先人達の知識で楽したい2ndG復習譚

  • 1125/08/12(火) 23:22:16
    改めて一からやり直してるんだが|あにまん掲示板あまりにも炭鉱ゲーすぎる一に鉄鉱石、二に鉄鉱石、三四に大地の結晶、五に鉄鉱石ランクが上がってもマカライトやらドラグライトやら付きまとってくるだろうし採取装備作らんとやってられんだろそんな概念知るはずも…bbs.animanch.com

    前回のあらすじ

    上竜骨を集会所で先に手に入れて村下位無双だぜヒャッハー!

    ただし上竜骨の排出率が思ったより渋くてタイパはよくなかった

    せめて排出率が比較的高い(気がする)ザザミを村序盤の装備で早く楽に狩れればなぁ………


    というわけで引き続き不定期に呟きつつやっていきます

  • 2125/08/12(火) 23:34:41

    下位でお世話になった防具紹介

    村2上がり立てで作れる汎用剣士装備
    上半身は金さえあれば素材いらずで買える
    腰と脚はいわゆる胴系統倍加で上手く使えば作る防具や装飾品の節約になる
    作成ランクの関係で防御力はやや低くなりがちだが………

  • 3125/08/12(火) 23:42:44

    >>2の装備から胴を変えるだけで作れるガ性装備

    フルフル相手にしか出番が無かったがそのフルフルに咆哮や放電を気にせずに戦えるだけでだいぶ便利

    実はティガレックスやディアブロス用にこれの強化版を作ろうと思ってたが没

    ディアブロス相手ならまあ有利だろうけどティガレックス相手にランスってどうなの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:47:35

    強壮あれば楽
    雪山なら山頂、砂漠はエリア6?の壁を背負って突進させてハメられる

  • 5125/08/12(火) 23:50:56

    採取用装備
    鉱石類の需要はとどまる所を知らないためこういう装備は確実にあったほうがいい
    ちなみにハイドベルトに必要な火竜の体液は本来村3(トレニャー解禁)で入手可能だかDLCによるトレニャー先行解放で村2の時点で入手というちょっとしたズルをやってたりする
    PSP版のDLCは実はまだ生きてるので今から2ndG始める人はお試しあれ(いるのか?)

  • 6125/08/12(火) 23:57:02

    散弾用装備
    ゲリョス、モノブロス、キリンに特効レベルで刺さる代物
    ディアブロスにもそこそこ有効だがモノブロスほどの短期決戦は無理なためやるなら高級耳栓がほしいところ(下位では無理)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:01:58

    問題はこの先だよなー。とりあえずヒプノックは倒しておくべきだが、そこから何を目指すか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:05:03

    P2Gを1からやる時の上位って妙にダレた記憶
    当時片手剣使ってたけど倒すのに時間かかって一撃が重いハンマーも使い出したな

  • 9125/08/13(水) 00:05:44

    高級耳栓装備
    今回作ってみたかった装備の一つ
    下位の時点で下手なG級装備と見紛うような高級スキルが並ぶ逸品
    難点は無印ガルルガ装備がスキルポイント的に優秀すぎてなかなか上位装備に着替えられないこと(ガルルガSってあまり強くないのよね)

  • 10125/08/13(水) 00:12:16

    属性ボウガン装備
    現状グラビにしか使ってないが上位バサルにも起用予定
    斬れ味緑で一応弾かれずに済む原種はまだしも弾かれないためには斬れ味白必須の亜種って下位の時点の剣士でまともな攻略は可能なんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:56

    >>10


    緑ゲージの片手剣や練気点滅の太刀なら弾かれない


    緑ゲージの大剣は溜め2以上なら通るが苦行


    ハンマーや笛はガスさえなんとかできれば普通に攻撃が通る


    ガンランスは砲撃戦、下位ならヘルスティング改かティガバーストといった拡散型が欲しい




    ランスは無理、アキラメロン

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:00:13

    村で上位ディア装備を作ろうとするとマ王しか居ないという酷い罠なんで普通のディアが居ないんです?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:02:53

    >>12

    というか村上位の古龍(テオとナズチ)の解禁にも必須なので一度は倒さなきゃダメなのよアイツ


    ライトボウガン使いとかどうやって倒してんだあれ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:06:51

    ちなみに上竜骨=ザザミというのは正しい

    初期開放の集会所☆3で受けられるクエで上竜骨が手に入るのはクック、クック亜種、ドスガレオス、ザザミの4つのクエストだが、他は5%なのに対してザザミだけ倍の10%だからだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:40:31

    ザザミは竜!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:58:06

    ちなみに俺はいまだに2ndGの公式ガイドブック(ハンマーの素材)を持っているから、必要とあらばデータは出せるぜ

    黒Wikiも悪くはないけど紙の本をPSPの傍らに置いてプレイするのも「あの頃」の感覚がして良いもんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:48

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:39:49

    >>16

    素材ごとの入手先や入手確率とか書かれてて便利だったよね

    武器ごとのモンスター攻略法とかは黒wiki便利だけども

  • 19125/08/13(水) 17:04:31

    ドスランポスの頭が2個欲しくて1個何とか出てもう1個も粘ってようやく出たと思ったら3個出る
    これがモンハンの伝統芸能です()

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:22

    高級耳栓いいよな
    何度お世話になったことか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:41

    >>19

    これはドスバイトダガー改からのオデッセイルートと見た

  • 22125/08/13(水) 17:19:34

    >>21

    見透かされとる………

    オデッセイ君には今後グラビモスやヴォルガノス相手に頑張ってもらう予定、特にヴォルガノスはラヴァXのためにそこそこ連戦するつもりだし

    オデッセイを直接生産でもよかったけど鉄鉱石を結構使って激鎚オンスロート(鉄鉱石99個って何?)とかち合うから鉄鉱石が不要な強化で作るつもりだけど鉄鉱石乱掘とドスランポスの頭2個、どっちが楽だったのやら(20頭くらい捕獲・討伐した)

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:53

    >>22

    一度にドスランポスの頭を「二つ」使うのって記憶してる限りこのルート以外ないんだ


    ドスランポス狩りは音爆弾の素材もついでに集まるからこれはこれでありだと思うぜ、いざ集めようとするとかったるいし


    それはそうとヴォルガノスにハメなしで挑もうとは気骨のあるハンターだな

  • 24125/08/13(水) 20:04:20

    下位でやり残したこともだいたい終わったのでいよいよ本格的に上位入り
    さてどこから手をつけていくか………

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:28:08

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:29:32

    村上位って採取ツアーや狩りやすいボスがメインのクエストがないからやりにくいんだよな

    とりあえず武器だけなんとか強化して集会所を上位に進めた方が無難

  • 27125/08/13(水) 21:37:05

    村☆3程度の装備(>>6)でこの通り

    やっぱり相性って大事だね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:52

    上位ゲリョス狩れたならそのままタンクメイジ改作っちゃえ!

