましたねえゴールドモード
    殉職戦士も混ざっていることから遺影とも…

  • 14125/08/13(水) 09:04:17

    おはようございます。今朝はオーレンジャー11話
    アチャ・コチャの魅力抜群回でした。アイドル化するアチャなどコメディ回でした
    というか番組開始時に攻略法ネタバレしてるのはかなり思い切った作りをしてますね
    というかbらプリンターは変形型メドゥーサでしたね

  • 15125/08/13(水) 09:08:05

    >>12

    めちゃ強力だからやる価値は有るんだけどね~気長ですよ

    >>13

    うっわw容赦ないねぇ。デザイン的にはまとまって入ると思うんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:57

    >>11

    この辺から殿下は鎧抜きのゴーカイジャーなら勝ててたかも…って作戦をちょくちょくお出しになられるので見てて面白い

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:34

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:32:57

    ゴーカイの次回はスレ主もちょっとだけ知ってるレジェンドの回だ!

  • 19125/08/13(水) 17:29:07

    ゴーカイジャー20話見たよ
    やっぱね、俺多分ギンガマン好きなんだと思うの
    まだ見た事無いけど聞きかじりの要素がツボ&ツボなんです

    バスコなぁ…好きにはなれないかな~まぁいい悪役って事だけど
    悪役としてはパーペキかもだけど、そもそも裏切り者だし武人でもない上に美学も流儀も無さそう
    態度も逆撫で仕様で抜けてる訳でもなくプライドが邪魔する事もなさそう
    「いけ好かない」が服着てる状態なんだよね今の所
    その分愛嬌はサリーで稼ぐ。というかサリーしか気を抜けるポイントない…
    なんか拘りとかが見えてくればいいんだけどなぁ
    そいえば今の所変身もしないけどバスコが戦闘する事ってあるのかな?

    やっぱガイかなりメタいなぁ。あの絵本ってVSゴーゴーファイブでも出たやつ?
    迷いの森…何度も同じ道…つまりリンゴォ=ロードアゲイン式か
    ガイに提示される「お前のポジ誰でも良くね?」問題
    綺麗事じゃなく「俺が守りたい」ってエゴで返すの良いよね!
    ヒュウガの返しもカッコよくて…イケおじに「それが聞きたかった」って言われたい…(ガキ時分に見たブラックジャックの影響)。良い継承でした
    しかしレジェンドの出演も結構濃淡有るのね。ヒュウガはかなり出てたけどリョウマとかかなり短かったし
    まぁスケジュールの都合かな?ライダーでよく見た

    あと黒騎士ヒュウガとジュウレンブライの情報がゴッチャになってるっぽい事に今回気付きました。どっちも来世でまた会おうしてると認識してた…

  • 20125/08/13(水) 17:30:55

    >>16

    有能…だというのか…この手のキャラが?

    ソレハソレデスキ

    >>18

    デデッデッデッデーデデデデデー

    いい客演やったわ~

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:05

    ちなみにこの20話では制作陣にも「大いなる力」の継承があった

    元々はここまでのレジェンドの役者さんにもお願いして、更なるレジェンドの連絡先を集めていたのだけれど、ヒュウガ役の小川さんが個人的にとんでもない量のリストアップをしてくれていて、これで客演が叶った人が結構な数いたとのこと

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:42

    リョウマ役の人は既に役者引退してたけどヒュウガ役の小川さんから声かけたんだよね確か

  • 23125/08/13(水) 18:48:45

    ゴーカイジャー21話見たよ!
    なんか大分ボウケンジャーIf後日談使用だった感?
    知らない因縁がバチバチしてるっぽい

    まず先に申し上げます
    明石暁。カッッッッッコイイィィィィィ…
    この落ち着き感?大人感?総じてプロ感?最高of素晴らしいwithカッコいい
    物語的にもかなりボウケンジャーの構成に近いのかな、と感じた。ええやん
    この感じめっちゃ好みの予感するんすけど、どうです?本編もこんな感じ?
    話自体もシンプルに争奪戦で分かりやすいね
    何か先に居た奴が何か勝手に死んで誰か復活した訳だが。本編キャラなんだろう
    それにしても解決方法が荒っぽかったすね~
    心臓ぶっこ抜きは描写を凝るだけで脊髄ぶっこ抜きに並べますよマベさん

    ゴーカイも焦るマベに見透かすルカという関係性が非常に良きな回ですねぇ
    イラつきながらも冒険の中でアカレッドとの記憶を思い出す辺り、やっぱマベの基本にはアカレッドが居る訳だ。案外重いヤツだな…
    バスコでて以来?受け継ぐ感じがより強くなった気がするんだよね
    多分ゴーカイがより「戦隊になっている」からなのかなって勝手に思ってる
    実態はどうあれそう思えるのが良いんです

  • 24125/08/13(水) 18:57:56

    >>21

    何その激熱エピソード

    つかこの時点で追加出来たって結構キツキツスケジュール?

