あ、あの…エッジランナーズ見終わったんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:34:50

    何故レベッカを殺したッVは聖なるアラサカ破壊者となる!
    なぁオトン…確かにデイビットはアラサカタワーのてっぺんまで登ったけどルーシーは大丈夫なんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:35:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:36:47

    組んだ面々がどんどん死ぬし息子持ちの母親まで殺すし…抑制剤不全
    やはり特別な存在にはなれぬか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:37:10

    初期案だとルーシ月行ったシーンでヘルメット脱いで◯ぬ予定だったんだよね酷くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:38:55

    >>3

    あわわお前はあの世界においても特異すぎるマジモンの「特別」!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:39:42

    サイバーサイコって凄いぜぇ
    サンデヴィスタン付けるだけでなる奴もいるんだからな
    ◇このクロームを付け放題外し放題使い放題でなんの負担もないパンピーVは…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:40:52

    まあ気にしないで
    ナイトシティでデイヴィッドはかなり上等な最後でしたから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:41:17

    >>6

    恐らくrelicの影響だ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:41:53

    なかなか面白かったと俺が御墨付きを与える

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:44:14

    >>9

    おーっ ナイトシティのレジェンドやん 今日も無関係の狂人に襲撃されとるん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:44:37

    >>7

    ウム…撃ち合いに巻き込まれて死んだ母親に比べたら護りたいモノを守れただけ上等な上がりなんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:46:30

    >>10

    レベッカのショットガンで撃ってやねぇ

    ジョンマラコック卿でしばきあげるのもウマイで!

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:46:39

    >>10

    待てよ 実は紺碧プラザでスマッシャーはモニターに隠れたVとジャッキーを認識してるんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:47:30

    >>13

    おそらくVとデイヴィッドの関係性についてだと考えられるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:49:01

    アダム…凄え
    デイビットを赤子を捻るレベルでぶち殺せるし

    ◇このちょっと前までデクスに会うなんて恐れ多いでやんすとかほざいてたコソ泥の癖に数週間でアラサカに正面から仕掛けてアダムもボボパンするVは…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:50:04

    >>13

    えっそうなんですか?

    何で放置したのん…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:50:15

    >>15

    正直…ゲーム的な…都合が…デカい… でもそれを運命だとするとVがナイトシティのレジェンド足り得る器だからっスね 忌憚のない意見てやつっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:52:54

    でも俺アダム・スマッシャーの事そこまで嫌いになれないんだよね ダルマになったデイヴィッドの生殺与奪を完全に握ってセリフ的に無理矢理コンストラクトにするのもこいつの意志次第みたいな状況だったのに「結構面白かったぜ」と賛辞の言葉を贈りデイヴィッドの「知るかよクソ野郎」という最期の言葉を優先してちゃんと殺したでしょう?その後の「じゃあな」ってセリフにも全身の96%が機械の癖に妙な人間味を感じて好きなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:53:11

    その後が気になるなら8月21日に発売されるGuiltyGear striveのエッジランナーズコラボDLCを買え...鬼龍の様に...

    正史かは兎も角として恐らくデイヴィッドの死から月に行くまでの間
    もしくは本編後っぽい時系列なんだ
    ちなみにプレイアブルキャラでルーシーが出るらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:53:32

    >>6

    あの世界の伝説じゃ数少ない生きることが目的だったからね!

    死に急ぎ野郎どもとは人間性が違うのさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:54:18

    >>18

    俺と同じ意見だな…ハッキリ言って悪役としては100点満点の部類に入る

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:54:21

    >>16

    「おーっ大企業の御曹司が使うホテルに潜伏するとか中々度胸あるやんケ ムフっ次会ったらどれだけ成長してるか気になるから見逃してあげようねっ」とか考えてたと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:55:49

    おーっ男もイケるしなっしてるやん
    隠れてるジョイトイは黙っててやるのん説もあるんや

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:56:45

    >>17

    ふうん現代のモーガン・ブラックハンドという事か

    生きて伝説になるとは…見事やなニコッ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:58:54

    >>22

    その結果アラサカで世紀に残る決戦する羽目になるんだよね、運命凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:00:28

    確かにアダムがレベッカやデイビットを殺したけどね、あくまでアダムは唯の雇われなの
    全ての元凶はアラサカお前だ!