    下位の頃は亜種の方に喰われてたけど、上位になると原種の方だけLV2貫通に対応するから全局面対応型ヘビィとして活用できるぞ

    集会所下位のモンスターを蹴散らすには十分すぎる殺戮兵器だ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:25

    現段階で無理せず作れそうな武器

    ・デッドリィタバルジン(片手剣)
    僕らの救いの神こと死束。数値そのものはアッパーからだと伸び悩むが、青ゲージのおかげで実質的にはかなりプラス。ゲリョス亜種をしばきまくるだけで手に入るのも良い。

    ・フクロダタキ(ハンマー)
    フルフル素材とカブレライト10個で作成可能。高めの攻撃力に水準並みの斬れ味と雷属性。笛から強化できるが雷光虫20コがダルいので生産推奨。

    ・アクアンスピア(ランス)
    砂竜の上ヒレを3つ、カブレライト5個、後は大量の下位のガノトトスの素材で生産可能。この段階でも高い水属性を持つが、強化すると上位最強クラスの水ランスになる。

    ・ピーチフリルパラソル(ライト)
    下位のピンクフリルパラソルの上位版。純粋に攻撃力が上がった以外は変わらない。

    ・タンクメイジ改(ヘビィ)
    上で勧めてる人がいるゲリョス素材のヘビィ。作りやすい上に充分な攻撃力、豊富な装填弾種で対応性が高い。この段階ではLV3貫通に対応したヘビィがないので間に合わせの貫通銃としても使える。装填速度は集会所上位に上がったら作成できるバトル装備の上位版(SでもUでも)で補える。

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:28:26

    フクロダタキは雷と打の複合な相性が良いやねぇ

    蟹さん割るのに最適


    >>24

    やっぱりヒプノックは上がりたてだとタフだな

    級が上がるとその級の基礎武器揃うまで火力が不足気味


    …と思ってたら>>27だよ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:27:46

    出来れば上位入ったらラオと蟹対策に火事場装備作っといた方がいいかも、武器はナルガヘビィと仮定して頭が剣士用モノブロスS、腕が下位モノデビル、残りがガンナー用モノブロスSで装飾品込みで攻撃大、火事場2、最大数精算が出来た筈だ
    この装備だと防具強化をそれぞれ3回くらいで止めておけば爆弾2回蹴りでちょうどいい体力になると思った。これでG級のラオも簡単に狩れるし試してみてくれ

  • 32125/08/14(木) 08:04:36

    選ばれたのはダイオーガーでした
    上位上がり立てで軽めの素材で作れる割に作成時点では勿論のこと上位全体で見てもかなり上の方の火力を誇る品
    強化はここでストップで将来性はないがフルフル相手にするならこれで十分
    G級向けの乗り替え先はヒドゥンスティンガー辺りかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:55:48

    そうか、ダイオーガーは抜けてた!

    G級で手っ取り早く用意できる強いランスを選んでみたぞ!

    ・ダークネス
    ロングホーン改からのダーク派生。大型モンスターの素材はドスゲネポスのみで完成し、G級では小型モンスターの素材しか使わない。攻撃力は506とちょっと低いが、麻痺250によるチャンスメイクとスロット2&匠不要の斬れ味紫40はかなりのアドバンテージ。単純火力ではナルガ槍に負けるが、あっちより製作が容易かつ紫が長いので、それだけで採用に足る。

    ・スカイスクレイパー
    風化した槍からのマテンロウ派生。匠で紫20かつ会心-15%とやや扱いが難しいが、攻撃力598にスロット2は魅力。何よりもG級素材はピュアクリスタルだけでOKという製作コストの軽さは何よりも嬉しい。ただし太古の長い塊をゲットすることが必須だが……

    ・堅槍ダイザザミ
    下位では2本あるカニランスは上位で一度ギザミのツキサシに収束し、そこから亜種素材を使ったランスにもう一度分かれる。ツキサシ時点ではダイオーガーに見劣りするが、素材が面倒なので強化での作成を推奨。最終的にはG2で攻撃力621、スロット2、匠で紫20の強力なランスに生まれ変わる。オマケに見える防御+40もこの時点ではまだまだ防具が未成熟であることが多い環境にしっかりと噛み合う。

  • 34125/08/14(木) 14:05:03

    本格的な狩猟では本データ初乙

    死因:首振り回しが見えずに振っ飛んで見逃してくれと願ったが無慈悲にブレスでガー不起き攻め(最後の手段でフレーム回避試みたが普通に失敗)
    亜種専用のあの首振り回し出が早いし唐突だしマジで見えないんすよ()

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:42:27

    起き攻めブレスは大体が死ぬからなぁ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:53:20

    なのでフルフル戦では背後を取って振り向きを誘発させるのが基本戦術なのよね

    唯一脅威になるのは体内発電だけど、ランスの場合は攻撃を欲張らなければガードが間に合う。

    「3回突けると思ったら2回突け」

    ランサーの心得だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:55:38

    フルフル戦は事故起こるからしゃあない
    どうしても死にたくないならガ性ガ強装備作るか片手に移行するしかないな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:03:01

    もしくはシールド付きヘビィで火炎(亜種なら水冷)と貫通LV1を撃ちまくるってのも手

  • 39125/08/14(木) 17:25:44

    旧沼地カンタロスツアー(参加費 1150z)

