【実況】知識0で進むFGO part7

  • 1125/08/12(火) 23:45:55

    割と続いている実況スレ

    神話・fateの前提知識0、歴史は教科書レベル、サーヴァント知識も最低限です。少しずつ増えてますが
    現在1部6章を進めていますがイベント期間はイベント優先してます
    進みにはムラがある

    ご了承を

  • 2125/08/12(火) 23:48:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:50:18

    立て乙
    明日から水着イベントやね

  • 4125/08/12(火) 23:52:09

    誰が味方なのか何もわからないからまずは全て敵だと思うのが一番大切だと思うんだな

    お前はトリスタン
    大切であろう話の中で爆睡して寝ていないと嘯くトリスタン

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 23:55:36

    たておつ

  • 6125/08/13(水) 00:01:43

    スクショミスった

    マシュ大丈夫か心配だよあとギフトってなんですかダヴィンチちゃん

    つかロマニ情報と前スレ情報からして獅子王は獅子心王じゃないよね
    やっぱ父上か、円卓の騎士が父上以外に従うとは思えないし
    知らんけど

  • 7125/08/13(水) 00:08:53

    >>3

    >>5

    ありがとう水着イベすっかり忘れてた

    石を全てオベロンに突っ込むか水着鯖と他PUを待つか

    難しいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:10:16

    オベロンは27日に再ピックアップ(天井引き継ぎ)がくるから水着を見てからでも良いかもね

  • 9125/08/13(水) 00:12:06

    ハサンいいやつだな……

    中東の暗殺団の頭領だっけ、聖地は地元近くなのかね


    >>8

    マジですか

    様子を見ます

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:15:28

    立て乙

  • 11125/08/13(水) 00:21:02

    潔い!
    呪腕のハサンっていたな、ハサンは皆別行動なのか
    百貌さんもいたけど他ハサンいなかったし

    この後の行動によっては暗殺稼業の薄暗い者以下の騎士道精神に成り果ててしまう気がするがトリスタンの判断は如何に

  • 12125/08/13(水) 00:24:08

    なるほど、言葉の綾
    多分トリスタンは左指を動かしてるんでしょうな

  • 13125/08/13(水) 00:36:53

    R-18Gがつきそうな場面を見てるマスターとマシュは強い子だな
    慣れたらアカンと言いたいが、慣れないとこれからが大変そうで悲しい

  • 14125/08/13(水) 00:40:03

    寂しいな
    最期に正気に戻るとは

  • 15125/08/13(水) 00:55:29

    トリスタンがトリスタンなのを知れるのはプレイヤー目線だからな……
    恐らく一般難民を皆コロコロした赤髪の男が十字軍を蹴散らした騎士の1人とは思ってもないんでしょう
    さていつ判明するのか

    この人たちもコロコロなのか、それともさっきの人たちは何かしらの基準に引っかかったのか

    寝る

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:08:56

    おは保守

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:40:57

    今日はメンテなり

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:53:55

    保守

  • 19125/08/13(水) 19:15:13

    進める
    いつも展開が怖い
    あとLB1?に出てくるらしいマスターの広告毎回出てくるから流石に気になってくる
    敵なんですよね、何なのお前
    こっちはまだ人理修復すらできてないんですよ

スレッドは8/14 05:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。