- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:18:34
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:20:48
この頃って明確に「強い」って感じだったのルフィとゾロだけよな
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:25:12
アーロンも驚いてたけどゾロは本来動いてはいけない大怪我だよね
チョッパーがいたら全力で止めそう - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:27:14
なんなら直前のバラティエがルフィとサンジの間で完結してるせいでウソップとゾロからしたら戦闘できるかもわからんウエイターが来たぞこいつ戦えるのか?みたいな感じの段階なんじゃないか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:36:03
今考えるとよくこの時点のこいつらで勝てたな……それだけアーロン一味が全盛期から弱体化してたのか?
魚人は人間の10倍の力あると言ってたが、満身創痍のルフィ達に倒されてたしとても10倍の差があるように見えなかったな - 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:36:22
この頃の子供っぽさある一味好き
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:38:43
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 00:54:49
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:07:23
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:11:01
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:52:50
ウソップ目線だと『ゾロ瀕死』『サンジ未知数』でルフィしか頼りにならないんか……
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:10:33
ワノ国みたいな十字架ガチガチスタイルにされるかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:12:12
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:12:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:18:53
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:20:39
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:29:50
このシーンの素でウソップの事凄いと思ってるゾロ良いよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:45:29
この時全然負けると思ってなかったよ
やばくない!?って読んでてハラハラし出したのはアーロンにルフィが海に投げられて溺れた時からだな - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:49:13
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:50:29
でもミホークに敗れた事で絶対負けない約束バフはかかってたからね
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:24
サンジボコボコからのフルコースの爽快感
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:44
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:03:57
地上戦ならいけそうだけどサンジがクロオビを水中から地上に引っ張り出した鰓に息吹き込む機転は海の料理人ならではだし一旦水中戦に持ち込まれたらつらそう
水中戦の理由であるルフィのヘマみたいなのをクリークがするとも思えないから地上だけで終わるだろうけど
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:09:41
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:14:55
結構フィールドによる影響が大きそうなマッチアップなイメージ
海戦だと数が多いだけのクリーク艦隊は速攻で沈められて
結局幹部同士の戦いになって海が近くな分アーロン達が有利そう
海が近くにない場所だとさすがに数の暴力と毒ガスがあるクリークが有利そう
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:24:37
ここの戦いルフィが勝手にピンチになったせいで苦戦しただけだからねぶっちゃけ
アーロン単体は結構強かったけども - 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:31:22
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:55:37
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:08:50
狙撃手&範囲攻撃持ちのチュウをフィールドから離れさせたウソップが影のMVPなんよな
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:54
怪我無し刀3本ゾロとアーロンってどっちが上か分からんな
偽打水を対処出来るんだろうか? - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:39
サンジも誘われてすぐだからルフィのノリもよく分かってないしこの後しばらく機嫌悪い感じ続いたよな
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:27:16
パティとカルネの船蹴っ飛ばしてたシーンが印象強くて忘れてたけど、バラティエではネームド撃破してないのか
一応アーロンパーク道中でモームに首肉シュート決めてたけど、当時の読者にはどう映ったんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:28:56
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:39
直前までモブ魚人に無双してたからそういやゾロ刀1本だったのか…ってなった
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:10
ハチがルフィに投げた岩を当たり前のようにサンジが足で防いで「どうやらおれはとんでもないアホ船長についてきてしまったらしい…」とぼやくコマが俺は大好きでねぇ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:50:24
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:51:26
でもゾロが万全でもアーロンは無理な感じ
あいつだけ明らかに強い扱いされてる
そんでほぼ封殺してるルフィがダンチ - 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:51:55
魚人はトンカチで頭を叩きまくると死にますよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:53:24
サンジが三強ってなったの明確にいつくらいかな
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:55:18
この頃は結構余裕持って敵を倒せたよなグランドライン入ってから急速に敵が強くなって敗北か戦線離脱に追い込まれたり相打ちみたいになったりするようになったよね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:09
- 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:10
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:57:48
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:00:39
これでネタにされがちだが
実際のところ苦戦度はドンクリーク海賊団の方が上だし
ルフィ→海底行き
サンジ→ギンに敵わず、パールも押し切れてない
ゾロ→関係ないところでダウン、ただ鉄を切れないので意外とパールクラスとぶつかっても苦戦必死 - 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:00:43
遠心力で加速した棒付き鉄塊で殴られたら普通は骨が折れるし魚人の防御力がパールさん以上でもない限りギンの攻撃は防げなさそう
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:07:49
バラティエでギンと戦ってたときのサンジってゼフ人質に取られたせいでかなり痛めつけられて蹴り一発うつのもしんどい状態じゃなかったっけ?
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:24:56
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:26:06
ウィスキーピークでルフィゾロが互角だったことを踏まえると雪走や鬼徹での戦力アップを考慮しても
東の海tier1 ルフィ
tier2 ゾロ アーロン クリーク
tier3 ギン クロ
tier4 サンジ
tier5 瀕死ゾロ (パール)
tier6 はっちゃん クロオビ (パール)
tier7 ウソップ チュウ ジャンゴ
こんな感じだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:27:56
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:28:10
ハンデ持ちのサンジに勝てる時点でそこそこ強い
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:29:26
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:41
仲間になりたての未知数でちょっと信用ならん雰囲気好きだからアーロンパークのサンジ好き
というか東の海編は全体的に今じゃ出ない空気感がバシバシで読み返すたびに新鮮 - 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:32:39
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:35:48
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:58
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:40:55
サンジとゾロの喧嘩が今みたいなじゃれ合いでなく普通に険悪な所とか仲間になりたて感あって割と好き
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:47:44
ゾロ「一太刀も喰らった覚えはねえよ」
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:58:45
1番の危機は鷹の目降臨かな彼が機嫌悪かったら全員死んでたかも
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:53
一味ってここ詰むよねみたいな敵にあったりポイントが多いけどここではあまりなかったかな
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:03
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:50:24
ギンはサンジが万全でも砕けなかったパールさんの盾を砕いたんだから少なくとも当時のサンジより攻撃力は上だろ
そのサンジが消耗した状態でもクロオビを圧倒したんだから陸上では負ける要素が無い - 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:50:56
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:06:38
アーロンパーク編で一番ルフィ達を苦しめた技はゴムゴムの風車
これで戦闘要員一人いなくなって救出しなきゃいけなくなったからな - 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:14:38
戦いを通じて強くなってるのと元々の
ポテンシャル考えないと分からなくなるから
2年の修行まで鍛える描写無いからってモリアの
ゾンビを数カ月で倒してるなら東の海の敵に
苦戦なんかしないだろと言うやつがいるし - 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:39
当時の魚人海賊団の印象はかなりアーロン単体の強さに引っ張られてたわ
あとココヤシ村の惨状が当時のワンピースだと異質だったからかなりヤバい連中感が出てた - 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:59:00
こう考えるとルフィゾロって物語開始時点からグランドライン前半レベルはあるんだよなおそらく
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:59
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:57
ぶっちゃけルフィが遊んで風車して沈まなければ大分楽に勝てたからな魚人海賊団戦
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:07
グランドラインって楽園前半から新世界まででエグいくらい推奨レベル上がってくから麻痺しがちだけど、グランドライン前半で通用するレベルは四つの海では基本無双ゲーム状態だよね
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:54
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:32
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:59
水中でボコボコにしたのに陸に上がった途端瞬殺されたクロオビと死にかけで立つのも億劫なゾロにまともに攻撃も入れられないハチとこの頃のウソップに負けたチュウだからマジで風車無ければゾロとウソップが頑張んなくてもサンジ一人で事足りるからなこいつら
こいつらと比べると万全のサンジの攻撃ちゃんと防いでるパールさん割とガチ目にこいつらより強いと思う - 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:32:01
運が良すぎるから生きてるが、普通は死ぬか海賊引退に追い込まれるはずなんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:34:44
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:37:25
そういえばアーロン一味のナンバー2って懸賞金的にクロオビなのか?クロネコ海賊団もだけど2番手をゾロが倒す流れは東の海ではまだないんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:41:36
実戦経験の浅いウソップがチュウを倒したのを考えると覚悟ガン決まりのココヤシ村の皆なら幹部までは倒せそうだと思う。
- 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:16:14
無計画とファンタジスタ……危険だ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:11:50
大体の生物はそうだろ…普通
- 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:21
わかるわ〜、その後のサンジの「レディを泣かせるクソ海賊団に比べれば100倍マシか…」ってボヤキもいいんだよなぁ。
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:50:53
ゾロがミホークに負ける→介抱しながらナミとメリー号追いかける
だからウソップ(ゾロもだけど)はサンジの戦闘力見てないんだよね、だからはっちゃんの足嵌まったルフィへの追撃の大岩を粉々にした時も「アイツスゲェ!」と驚いてた - 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:56:04
このスレ見ててバラティエってルフィとサンジしか出来事知らんのか…と再認識した
ゾウやドレスローザも行動共にしてないからウソップとゾロ視点のサンジは「知らんうちに仲間になってて知らんうちに失踪してて知らんうちに帰ってきてた奴」でもあるの面白い - 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:20:11
ルフィはそれでも止まらないから…な…もう何と言っていいのかわからないくらい
- 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:07:02
- 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:36:54
- 85二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:25:01
よくまあ、粥ではなく普通の飯であそこまで回復したな
- 86二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:53:42
ゾロは言うまでもなく
ルフィは経験の無かった能力者戦であり苦手な刃物も使うバギー戦、スピードだと当時はまだ目で追えなくて同じく刃物使いでもあったクロ戦
サンジはゼフ人質からのパール戦にそのダメージ引きずったうえでのギン戦、前半は水中で削られまくったクロオビ戦
主力組は特に不利な状況、条件下での戦い多い印象だなクリーク、アーロンは割とストレートに強者だったように思う(クロ、バギーも東の海では相当な上澄みだし逆にクリーク、アーロンも刃物使うって意味では不利だけど)
- 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:09:14
- 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 10:05:49
アーロンってプリンプリン准将の軍艦が放った砲弾を余裕ぶっこいて座ったまま噛み砕いてたけど、あれがMH5だったら即終わってたのか
- 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:21:59
クリーク戦から日にちを置かずにアーロン戦って、今考えたらめちゃくちゃやばいデバフだな
それでよくまあ、勝てたと… - 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:38:26
アーロン一味の2番手のクロオビをサンジに当ててる時点でもうこの時からなんじゃね
- 91二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:02:09
普通に有機リンでもあったかもしれない
- 92二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:33:30
- 93二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:13:25
ウソップ本人的には逃げてまわり必死に動いてたくらいの認識なんだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:36:02
- 95二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:39:33
- 96二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 06:47:02
普通に海賊としてバトルならさらにピンチになっていたのは間違いない