    素材ツアーや討伐クエストが無い以上こうでもしないと特定の小型モンスターの素材を集中的に集められないんよ
    ついでの精算アイテムで元取れてるしポッケポイントも貯まるからまあいいんだけどさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:53:53

    実は旧沼地のバサルは一切エリア移動をしない

    なのでこっちがエリチェンすることで擬態させておくことができるので擬態中の1発目のダメージ1.1倍を最大限活用できる

    これを知ってると死なずとも討伐できるぞ、岩竜の涙は今後嫌ってほど要求されるし

  • 41125/08/14(木) 19:25:14

    高級耳栓搭載によりブロス系に対しても強気に出られるようになって難なく村☆8入り(密かにノーダメ)
    当時はどう突破してたか覚えてないけどメタるとここまで楽になるとは
    欲を言えば最大数弾生産も欲しいけど少なくともコンガZが必須でG級までお預け

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:35:33

    >>41

    おめでとう!!


    モノブロス二頭はきついよなあ……自分は確か集会所上位で装備整えてから挑んだわ

  • 43125/08/14(木) 23:04:55

    マ王並か下手するとそれ以上の村上位の大問題児
    視界が悪い旧密林で移動範囲が2エリアしか無いためどうあがいても合流必至なガノトトス亜種2頭を同時に相手取るトンデモクエスト
    片方を瞬殺したくてもただでさえガノトトス亜種は体力トップクラスな上にソロ専用なので拘束ハメ等も出来ず合流前に倒すのはまず無理
    一応フルフルとセットだがガノトトス亜種と単体で戦えるクエストがあるのと村最終以外でこのクエストのクリアが出現条件に関わる隠しクエストが無いのが幸いか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:30:32

    このランクなら火山にも行けるわ、防具が超優秀なギザミの連続狩猟もあるわで素材集めが楽になるんだよな

    最低でも剣士のギザミSはフルセットで欲しいし、ガンナーのギザミUも汎用性が高くて特にヘビィで使いやすい

    そして剣士のギザミUの腕は例のアレとしてテンプレ入りしてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 05:06:57

    >>43

    そんな鬼畜クエストだったのか…

    まあガノ亜種は面倒だった思い出しか無いけども

    そのせいか気付かなかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:01:46

    ガノトトスは攻撃のタイミングが読みやすいからヘビィで倒すのが1番

    理想は装填速度+1を付けてメテオバスターか、進んでナルガヘビィを作ってから再チャレンジか

  • 47125/08/15(金) 10:59:40

    クシャルの素材に用があったのでドス古龍初討伐
    流石に上位装備なので余裕を持って一戦討伐

    ドス古龍の素材は思わぬところで要求されるから下位はともかく上位以降は出現条件満たして寄り道するか悩ましいところ(選定してる武器も出来るだけ古龍素材を使わないものにしてる)

    あとオトモにフィニッシュ取られた()

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:08:11

    古龍ってだいたい終盤に出てくるから今のランクのまま周回して素材集めるよりも
    上位、G級を目指してもっと簡単で強い装備を狙うのがいいってなりがちよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:17:56

    オマケに古龍自身の武器は基本的に塊ガチャだから余計に面倒だしな……

  • 50125/08/15(金) 11:26:41

    金色・真が作りたい?ならラージャンの素材の他に鋼の厚龍鱗を持ってきてね!
    鋼の厚龍鱗はG級のクシャルダオラから取れるよ!

    え?G級のクシャルダオラはどうやったら会えるかって?
    まずG1,2の大連続狩猟を全部クリアしてね!
    そしたらG級のラオシャンロン亜種が出てくるからそれをクリアすれば出てくるよ!


    今だと考えられんわな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:54:55

    けど

    ・受注可能なクエストは出現自体がランダムなものを除けば原則全て表示される
    ・原種さえ倒せば亜種のクエストは常時出現
    ・希少種のクエストも特定のボスを100頭倒せば常時出現
    ・イベントクエスト限定のモンスターが一切ない

    これらを最初に実現させた初のモンハンが2ndGだから、実はそれまでのモンハンと比べたら環境がめちゃくちゃ良くなってるのも事実

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:47:23

    オトモフィニッシュw
    ランゴスタフィニッシュ喰らった友人は居たな、後にも先にもその一回だけだった

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:59:02

    上位やりこんで手に入れる上位の最終武器よりG級の序盤武器の方が強いのは
    2Gどころか今に至るまで続いてるしまあ構造上しゃあないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:50:46

    上位に上がると初めてのマップでランダムスタートを強いられるんだったな
    旧◯◯とか過去作やってないと複雑な初見マップだし

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:16:04

    >>54

    そういやそうだったな

    秘境も上位からだっけ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 19:30:55

    >>53

    まあP2やり込んだ人がP2G引き継いでG級になってもろくに作るモンないってなったらつまらんからね

    それはそれとして上位で強化打ち止めの武器はウカム後のG武器でなくちゃんと強化ルート欲しかったな

    一部火竜武器やガノス武器が強化できないせいでヴォルガノスや鉱石武器を代替にせざるを得ないし

  • 57125/08/15(金) 20:25:32

    村☆9に上がれたはいいけど割とガチで屈辱の1乙……(変な差し込み方したら範囲外に逃げられない位置でビターン誘発してガードしたら普通にめくられた)

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 20:32:54

    >>43

    こいつは崖上から弓でハメた記憶

  • 59125/08/15(金) 20:49:14

    最近片手剣の出番が無くてちょっと寂しい
    まあ大剣(キリサキ)での抜刀戦法が分かりやすく汎用的に強くてこれだけで割とどうにでもなっちゃうから仕方ないんだけど
    あと純粋に金欠で強化に割けられない()

    そして土台だけ作ったっきり倉庫で埃被ってる太刀3本よ(それぞれ鬼哭斬波刀、飛竜刀椿、ゴゴゴに行く予定だった)

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:34:59

    武器はともかくとして防具大丈夫かな?

    そろそろ奴らが出てくるから匠が欲しくなる頃では

  • 61125/08/16(土) 06:54:05

    駆け足気味で上がっていったから希少種の出現条件満たしてなかった(現在81匹)
    とりあえず貫通ヘビィ装備作ってから集会所進行+狩猟数稼ぎかな

  • 62125/08/16(土) 16:10:03

    村下位、集会所下位、村上位、集会所上位、G級と5回もしつこく立ちはだかるガオレンさん
    ラオシャンロンが必須なのは集会所上位の1回だけに対して何だこのしつこさは

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 16:23:02

    希少種出てないとかあるのか……最速ペースだと

  • 64125/08/16(土) 20:46:17

    とりあえず貫通ヘビィ装備のためにモノブロス乱獲中(だいたい>>31のような構成になりそう)

    火事場と貫通強化の両立って危難珠(アカム素材必須)が無いと無理なのね


    散弾特効とピーチフリルの電撃弾速射が刺さり過ぎて角折られつつ0分針で沈む

    それでいいのかモノブロスよ

  • 65125/08/16(土) 20:47:00
  • 66二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:42:59

    5分針ゼロ分針は俺も上手くなったなぁと自惚れられてすき

  • 67125/08/16(土) 23:24:28

    とりあえず防具のほうは用意できた
    次は武器よ(当然ヒドゥンスナイパー)

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 02:51:00

    >>67

    装填速度や装填数のスキルがないならヒドゥンしかないだろうな……


    あればメテオバスターやモノデビルキャスト改あたりも視野に入れられたが……

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 10:14:13

    この頃は行動のパターンも少ないし罠と閃光が軽減されないから足止めも簡単だしで火事場のリスクが想像よりもだいぶ低いんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 13:19:04

    俺はデカブツ相手じゃないと使えなかったなぁ火事場

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:09:07

    そういや最大数生産もつけてるのな、大事

  • 72125/08/17(日) 21:38:16

    ナルガとティガに備えて雷片手剣準備中
    何か貫通装備(モノブロス)といいこれ(キリン)といい自分の作りたいものを楽に作ろうとすると散弾に収束してる気がする(ピーチフリル万歳)
    あと雷尾って下位だと報酬では出ないのね(2回剥ぎ取りが結構辛い)

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:54:47

    >>72

    実は2体とも毒が水準以上に効くので斧で押し切っても良い


    G級で雷片手剣はヴァジュラが作れるから我慢しても良いかも

  • 74125/08/18(月) 07:09:41

    立ち回り自体はそう難しくはないけどとにかく動き回るせいでマグマダイブしたりエリア移動際に引きこもったりでやたら時間がかかった
    やっぱり弓が欲しくなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 10:08:05

    この頃の虫武器がやたら強かった記憶
    最高峰の切れ味+スロット数で繋ぎに作ったつもりが最後まで選択肢に有ったわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 11:50:34

    氷弓G2装備の癖に、後継無くてもラージャン特攻だから最終装備としても使われ続けるんよな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 18:18:22

    集会所の上位までがなかなかにしんどい

  • 78125/08/18(月) 18:29:58

    割と悪戦苦闘しながら延髄狙い中
    振り向き無しでのノールックビターンは読めないからやめてくださいしんでしまいます

  • 79125/08/18(月) 18:49:23

    割とガチめにボコられております()
    ビターンのガード方向がマジで分からん
    2回目の乙はこの時期になってまだ秘薬持ち込んでないせいだが()
    捕獲も失敗するしで踏んだり蹴ったり

  • 80125/08/18(月) 19:05:30

    やはり狩りにも「流れ」というものはある
    順調な時はスムーズに事が進むがだがダメな時はとことんダメになる
    尻尾から延髄出たからヨシ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 21:30:20

    秘薬縛りは流石にキツくないか……?

  • 82125/08/18(月) 22:03:01

    >>81

    正直なこと言うと乙ることを想定していないので………(落とし物や尻尾でレア物が出たとか終盤戦まで来てるとかでない限り一乙即リタイアが基本)

    乙→キャンプ帰還までのタイミングでリタイア出来る仕様、近作で復活しないかなぁ………

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:33:38

    ストイック!!

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 06:55:44

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 09:32:28

    そういやスレ主は匠装備作らない感じ?

  • 86125/08/19(火) 09:47:55

    >>85

    青→白の火力差が小さい(1.04倍、会心率16%相当)のもあって上位攻略段階では作らない予定(ちなみに白→紫は約1.154倍、会心率約62%相当)

    G級では作るけどアカムで早々に乗り換えるかギザミZ(G2)まで我慢するかといったところ


    というか無印ガルルガが優秀すぎてなかなか乗り換えられない()

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 16:13:36

    耳栓便利だからね…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:56:41

    上位までだとめちゃくちゃ強いことに定評があるナルガ武器

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 20:59:48

    耳栓維持ならリオソウルU混合に変えるのが1番良いか?頭がガルルガなら胴・腕・腰で紅玉と装飾品不要で脚をフリーにできるぞ

  • 90125/08/19(火) 21:34:49

    シェンガオレン相手に火事場貫通ヘビィのお披露目と思ったら開始1分で蹴り飛ばされた図
    街ガオレンはまだしも砦ガオレンは全然行ってないから動き分からんのよ()

  • 91125/08/19(火) 22:29:34

    気を取り直してシェンガオレン討伐して集会所上位入り(エリア3で引っ掻かれてもう一回やり直したのは内緒)
    道中を適当なところで切り上げないと延々と怯ませ続けて最終エリアに行く前に終わっちゃいそうだった
    上位装備とはいえソロでこれだしパーティだと一生足止めされてそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 06:58:35

    砦のシェンは1人でも怯ませすぎて最終エリア未到達からの失敗があると聞く

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 08:03:57

    >>88

    ナルガ武器は匠で紫ゲージつくからね

  • 94125/08/20(水) 15:09:57

    もうゴールドイクリプスは諦めてウカムは物理で殴り倒そうかと思い出してきたこの頃(実は未だにレッドサーベルのまま)
    数頭倒してすんなり手に入ってくれればいいけど意図的にレア素材狙い出すと時間的にも精神的にも参りそう
    同じ理由でオデッセイも没になりそう(偶然岩竜の涙3つあるしアトランティカにするか?)

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 15:36:24

    この時代「G級のレア素材を使わない」武器は結構あるけど「下位や上位もレア素材を使わない」装備はほとんどない気がする……どこかで妥協は絶対必要だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 19:40:27

    ぶっちゃけ1回ラスボス倒すぐらいを目標にするなら
    無理してレア武器狙っても時間効率は良くない
    時間効率がゲームの全てなんてことはもちろんないから価値観次第ね

  • 97125/08/20(水) 23:07:26

    勢いに乗じて村上位版も討伐
    ガチると最終エリアに入ってから砦に到達することも叶わず大敵への挑戦が1ループ前後しか流れないという悲しみ

  • 98125/08/21(木) 07:34:13

    >>95

    レア素材や部位破壊限定素材が無いって点だとやっぱり蟹が優秀

    強いて言えば爪だけど部位破壊するのが確実とはいえ通常報酬でもそれなりに出るし

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 07:37:22

    蟹さん…

    砦の方全然覚えてないわ

    街の方は結構戦ったから覚えてるけど


    >>98

    昔はとにかく強さを求めてレア狙ってたからそういう視点無かったなぁ

    そうか蟹は天鱗や大宝玉無いから作成難易度が手頃なのか

  • 100125/08/21(木) 07:47:52

    >>99

    紅玉天鱗ほどじゃないけどモンスター固有のレア素材(特撰アルビノ、極彩色のトサカ、眠鳥の稀胃石等)すらないのよね

    爪を破壊しつつ倒していけば確率にほとんど振り回されることなく確実に素材が揃う

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 09:57:52

    ザザミ・ギザミは武器も防具もレア素材不要の気軽さはあるよね

    特に「ザザミ武器+ギザミ防具」の組み合わせはザザミ武器の斬れ味紫を引き出しつつギザミ防具の防御マイナスを打ち消せるから攻略段階だと手軽に用意できて使い勝手がいい

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 19:24:48

    保守

  • 103125/08/21(木) 22:53:28

    今作れる・持ってる有り合わせのものでどれだけ楽に有用な装備を作れるか模索する日々(頑シミュさんいつもお世話になっております)

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:05

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:05:04

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:28:00

    頑シミュ懐かしいな
    ライトボウガンの運用(速射とか)で色々防具組みたい時に便利だった
    剣士は脳死でスカルギザミ!

  • 107125/08/22(金) 12:54:43

    うちの子が仕上がりきったので紹介

    耳栓代理・バフ要因
    戦闘面は切り捨てて咆哮対策とちょっとしたバフに特化した形
    咆哮が致命的になる奴(フルフル・クシャル等)には普通に耳栓付けていくので主に咆哮は致命的ではないけどちょっと鬱陶しいやつ(グラビ・閃光ハメでのリオ夫婦等)や大連続で耳栓を妥協する時に

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:32:05

    オトモは偉大な発明だったね
    この当時だと溶岩の中でモンスターと遊んだりシャトルラン誘発が深刻だったから
    慣れると外されがちではあったが

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:52

    保守

  • 110125/08/22(金) 22:21:16

    希少種解禁のため頭数稼ぎつつ集会所上位進行(こいつらは希少種の条件対象外だけどキークエなので)
    結構殴ってるのにピヨらんなと思ったけど調べたらドスゲネポスってスタン耐性高いのね(初回スタンに必要な気絶値が大体のモンスターは100ちょっとだけどドスゲネポスは200)

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:44:18

    スタン耐性高いの知らなかった...

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:09:10

    ドスゲネポスの尾が欲しくてバストンウォーロックでミンチにしてたな

  • 113125/08/23(土) 08:31:28

    オトモ紹介その2

    小型モンスター掃討要因
    十分な火力を有しつつ防御力も高めなので場持ちがよく小型モンスターを引き付けつつ倒してくれる(ランポスくらいなら2発でいける)
    自主撤退のタイミングが早め(体力50%以下)なので起き攻めされたりよっぽど攻撃力が高いやつ(それこそミラ系とか)でもない限りそう易々と力尽きない
    ちなみにG級だとオトモに対して被ダメの軽減補正が入るため想像以上に固い(G3だとオトモの防御力299=ハンターの防御力758)

    2ndGのオトモはやれることは少ないけどやってほしいことを絞ってそれに合わせて育て上げれば何だかんだ結構仕事してくれる

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:43:23

    念のため保守

  • 115125/08/23(土) 16:51:11

    ラオシャンロン襲来
    2ndGなら村上位で十分な準備が出来るけど2nd当時だと下位装備とせいぜいクックコンガザザミの上位装備で戦わされるのってなかなかの鬼門だと思う
    正直言うとラオに火事場ヘビィ使うのは初めてでTAKEいくつになることやら(いつもは大剣で腹下溜め3連発)

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:24:38

    2ndだと防具の火事場力とネコ火事場でW火事場が出来たから、下位ヘビィで上位ラオを倒せないこともないんだよね

    対ラオの火事場ヘビィは落石で乙ることがあったからそこを注意すればいけそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:06:06

    >>115

    2ndはわからんが、2ndGでもこの段階でクックU装備やバトルU装備といったヘビィの火力を伸ばしたり装填速度をマシにするスキルが組める装備があるからそこまで酷くはない


    問題は村の方を進めてない場合は貫通がたっぷり入るヘビィがこの段階だと全然ないこと

  • 118125/08/24(日) 04:15:20

    高台から撃ってたら立ち上がりからの噛みつきに巻き込まれたり(奇跡的に体力1残って生還)
    エリア際での尻尾対策のモドリ玉のことを忘れててドキドキ☆尻尾縄跳び(?)を3度もやらされたりしたけどTAKE1で完走

    怯みでダウンしないから進行速度はガオレンよりは速いけど6発程度で怯んだりするから本気でやったらガオレン以上に進行止まりそう
    あと護符爪の作成に必要な大爪が1個しか出なかったのが結構おつらい(もう一回行くのか……)

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 04:44:06

    ラオはヘビィが良いとは知りつつも並走無理じゃねとなって火か龍の貫通弓で行ってたなぁ…
    横から背甲の下の黒い穴部分に通すとヒットエフェクトが体内に埋まって、なんか弱点に当たってる感あった

    でもヘビィなら攻略途中の装備でもそんなに怯むのか…

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:16:59

    この時代はヘビィの火力がバカ高いのよ。初期武器で比較すると(数値をわかりやすく武器倍率で統一)

    近接武器は一律で70
    ライトと弓は80
    ヘビィは130

    ヘビィだけ明らかに攻撃力が高いし、実際はレベルアップでさらに伸びる

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 14:59:01

    無事にラオ倒せて良かった

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:55:18

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:33:03

    >>120

    取り回しが悪い代わりに、攻撃専念できたら火力高いって武器だもんね

    弓は逆に取り回しが良くて、歩いて回避行動と溜めを並行できるから実戦で火力が落ち辛い

  • 124125/08/24(日) 23:35:40

    いい感じの水武器(具体的にはオデッセイ改)が作れずこいつだけのために新たな水ボウガンを作るのもアレだしで集会所上位になっても駆り出されるアメザリさん
    何だかんだ相性を選べば下位武器でも悪くない速さで狩れる

    ただバサルくらいならまだ何とかなるけど次ランクの黒グラビ(キークエ)どうすっかな………

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:45:29

    毒だ、毒で攻めるのだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 00:12:39

    水片手剣なら丁度ショウグンギザミと戦えるようになったからデュアルカラペイスもありかな?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 02:24:37

    グラビは昔は水弓で行ってたな
    竜頭琴だっけ?

    今やり直すならヘビィで行きそう

  • 128125/08/25(月) 09:06:00

    とりあえず力のほうだけでも護符爪購入
    長い目で見れば72000zでも安いくらいの価値はあるだろうけどやっぱりこの時点では重い
    これだけで家一つもとい武器一つ買えちまうぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 09:11:51

    黒グラはその時点だと回避距離付けた水冷と毒をぶっ放せて貫通の装填も多いギザミヘビイでいいだろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 14:52:56

    もしくはライトにこだわるのならソウルスパルタカス改でも良いと思う

    水と毒が入るし、貫通はLV1が速射できる。リロード速度に難があるが

  • 131125/08/25(月) 16:00:23

    ちょっと尻尾にどつかれただけで起き攻めブレスで10割入るのおつらい
    マジで一回でもガードミスったら無限の負け筋がある

  • 132125/08/26(火) 00:09:38

    四 面 楚 歌

    どうあがいても轟竜の魔の牙からは逃れられない

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:12:08

    俺のトラウマ異常震域!
    しっかり分断して倒せるようになるまで乙り続けてホント辛かった…

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:55:50

    モドリ玉+落とし穴でなるたけ1頭にダメージ与えるのがコツだよな

  • 135125/08/26(火) 13:11:17

    ガンナーなら余裕……とは意外とならないやつ
    ちょっとでも欲張るとたちまち這いずりの餌食だし(特にヘビィ)単純に体力お化けだから有効弾が無くなって息切れしがちなのよね
    (防衛系を除けば今のところ最長?)

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:08:08

    ガノ亜種って体力も高かったのか
    時間掛かるのはそうだけど単純に水中に逃げるからだけだと思ってた

    ガノってなんとなくカエルで釣りたくなる

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:49:18

    参考までに集会所☆7で戦えるモンスターの体力

    ガノ亜種 5940
    ガノ、レイア 5400
    レウス、ギザミ、キリン 4320
    ゲリョス亜種 3639
    バサル 3240

    恐ろしいことに2位の原種とレイアの1割増しという耐久力です

  • 138125/08/26(火) 17:37:37

    うろ覚えだけどガノトトス亜種は一般モンスターの中では桜レイア、黒ディア、黒グラビと並んで基準体力(これにクエスト毎の補正がかかったのが実際の体力)が4400と2位タイなのよね(1位は金レイアの4800)

    ちなみにモノブロス亜種が6000とふざけた数字になってるけど村上位で単体クエストが無いのもあってそこまでの堅さを感じない、ワンチャン誤植かも


    詳しくは>>16の公式ガイドブックで見られるぞ!(自分も昔持ってたけどボロボロになって捨てたか売った)

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:45:58

    その代わり初代のモンスターの亜種たちは総じて毒が通常種の1.5〜2倍ほど効くようになってるので、場合によっては毒武器に頼るのもアリではある

    ガノ亜種は360ダメージと黒グラビほどではないにせよかなり毒が効く方なので、特に火力が不足しがちなライトなら毒弾を持ち込む価値は大いにある

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:28:05

    この頃のバランス調整といえば全体防御率だし
    高難度と言えば弱点バラバラで体力低めの大連続狩猟だから毒も強かったな

  • 141125/08/26(火) 23:36:47

    ブレスキャンセルサマーという最強の待ち技を持つ2ndG G級(村上位)レイアさん
    その様はまさにソニックブームの後隙を狩りに行く相手をサマーソルトで叩き落とすガ○ル少佐のよう
    この技の存在が常にちらつくからブレスの後隙を強気に狩りに行けないのよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:36:43

    金銀は戦いまくったなぁ
    太刀ソロだとやっぱり斬り下がりが安定なんだわ
    普通に斬ると少し前進しちゃうからその分戻らんと

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:58:53

    P2の金銀は頭や翼の肉質が80だったから近接、特にハンマーで殴るの楽しかったけどP2Gは肉質硬化してつまらないから属性強化ラオート使ってたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 14:06:20

    保守

  • 145125/08/27(水) 21:31:16

    銀冠サイズだったのもあるけど着陸時の翼への溜め3が空振るのなんの
    ちょっとタイミングがずれても安定して当てられるようなポジショニングを考えねば
    尻尾から紅玉出たから許すけど(多分抜撃珠行き)

  • 146125/08/28(木) 00:36:11

    沼地でレウスと戦うシチュエーションは殆ど無いけど麦畑エリアだと影が映らず着陸地点が分かりづらいという結構痛い弊害が

    あと報酬で2個目の火竜の紅玉が(これはこれで嬉しいけどどっちかというと逆鱗や雌火竜の紅玉のほうが欲しい)


    ………可能な限り>>132を後回しにしてきたけどいよいよ向き合う時か………

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 09:00:06

    頑張って保守

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:53:06

    翼は上下すっからなぁ
    地味に溜めは難しい…

  • 149125/08/28(木) 22:14:15

    1頭目を閃光使いきってエリア1で仕留めきれて「轟竜が合流」という事態は避けれたけど2頭目は閃光無しのガチンコでやる羽目に(調合分持ち込めるほど光蟲余ってないのよ)
    異常震域はこれより難しいと思うとなぁ………

  • 150125/08/28(木) 22:33:39

    奮発して2スタック購入だオラァ!(反則)

    これで当分閃光に困ることは無いだろうけどこのDLC品揃えが無かったら閃光事情はかなり苦しくなるだろうなって(iOS版にはあったんだろうか)

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 04:40:52

    おーキッチリ分断して無乙っすな
    閃光玉に落とし穴にシビレ罠マジ大事

    雪山は確か下に来る方しか落とし穴仕掛けられないんだっけ?(うろ覚え)

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:04:32

    >>151

    せやぞ!だから落とし穴とモドリ玉使って麓の1匹を討伐、最悪でも瀕死に持ち込むのが鉄則だな

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 14:59:45

    ほしゅ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:00:44

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 21:03:43

    この頃あたりまで閃光玉とかアイテム準備に時間かかるかわりに楽に倒せるか面倒でも準備にさほど時間かけずに倒しに行くかって択があったよな
    農場しかり光蟲購入できるようになるDLCしかりP2Gが過渡期だった

    最近のモンスターはアイテムなしじゃ話にならないみたいなのもないし
    そもそも準備にそこまで手間暇かからなくなってるからほんと時代を感じる

  • 156125/08/29(金) 21:34:25

    (記憶が正しければ)当時初めてソロ攻略を諦めてパーティに手を出した相手がこんなにもあっさりと……
    やはり知識と経験と準備は大事

    ちなみに当時は無印レウス一式で何度も挑んでは撃沈してた(ただでさえ下位防具な上に龍耐性-20というアホっぷり)

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 00:22:30

    この頃と言えば普通の突進でも実は龍属性とか結構あったよね
    3でイビルジョーとか属性やられ出してその辺りで設定整理したんだろうな

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 02:39:32

    火耐性とかは1部位+4の装備とか結構あるけど龍耐性ってほぼ0かマイナスで対策しにくいんだよな
    発動スキルとか考えると結局当たらなければどうということはないになりがち

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 03:17:49

    龍耐性が高い装備だと虫装備があるけどさすがに終盤だと防御力がねえ

  • 160125/08/30(土) 10:32:02

    上位も終盤になってるのに未だに主力装備の3/5が下位防具という

    >>9の装備のスキルを保ちつつ上位防具に換装しようとするとここくらいしか変えれないのよ(無印ガルルガが強すぎる)


    一応更新の予定としてはリオソウルUとアカムトの複合で業物を匠に変える予定

    なお、ガルルガフェイクは維持

    高級耳栓絡みの装備となるとG級最終でも普通に採用候補になる代物なのよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:42:41

    防具変えたくない気持ちはわかるが秘薬を実質縛ってるのと平行だとそろそろきついのでは……

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 18:58:56

    老人達の知識で楽したいにスレタイ見えて
    なんだとゴラァ!ってよく見たら違ったわごめん

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 19:03:01

    ガチ最終(ウカム後)ならかなり底上げされるけど、G級ウカム前だと下位上位防具はランクそのまま上限で辛い…

  • 164125/08/30(土) 20:59:29

    何かどっちも大きいなと思ったらWで最大金冠だったでござる

    大剣は相手の動き依存なとこがあるから機嫌次第で狩猟時間が間延びしちゃうのよね
    閃光使うにしても怒り時だと集中無いと溜め3安定しないし
    それでも尻尾斬りしやすいのとレウスの空中攻撃後に確実に溜め3を入れれるアドバンテージのほうが大きいけど

  • 165125/08/30(土) 21:58:05

    塔の登り時間とか捕獲失敗とか色んな要因はあるにしろ>>145に比べて堅すぎんだろ………

    黒wiki調べだと4000→5800と村上位と比べて体力約1.5倍だそうな(金のほうは4840→6160と約1.25倍)

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:14:19

    >>160のイッチのスキル、自分が調べた範囲では武器スロ込みでしかフェイク以外上位装備オンリーでの代用はできなかった


    リオソウルUの脚に火竜の紅玉が必要になるけど、耐性もまあまあ悪くないしこんな乗り換え先はどうでごぜえましょう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 06:15:19

    >>166

    ちなみに武器スロは1でOK、ジークムントなのは単に趣味です

  • 168125/08/31(日) 07:03:51

    デカい金レイアさんは化け物だった
    尻尾や翼に攻撃届かないわ一撃離脱しても突進の範囲内だわでボコボコにされて乙リタさせられたわ()
    2回目は小さめの個体で尻尾もすんなり斬れたし翼に溜め斬り当て放題で危なげなく行けた

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:58:39

    サイズ差要素は結構忘れがちだけど楽しいやね
    素材集めの単調化を防いでくれる

    でも得物の苦手なサイズ感になられると勘弁してくれってなるw
    ガノスとか腹に届かなくなったり

  • 170125/08/31(日) 15:29:18

    まともにやり合うとしんどいディアブロスも高耳散弾なら楽々、これぞ対策ゲーの極致の一つ

    初期のディアブロスは潜ってから動いて突き上げてくるまで10秒くらい間があるから避ける分にはありがたいけど攻める分だとテンポ悪いのよね
    G級や村上位みたいに2,3秒で突き上げてこんかい

  • 171125/08/31(日) 16:25:40

    ろくな水・毒武器を用意できず今の有り合わせのものでどう突破しようか考えた結果、比較的物理の通りがいい打撃での頭・首狙い(30)という狂気じみた戦法に

    今のところ黒グラビの素材に用は無いしキークエのために1回勝てりゃいいんだよ()

    正直>>124のようにアメザリボウガンのほうが早かった説

  • 172125/08/31(日) 16:45:36

    ま た お ま え か

    街ガオレンは砦ガオレンと比べると最初から全力で倒しにいっていいのは楽だけど立ち上がりの頻度が高いのがなぁ
    立ち上がられるとヤドに貫通弾が届かず脚にチマチマ通常弾を当てるくらいしかやることが無い
    ぶっちゃけ街に10回攻撃される前に倒しきれるから放置でもいいんだが

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 18:16:10

    黒グラを物理で…だと…!?