    よしじゃあ企画変更して1番アラサカにダメージがいくやり方で物語を終わらせよう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:06:00

    アダムはアプデで強くなったとはいえ近接はもう少しスマートにしてもいいと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:08:59

    >>17

    ウム…ゲーム的な楽しさを二の次にして設定に忠実に再現しちゃうとV程度のネットランナースキルだと秒でアダムに邪魔ゴミされて何も出来ずに全身焼き切られて殺されちゃうんだよね 酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:11:22

    レベッカ…神
    最高に良い女だったんや

    俺が貴女の意思を継いでアラサカぶちのめしてやるから安心して眠ってほしいですね…本気でね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:23:09

    トリガー!死神ルートVをアニメ化しろ!
    相手はあのデイビットですら破れたアラサカに大立ち回りを演じたV…映像の爽快さも凄まじいはずだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 04:44:59

    待てよ 最近ggstコラボでルーシーが来るんだぜ

    う 嘘やろ...本編後のダウナールーシーが

    "あの男"の記憶を失い彷徨っている...

    GUILTY GEAR -STRIVE- シーズンパス4 第4弾プレイアブルキャラクター『ルーシー』トレーラー


  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:32:40

    ナイトシティの中じゃデイビットは随分と恵まれた最期だったんだなぁ…
    あれっルーシーの願いは?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:42:32

    メインやデイビットがサイバーサイコ=人生の終わりみたいな認識してたの見ると本編でレジーナに救いの手を差し伸べられてた奴らはめ、滅茶苦茶恵まれてたんだな…
    しかも普通に第二の人生を歩み出してる奴らもいる…!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:49:33

    >>32

    うーん、"月に行きたい"んじゃなくて"デイビッドと月並みな人生を生きたい"ことが本当の願いだったと気付いたから仕方ない 本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:55:55

    永遠に語り継ぐと言ってくれたリパードクも恐らく殺されて保持していたデイビッドのDBが母親と暮らしてた頃のアパートに捨てられてるのは悲哀を感じますね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:04:38

    >>35

    えっツダケンドク死んだんですか?

    こ、こんなの納得出来ない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:06:25

    >>31

    えっルーシーって”あの男”の記憶をかつて持ってたんですか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:11:20

    >>37

    さあね…だがギルティギアでは勝利演出で”あの男”こと飛鳥が出てくるのは確かだ

    まあ対戦相手で変わる演出とかかもしれないけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:13:07

    おーっアダムスマッシャーの擁護が割とあるやん
    まっそういうワシも声と見た目とハッキングも無力化するフルコンタクトな強さだったりコンストラクト拒否されたら律儀に頭潰して終わりにしたり最後はある程度デイビッドの事認めてたりして結構好きだから気持ちは分かるんやけどなブヘヘヘ
    正直コイツは犬はチンピラ殺せよって指示に従っただけだから恨むならコイツだけじゃなくてアラサカも恨むべきなんじゃねえかと思ってんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:14:55

    既にタナカ縛り上げたらぁ!した後だから引き返せなかったメインはともかく特に切羽詰まった何かもなかったのにクローム使いまくってたデイビットは生き急ぎすぎやろがあーっ!?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:16:24

    アダムスマッシャーは仕事しただけという感覚ッ
    OPでも示唆されてるナイトシティには勝てないという無慈悲な一撃

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:25:07

    >>41

    フィクサーも結局は企業の飼い犬だし…情報不全

    やはりコーポにならねば生きられぬか

    よしじゃあ企画変更して誰にも頼らずソロでアラサカタワーを襲撃しよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:25:15

    >>39

    ウム…ぶっちゃけ全身のクロームなり身分なりアラサカに命握られてるから逆らえる立場じゃないし社命だった脳味噌の回収に失敗したと受け取られないのに介錯してやるのは敬意以外の何者でも無いんだなァ

    ちょくちょく任務放棄してチキンレース楽しんでるからバランスは取れてないんやけどな ブヘヘ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:28:23

    本編のアダムの強さ見るとまだ2077並みのクローム塗れじゃないとはいえボコボコにしたモーガン・ブラックハンドはなんなんだよあーっ!?という気持ちに駆られるッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:36:20

    >>44

    デイビッドが使ってるサイバースケルトン=師匠のブラックハンドにアダムが挑んだ時に着用した大鬼の初期試作機なんや


    アダムも苦しかったと思うよ、邪魔ゴミされた黒歴史を持つポンコツのさらに出来損ないを結構操れるチンピラと戦うハメになったんだからね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:40:11

    >>44

    モーガン・ブラックハンドは原作TRPGの原作者のアバターなんだ

    勇次郎みたいなものだと思ったほうがいいっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:33:12

    サイパン「この幼女いります?」
    トリガー「はい!絶対いりますよ!(ニコニコ)」

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:39:36

    おおっ! おおっ…うん……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:45:15

    正直デイビッドとレベッカを殺された恨みを晴らすって考えたらどうすればいいのかわからないのは俺なんだよね
    も、もうナイトシティを全て破壊するしかない…

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:23

    ファラデー「アラサカの犬はさっさとデイビットを殺せよ」
    (アダムのコメント)

