- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:36:02
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:44:01
その服脱いだ方が綺麗だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:45:01
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:46:34
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:47:50
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:49:30
- 7125/08/13(水) 01:50:41
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 01:51:13
同期に比べたら地味を超えた地味だが…主題歌の良さとキャラデザとド田舎の町興しってコンセプトはキレてたぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:13:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:16:16
「ド田舎でチュパカブラが出た~GO~~!!」みたいな宣伝で観光客を集める感じだったのん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:16:43
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:17:26
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:18:03
田舎の役人「せっかく金払って呼んだんだァ…約束通りチュパカブラで町興しして貰おうかァ」
主人公「こんなド田舎に人呼べる訳ねえだろ!ゴッゴッそもそもチュパカブラって何だよ!?居るわけねえだろっ明日には帰るフッ」
メスブタ「あのうチュパカブラ見せましょうか?」
うろ覚えだけどこんな感じだったのん
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:18:48
熊みたいにデカいコックと激えろ姉がクッソ重い恋愛してたことしか覚えてないのん
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:25:21
内容は記憶に残らないが流し見してる分には視聴が苦痛ではない不思議な作品としてお墨付きをいただいている
最後にしっかり主人公の成長が描かれていたしな(ヌッ - 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:25:42
ゼンタイフェチのワシに刺さルと申します
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 02:42:33