  • 174125/08/31(日) 18:43:44

    >>173

    早く先に進みたいという気持ちが逸ってこんな凶行に出たけど本来はオデッセイ改なりキングエビィーガンなり作って挑むのが筋なのよね

    全ては逆鱗を落とさないレイアさんが悪い(八つ当たり)

  • 175125/08/31(日) 19:14:17

    わあはやい

    最初に5分近く待ちぼうけ食らうから実質的な戦闘時間は約10分
    4人PTだと単純計算で火力4倍だし高Lvの弾の割合も大きくなるし怯みダウンの頻度も上がるしでそれを加味すると2分くらいで沈むわけだ
    ………ただの射撃訓練じゃねぇか

  • 176125/08/31(日) 19:37:02

    覇竜と覇竜が双璧を成した時、世界は崩壊する


    こいつらも普通に卵生だとしたら雌雄二頭が同じ場所にいるって状況もあり得るのかね

    とりあえず>>132みたいに村で練習して集会所で本番といったところか

  • 177125/09/01(月) 00:02:37

    後半駆け足気味だったけどこれにて上位突破
    流石にG級まで無印ガルルガ軸で行くわけにもいかないしここらで戦力増強タイムかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:59:59

    最後の招待状は行かないの?

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 11:21:02

    真面目な話、G級上がりたてって防具に悩むよなぁ。自分は訓練所をクソ真面目にやってたから

    ①死ぬ思いしながらガノスプレッシャー(ガノトトスのヘビィ)作る。防具は上位から引き続きギザミU+増弾のピアス
    ②ヒーコラ言いながらクック2頭のクエストを回して亜種の剣士装備を作る。この時点でマボロシチョウが手に入ったのでそれをフエールピッケルで増やして黒刀を最終強化
    ③ザザミ亜種を追い回してランス用に一式作る。装飾品で匠を発動。

    こんな感じだったかな?参考になるかねこれ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 14:17:55

    P2からやってたからG序盤はフル強化したギザミUに素で紫つくダークネスや黒刀とかフルアカムで凌いでたな

  • 181125/09/01(月) 16:39:25

    守りのほうも護符爪確保
    30分前後かけて倒したのに大爪出なくて再走、みたいなことにならなくてよかった………

    ついでに紅玉も出たけどどう使うかなこれ………(G級ラオで寄り道するつもりは無いし使い道決めるとしたらウカム後かね)

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 19:36:02

    >>181

    ラオ砲はどうかな?別に自動装填に拘らなくても装填速度や弾追加を発動させて運用するのも充分強いぞ

  • 183125/09/02(火) 02:53:53

    キークエ攻略の際に運よく火竜の逆鱗と雌火竜の紅玉が出てくれたおかげで当初の予定通りウカムにはゴールドイクリプスで臨めそうだ(秘棘は最悪尻尾リタマラで行けるし天鱗よりかは確率高いから精神衛生的にもありがたい)

  • 184125/09/02(火) 02:54:54
  • 185二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 03:25:46

    ソロで2キャラ目作った時は村上位をじっくりしゃぶり尽くしてモノデビルU一式と真竜ノ顎で凌いだな
    フルアカムでいいじゃんってのはまあそう

  • 186125/09/02(火) 12:59:07

    上位の大部分を無印ガルルガで押し通したり黒グラビを有効武器を用意せず物理で無理矢理殴り倒したりと「楽したい」というコンセプトからずれている気がする今日この頃
    どっちかというと「ケチりたい」だこれ()

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:09:26

    かの大塚角満氏(逆鱗日和シリーズの作者)はG級突入時点での剣士装備の防御力が283だったそうだが……スレ主のは流石に300は乗ってそう

  • 188125/09/02(火) 18:59:55

    >>187

    聞いて驚け、>>177の時点で260だ(オンスロートの防御+6があるので防具のみだと254)

    怒りアカムの噴火で回復薬G2個分消し飛ぶぞ()


    強化してもそのうち他に乗り換えるしなぁということで今後も使うフェイク以外は無印鎧玉分しか強化してないんよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 20:05:11

    お願いだスレ主……もうちょい防御力を……

  • 190125/09/02(火) 20:55:46

    というわけでガッツリ仕上げてきました


    >>160から業物を匠に差し替えた上で上位終盤の防具をふんだんに使って防御力の大幅向上を実現した逸品(元が低いだけとか言わない、あとガルルガフェイクはどうあがいても固定)


    素材はアカムと蒼レウスの基本的な素材が大半でレア物は火竜の延髄5個くらい(キークエでリオ夫婦と戦う機会が多いため意外と揃いやすい)


    匠珠6個がネックだがまあ仕方のない経費、灰ラオとギザミの爪折りを頑張れ

    一応アカムト胴を使えば4個に減らせるが鎧竜の延髄5個が必要になるため余計に手間

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 01:08:28

    ガルルガフェイクは当時の耳栓の価値が高すぎてG級の耳栓装備手に入るまで脱げなかったな

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:52:42

    おかげで耳栓装備を優先すると高確率でガルルガ仮面になるんだよな……

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 09:58:39

    >>188

    稼ぎやらないってのも「楽」の範疇ではあるが…

    戦闘は弱点や散弾の攻撃、あと技量でカバーしてるんやな

スレッドは9/3 19:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。