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:00

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:37

    しかし裸がポンポン出てきて激エロでビックリしましたね…本気でね
    キーウィ…激エロ
    ルーシー…激エロ

    あれっレベッカのスッポンポンは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:03

    デイビッド達が死ぬことよりも
    ファラデーとやり取りしてたアラサカの窓口が別に上役でもなんでもないことに無常を感じるんだァ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:21

    >>52

    中身を晒して一番露出が多かったかもしれないねっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:16

    デイビットは死ぬ前に一回ぐらいレベッカを抱けよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:22

    >>39

    デイヴィットを殺したのはアダムじゃなくてナイトシティそのものだと思っている

    それがボクです

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:48

    >>53

    (アラサカのコメント)

    防諜部なんてもん幾らでも頭すげ替えて問題ないヤンケシバクヤンケ


    本編時点ではエッジランナーズの防諜部メンバーの影も形もない辺り社畜の悲哀を感じますね…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:38

    デイヴィッドママが望んでたアラサカタワーのてっぺんの連中もコーポVのプロローグ見るに簡単に切り捨てられるしやっぱりあの世界はクソっすね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:23:20

    ナイトシティに奇跡は起こらないってことは…ナイトシティからされば起こるかもしれんって事やん…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:25:00

    >>59

    お見事ですアルデカルドスボー

    アラサカに襲撃かけても普通に街の外に出られるネットワークがあったりとやはりあなた方は強い組織だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:27:28

    >>60

    フルチャージのサタラ一発でスマッシャーの体力3割を削った者としてお墨付きを与える

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:29:20

    エッジランナーズ続編で再登場できるキャラってま…まさか

    カツオ…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:29:43

    >>61

    えっあの1発そんなにダメージあったんですか?

    ソウル…見事やなニコッ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:52

    >>47

    トリガー…神

    レベッカを生み出したんや

    トリガー…糞

    レベッカを死なせたんや

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:36:59

    >>61

    見た目の割に声若き者…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:54:52

    続編は時代背景何時になるんスかね 個人的な欲望だけで言うとモーガン・ブラックハンドやジョニーにオルトにその他色んなレジェンド達がアラサカタワーを襲撃した2020年を舞台にした作品を見てみたいんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:07:33

    アダムがキメラやケルベロスと戦ったらどうなるのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:09:59

    >>61

    サタラ撃つ前に一瞬こっち見るの辛いねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:01

    >>62

    需要、何処へ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:51

    >>61

    おーっワシを死神にさせた一因やん

    元気しとん?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:54

    >>67

    キメラとは良い感じに死闘になるんじゃねぇかと思ってんだ

    ケルベロスは無理です アイツはなんも通じねぇですから

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:45

    アダムですら邪魔ゴミしたVですら相手にならない
    それがケルベロスです

    最初にケルベロスのルートに行ったからクソ怖かったのが俺なんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:10:29

    >>72

    あそこだけ雰囲気が違うんだよね、怖くない?

    E.M.M.I.やSA-Xに追われてる気分になるんだ、恐怖が深まるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:13:46

    >>67

    >>71

    >>72

    >>73

    ケルベロスはレーシィ・バートモスによるネットクライシス以前のロストテクノロジーで造られたオーバーテクノロジーだからね!量子シールドとかいう物理的な現象を完全に無効化するチート装甲に守られてるけど用途としては戦闘用でもなんでもない「メンテナンス用」機械なんだよね 怖くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:23

    >>74

    あんなもんが平然と飛び交う環境だと考えるとバートモスが殴りてえなぁ…ぶっ壊してやりてえなぁ…するのも分かるのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:54

    >>74

    もしかしてオルトはまずケルベロス連れてきてアラサカタワーに放てッするのが得策なんじゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:56:06

    …でエッジランナーズ見終わった記念にレベッカのショットガン担いで戦ってるのが俺!
    クローム付けてないと反動がヤバすぎて困ってる尾崎健太郎よ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:57:30

    >>52

    見せろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:07:04

    >>78

    良いんですか?スレが荼毘に伏しても

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:19:53

    ちなみにあの世界の大半は荼毘に付して無人になってるけど不良AIが無人工場を復活させてロストテクノロジーの兵器を量産してるかもしれないらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:23:09

    なんかあにまんのサイパンスレだとVのクイックハックはですねえ…実はチンカスなんですよって意見をよく見るけどエビデンスあるのか教えてくれよ
    ゲーム的都合にしても限度があると思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:26:04

    >>81

    お言葉ですがVのクイックハックは普通に強いですよ

    本格的にネットランナーやるには後頭部に専用のコネクタとかつけなくちゃならないからネットに潜るのは初心者を超えた初心者って設定と混同してると思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:49:44