    >>22

    引退されてたんだ?それなのに出て下さるってのは嬉しいよね

    演者とヒーローは本当は別なんだけど、それでも嬉しいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:20

    >>23

    ボウケンレッド明石暁はいいぞ…私の最推しレッドなんでよろしくな!

    基本は落ち着いてる強いリーダーですが、根は誰よりも冒険バカで、はっちゃけてる時はメンバー一おもしれ~男です

    この回の脚本はボウケンジャー無関係の脚本の人だったんですが、わりとボウケンジャーの匂いがする話に仕上がっていたのでファンとしても嬉しかったです

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:02

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:52:01

    ギンガマン回のレジェンドは小川さんにオファーの電話が入った時、丁度前原さんの仕事関連での上京に合わせて当時のPや脚本家等の仲間達と食事をしていてその場で前原さんの出演も決まったそう
    「一緒に炎の兄弟を復活させないか??」の誘い文句にはファンもときめいてしまう…炎の兄弟については本編をよろしく!

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:34:06

    >>21

    小川さんが縁を活用してくださった事で引退された方も含めてたくさんのレジェンドたちが出演できたし、それを機にまた他の人も連絡とって一時復帰されるようになっているという...昭和戦隊とかこれ以降再結集とかできるようになったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:46

    チーフをカッコいいと言ってもらえてブレドランばりのニヤリを浮かべている長文プレゼンマンです
    平成に入り熱血(バカ)レッドの割合が増える中で頼れるレッドを作ろうと生まれたのがボウケンレッドなのだ
    頭一つ抜けた実力でチームを引っ張るリーダシップの持ち主だけど上に出てる通り根っからの冒険バカでもあり進むにつれてコミカルな面も見せてくれるぞ
    キャラや話の流れ、雰囲気は大分本編に寄せてるから21話がツボなら本編もハマれると思う

  • 30125/08/13(水) 21:58:27

    ゴーカイジャー22話
    ジョー・ガイ回でした
    やや交流回?やや距離感が面白かったね
    ただジョーの激重約束マンと人との接し方として適切な距離感で良き!
    しかしこういう回の子供は何故クソガキとして現れるのだろうか…
    つか子供の約束にしてはこいつらもかなり重たいな?!
    ジョーは出番の度着実に深掘りされる感あるね。別に冷血漢ではなくてユーモアも有れば感情的にもなる
    描かれる程にかなりクール系のイメージに忠実な存在に思える


    ガイはやっぱりメタキャラだよね。かなり視聴者ポジというか
    戦隊ファン的には説明貰えたり納得したりできる良いキャラだよね
    地球出身だからご家族どうしてるん?とか気になる所も多分にある
    ぶっちゃけちょっと苦手なキャラ造形なんだけど嫌いな訳じゃないからその内慣れるかな~

    ところでこの地球、世界崩壊レベルのアイテム多ない?
    全戦隊の存在する世界だから毎日世界の危機でもおかしくはないんだけどねw
    日替わり敵組織とかでも違和感ないのは本当怖いよねこの世界w
    そしてあの短時間でメテオ発動できる連中も多々いる訳よね、前回のボウケンの敵みたく滅亡してないのも居る訳だし
    つかそんな奴らがご近所さんのノリでそこらで探し物してんじゃあないよ!

  • 31125/08/13(水) 22:08:21

    >>25

    原作もこういう雰囲気っぽいなと感じられたのが一番良かったと思うのよね

    キャラブレも特にないみたいだし、ボウケンお試し回としても良いのでは?

    俺は正直これでメッチャ興味出たよ!

    >>29

    あ~なる程ね。バカで真っすぐも好きだけど、リーダーしてるのも良いよね

    俺の視聴歴だと海城どんとか…もう出てこない!?

    一緒に戦いたい同級生タイプと頼れる先生先輩タイプというのかな?変化、大事

    お墨付き有難い!ボウケンジャーは次戦隊有力候補にしよう

  • 32125/08/13(水) 22:14:24

    >>27

    いいよね、誘い文句

    他社だけどウルトラマンメビウスで長谷川初範氏への出演オファーの手紙とかね

    >>28

    小川さんファインプレー過ぎない?マジで絆を繋いでんじゃん


    どちらにも言えるけど、人の出会いは運命だなぁって思うよねこういう話

スレッドは8/14 08:14頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。