    >>42

    死神ルート…聞いたことがあります


    接続できれば無法のオルト込みとはいえソロの部分に目が行きがちだが”正面玄関から正々堂々殴り込み”がとんでもなくヤバいと

    湧き出る警備全員ボボパンして目的地へのパスもぶっ殺した警備兵から強奪オリチャーはちょっとナイトシティ1のサイバーサイコすぎるんだよね (死亡時の自殺扱いも)ま、なるわな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:53:04

    >>81

    >>82

    ネットウォッチやソミみたいな本職のネットランナーに比べれば実際ゲーム内でやれる事だけだとチンカスではあると考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:03:10

    >>84

    どっちかというと身一つで戦う関係上最低限の設備でできることを伸ばしてるVと豪華な設備で遠隔ハックすればいいプロランナー、ってだけだと思ってんだ


    格闘術(クイックハック)は軍人にも重要だけど基本的には銃や兵器使うようなもんじゃないスか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:08:57

    Vって知力に振ってるとネットランナー系NPCとの会話に普通について行ってるから知力20Vが使うクイックハックは普通に強いんじゃ無いスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:15:43

    >>15

    オルトが弱体化させていた

    relicのおかげで体の大半をクローム化できたVはほぼ劣化アダムスマッシャー

    そして俺だ

    チンケな傭兵がアダムスマッシャーを邪魔ゴミした事に理由をつけるぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:58:57

    Vの実力の大半は素直に本人の才能と経験と運の賜物だと思ってんだ

    アラサカ襲撃のインパクトに誤魔化されてるだけでそれまでの修羅場も加速度的にヤバくなって行ってたでしょう
    チームでもキツいのを割とソロ攻略してる(しなきゃいけない)んだから凄い速度で育ってもおかしくないんじゃないスかね

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:20:41

    >>88

    実際パーク取ってできるようになる刀で弾丸弾いたりみたいなスキルに関しては本人の経験値だと思うのん

    まあ世界観的にクロームがないと何もできないから塔エンドだと何もかも無に帰すんやけどなブへへへへ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:14:36

    なんでハッキングをふぅんああそう…みたいなノリで手で掴んで無力化出来るんだよえーっ強き者…
    それはそうとグリッチ越しだと悪魔を超えた悪魔みたいに見えるのはキレてるぜ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:08:37

    >>89

    しゃあけど…それでも命は残ってるわっ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:20:05

    Vはレリック外したクリア後でもサイバーウェア入れっぱなしだから素で耐えているんだよね
    アダムやそれと渡り合ったモーガン そしてそれをぶっ殺したVに比べると確かに特別ではなかったんや
    それでも…(哀)

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:23:27

    >>89

    あの世界なんなら一般人ですら完全未改造は稀だからね

    完全な一般人になるとそりゃそうなるのさ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:23:39

    >>16

    ヨリノブがレリックを破壊したがってたからね!

    Vたちが来ることも織り込み済みで見逃した可能性があるのさ!

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:25:27

    steamでセールされてるせいかサイバーパンクの話題が多い
    俺も嬉しいぜ!

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:29:11

    正直「星」エンドが一番きれいだと思ってるのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:29:48

    >>74

    でも俺ケルベロスがメンテナンスロボなの絶対嘘だと思ってるんだよね だって同じくミリテク製のバシリスクなんかは輸送艇にしちゃ明らかに過剰武装でしょう?製造している武器もサラトガやクラッシャーはじめ制圧性能が高くて設計思想からして脳筋っぽい節があるしなヌッ メンテナンスロボというのは実際は建前でしかないんじゃねえかって思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:57:51

    リードがスリーパーエージェントと聞いて普段は冷凍睡眠してて指令が下ると目覚める系を想像してたワシのワクワク感、どこへ!
    その辺のバーで用心ボーしてただけなんて刺激的でファンタスティックなわけねぇだろうがよえーっ

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:04:52

    >>98

    ちなみにディノのバーで警備をしてるらしいよ リードのせいでドッグタウンに7年も張り付けられたアレックスが知ったらブチギレ間違いなしだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:09:54

    >>97

    しかし…簡単にぶっ壊せる機械なんて平気で狙ってくる野蛮人が溢れている世界なのです

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:26

    >>99

    地味過ぎて爆笑したのが俺なんだよね

    り、リード何やっとんねん!?

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:53:16

    リードが7年も潜伏してた理由ってま、まさか…

    (海外のチューマ書き文字)

    Choke Hold


  • 103二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:51:55

    >>92

    ウム…Vはマックスタックのメンバー直々にお前こっち側ヤンケシバクヤンケと言われるぐらいには戦う側の人間なんだなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています