チェンソーマン 第211話感想スレ 3

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:05:56
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:11:39

    デンジはミリのこと顔だけ覚えてたからそこそこ成長してると思うんじゃが

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:13:49

    アサヨル問題はアサはヨルがいるから大丈夫だろうが
    ヨルのストッパーになれるのが1人もいなくてな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:15:30

    バルエム出たらナユタ関係で一悶着ありそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:58:52

    アサヨルが心配だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:36:40

    ヨルの世界はヴァルハラに行くような戦士でもお断りだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:39:55

    結局、なんで死より戦争が強くなるんだろ?
    死よりも戦争のが怖いってなんのかね
    戦争への恐怖って死が付属すると思うんだけど、あの世界では違う感じなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:43:55

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:47:04

    スレ画みたいな状況が遂に再現されるのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:49:10

    >>7

    チェンソーマンの力で消す予定だから死より強くなったわけではないでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:31:19

    目的や守るもののための闘争に死を恐れない人もいるし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:34:33

    >>11

    そういう人間は戦争も恐れてないと思うの

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:13:27

    そもそもチェンソーマンの世界だと死は絶対ではないんだよな
    チェンソーマンが「生命が寿命を迎えると死の他にあった4つの結末」を消すまでは、死は5つある結末のうちの1つに過ぎなかった
    もしかしたらヨルによって消えてしまった結末の1つが復活することになるのかも?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:27:15

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:46:19

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:04:48

    結局死ーちゃんの能力発動は阻止できたってことでいいのかな
    それとも戦争の悪魔関係無しに能力は発動するとかだと最悪だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:14:09

    人類から「死」を無くそうとするヨルと、「老い」を無くそうとしてた老いの悪魔が手を組む可能性あり?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:17:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:43:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:08:55

    >>15

    アホの子だから流されまくってだけどバルエム側だったはず

    チェンソーもどきが大量発生した混乱に乗じて、デンジを拘束して公安施設に放り込もうとしてたのがそうだったっけ?

    今思うとあの辺の話ってなんだったんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:12:15

    >>19

    まだ現段階では死の悪魔側に付いたともミリを認識して許したとも何も言ってなくて、

    とりあえず死ーちゃんが死の悪魔だというのが、虚言ではなく本当らしいということを信じただけなんだけど

    何か勝手に先読みして勝手に興ざめしてるところない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:43

    なんかチェンソーマン二部って明確に仲間、敵って呼べる存在が居ない物語なんじゃないか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:44:16

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:44:21

    >>21

    バルエムは見た瞬間殴りかかってただろ

    なのにミリは名前すら忘れてる

    目の前で家焼かれてこんな事言われてんのに

    犬とニャーコは明確にこの放火で殺されてんのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:48:56

    戦争の悪魔を強くするために世界中で大暴動を起こして戦争への恐怖を煽ったのにまさか本当の戦争が始まってしまうとは
    このシーちゃんの眼をもってしても見抜けなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:51:22

    >>25

    核兵器を忘れてたからしょうがない

    あれがあるかないかで戦争の概念変わるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:27

    >>24

    「ペットは家族」論者には理解してもらえないかもしれないけど、

    ナユタを惨殺されたのと、ナユタは生きている状態で家と犬猫を焼かれたのとでは流石に憎しみの度合いは違うだろう

    現にポチタ状態にはならずチェンソーマンのままで戦ってるし


    ミリとの会話も憎しみと同時に「おまえ頭おかしいのか?」という呆れが現れてたし、その時点でまともに相手すべき相手ではないと、ミリ個人としてはデンジの認識外に行ってしまったのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:11:22

    >>27

    単純に、バルエム一派のこの行動にブチギレてチェンソーマンに変身してこいつらを惨殺

    からの民間人にドン引きされて攻撃出来なくなってナユタに命を助けられた代わりに今生の別れになってしまってるのに

    その犯人の1人の顔も覚えてないのって異常で突っ込まれるポイントじゃないの?


    いくらデンジでもナユタの仇ぐらい顔覚えてると思ってたよ

    上のほうで「デンジもナユタに思い入れ無さそうだし〜」とかヤジってる人いるけどこういう意見が出るの含めて不愉快だったんだよ今回

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:26:38

    >>28

    ・デンジのヘイトはナユタを殺されたことで最終的にバルエムに集約され、ポチタ状態になって彼を惨殺することで一つの区切りが付いている

    ・ミリは登場時点から再三にわたり、名前も顔も覚えられずまともに相手もされず、デンジにとって全く興味のない存在として描写されている


    顔を覚えてないのは常識的には異常かもしれないけど、そもそもデンジは色々と異常だし…

    今までの描写の流れから特にこのことだけでデンジに失望することもないかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:22

    >>29

    名前はまだしも

    少しは顔覚えてたし戦ってもいたじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:53:21

    >>23

    あんまネガ感想も良くないけど

    糖質だのいきなりこんな突っ掛かりかたする奴のがヤバイだろ

    読者こんなんしかいないと思われたくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:58:40

    >>20

    チェンソーもどきと一緒になって街の破壊行為して

    チェンソーマンの評価ダウンと恐怖倍増させるための印象操作目的で動いてたのがバルエム以外のウェポンズ達


    デンジを拘束したのは吉田達公安教会の人間であるウェポンズは無関係

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:01:26

    >>31

    "あにまんの読者"は実際他より民度悪くて捻くれた人の割合多いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:09:27

    >>7

    死ーちゃんそもそも大手を振って戦えないんじゃないの

    力を発動したら人類が死滅しそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:13:33

    武器化チェンソーによって概念消されるのはしーちゃん的には望んでいない
    どっちかというと戦争の悪魔に武器にされる方で力の自動発動を回避するのがしーちゃんの理想プランだったんかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:25:19

    >>35

    もしそうだったらアホすぎる

    一番力持たせちゃダメな奴じゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:29:19

    >>23

    中身に何にも反応しないまま相手を糖質扱いってそっちの方がよっぽどヤバいけどな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:29:23

    ヨルがラスボスか?と言われてるけど
    元はと言えば弱かったヨルやマキマ過激派のバルエムを陰湿に誘導してここまで一大事にしたのってやっぱ死の悪魔じゃん?
    キャラ的にヘイト買ってないのかあまり死の悪魔に責任取れって声がないの不思議だわ
    これで悪いのは全部ヨル!戦争だけ殺せば解決!
    みたいな流れになったらなんか腑に落ちない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:00

    このままだとアサは大戦争起こした元凶として世界中から嫌われて生きてても地獄だから自ら死を選ぶオチになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:14

    今更ミリ出てきても何してくれるのか 教会の言う事全部鵜呑みにした挙げ句犬猫燃やしに加担してるせいでもう好感度が上がる気がしないんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:34:43

    >>38

    これ


    自作自演に失敗しといて予想より状況悪くなったからってデンジに頼るのが本音ムーブなら死が1番どうしょもねえクソ女だろ

    ヨルの責任もお前が取れよと思っちゃう

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:11:32

    >>38

    誰が何のために何をしてるのか錯綜してるから、単行本で読み返さずに毎週読んでるだけだと、多分因果関係覚えきれてない人もそこそこいると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:59

    絶滅したかった人がいるんだなあ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:22:42

    死の悪魔の責任と別にヨルがシンプルに性格終わってるクソ女だからヘイト溜まってるし死んでも悲しまれないだけ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:31:41

    >>43

    現実問題、抗えない絶滅の危機が来たら地球上の生物はそれを受け入れるしかなくない?

    どこまで本気かは置いといて、死の悪魔は「人類滅亡したら美味しいものが食べられないから」とかいう強者のエゴで無理矢理人間達延命してる

    更にわざわざ53万人以上偽チェンソーマンにして人類に無駄なパニック与えた

    戦争の原因もこれのせい


    例えるなら絶滅危惧種のウサギの毛皮のコートが着たいからって理由で無理矢理遺伝子組み換えの奇形を生み出しまくってる状態だから

    死の悪魔=人類のために動いてる!とは読めば読む程思えないんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:05:10

    仮に「死」という概念がなくなったら肉体が消滅しても死ぬことはなくなるのか?
    その状態を「生きている」といっていいのかわからないが

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:12:33

    ヨルの目的は愛の無い修羅道至高天だったのか…
    愛あっても人類の9割9分には地獄なのに愛無い永遠の戦争はマジで地獄だなぁ

    ヨルって溌剌としてて邪気を感じづらいから印象ぼかされるけどやっぱ悪魔で怖ぇぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:12:39

    1000年生きたら樹木になるんじゃなかったっけ?
    老いてもミンチになっても意識があって生きてるならこの世の生物みんな最終的に木になって地球が緑でいっぱいエンドじゃないの?

    つか手足吹き飛んだり老体になったら一生戦争なんて出来ないから破綻してる気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:20:55

    そもそも本来の未来の死への恐怖が高まる原因もろくに説明してないからなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:02

    >>22

    少なくともバルエムはデンジにとって明確な敵だな

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:29

    >>48

    あれが老空間だけのものなのかそうでないのかわからんから何も言えん

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:45

    >>46

    単純に死ななくなるんだろうと思う

    消滅とかそういうの無しで

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:46

    死ーちゃんがどこまでが計画通りかでどうやって未来を変えられたかが気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:53:09

    >>53

    戦争強化で自分を殺してもらう目的だったのが

    駒の落下や偽物チェンソーで人間が争いやすい地盤作りすぎた結果ヨルが予想を超えた成長してしまったと言うところか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:22:58

    >>54

    けど落下の悪魔って、偶然核兵器が落ちて強化されなかったら戦争の悪魔(シーちゃん的には殺したくない)を手加減ミスってうっかり殺しちゃったみたいに言ってたような

    駒をそんなガバガバなコントロールしか出来ないのに良く作戦通りいくと思ってたよな…

    ヨルが強くなり過ぎたら不味いならリスク管理慎重にやるべきだったよねマキマさんのように

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:36:56

    >>55

    落下の力で戦争は増えたから死ーちゃんの作戦の一つは成功してるよそのレスは安価先が間違ってるか特定のワードに反応して言いたいこと言ってるだけに見える

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:02:44

    >>56

    いや、落下の悪魔初登場時に死の悪魔はアサヨルの事殺すつもりはなく弱らせて駒にしたいだけだと発言してたけど

    前々回だかのこのページだと明らかに力加減ミスって最悪殺してしまってたじゃん

    これヨル死んでても完全なる作戦失敗だったし、核兵器のバフで強化され過ぎても想定外の強さで困ったなら

    かなりパワーバランス難しい作戦だよねって話だったんだけど…間違えてる?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:51:11

    >>57

    落下が言ってたけど死ーちゃんは殺さないと駒に出来ないからイモムシ悪魔の時の台詞は嘘なんだよ

    殺したのに落下が焦ってないのはこれが大きな理由と推測できる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:06:14

    "死の悪魔が"殺す→殺された相手は死の悪魔のコマになる
    って意味だと思ってたわ
    だから落下さんに先にヤラれたら想定外なのかなと
    キガちゃんと偽チェンソーを食ったのは演出だったみたいだけどあれも結局自分の手で喰い殺したので言いなりに出来たって解釈だった
    まだ例が少ないからどれが正解かよくわかんないね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:11

    そういや死ーちゃんて四騎士のなかでも戦争の悪魔だけ強くしたかった理由とかなんかあるんかな?
    例えば本物の方の飢餓の悪魔をむっちゃ強化して大飢饉起こしてとかじゃダメだったん?
    戦争をチョイスしたせいで治安悪くなり過ぎてるし料理がどうとか言ってる場合じゃなさそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:41:10

    >>59

    死の悪魔の能力の延長の落下が殺した場合どう言う判定になるんだろうな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:22:32

    ここエロの有無関係なしにギャグに愚痴る人本当に多いなぁ…
    水族館デンジ褒めて今のデンジの女への弱さ貶してる人とかいたが100万(ナユタの為に苦労して貯めた学費)より
    昨日今日知り合った女(アサ)の私の言う事聞けば何でもするからという交換条件に瞬殺されてるのを忘れすぎである
    感想スレの感想だからなぁと通報しないようにしてるが永遠ずっとこうならレス通報した方がいいのかなナユタやヨルに酷いこと言う人まだ居座っとるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:26:16

    >>62

    愚痴スレが新しくできているようなので今後は平和に棲み分けされることを期待したい

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:28:02

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:32:58

    デンジくんらしいと言えばデンジくんらしいけど推定終盤になっても成長どころか退化してるのが悲しい
    もっとこう自分の頭で考えたりマキマさんより早川家を取ったみたいなシーン見たいよね
    まあこの感想スレ見るに成長しないデンジくんが良いって人が多いのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:53:48

    死の悪魔の考えてることが分かるようで分からない

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 03:12:46

    >>63

    いやー…棲み分け出来てないんだよねスレの上のレス見るに愚痴スレと全く同じ愚痴言ってるし… 作品や特定個人に関する愚痴や叩きを助長する内容じゃん

    デンジそこまで悪い事したかよ?って今だったら家族(学費)より女(アサ)とった水族館デンジも叩かれてるって

    ギャグシーンまで成長してないって事にするから変に拗れるんだよ

    ギャグ抜きで考えても死んで生き返ったらアサヨル何故かいなくて状況も今やっと説明されたばかりで善悪の判断材料も殆どないのに読者の神目線でデンジを責めすぎてる

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:13:50

    >>65

    成長はしてると思うがナユタ達の死を乗り越えて前を向く為に新しい考えを導き出して

    自分が殺してしまった人に目を向けて成長してるのに一つのシーンのみで成長してないと判断するならどんなキャラでも退化してる事になる

    デンジは女と飯の為に前に進むと言ったのにそれを忘れている人がいる

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:17:01

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:40:33

    >>69

    ・エロに引っ張られてナユタを探すのを怠ったから寿司にされた

    →もともと探すにもあてなんて何もなかったし、ヨルにだって無意味なこと止めろと窘められていたでしょ


    ・シリアス展開でパンツに4ページ使うのは引き伸ばし

    →じゃあ例えば4ページを説明や議論に費やして理解させるのがデンジというキャラクターにとって正解かというと…

    かといってパンツ一コマで納得するのも軽すぎるし、パンツという説得力に散々殴られた末に死ーちゃんを受け入れるのも演出として面白いと思ったよ

    (ここで受け入れられているのは死ーちゃんが死の悪魔であることだけで、ミリが横ででしゃべってるのが一種のノイズになってるけど、共闘もミリの存在も全然まだ受け入れてないからね)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:42:16

    >>69

    引き伸ばしたというよりパンツ描きたかったんだなとそしてあそこはシリアスではなくギャグ

    パッと見長く感じるようだがとても真剣にギャグを描写してる場面だ左右上下全てのアングルを網羅してる悪くいうような所はない

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:06:16

    >>26

    あれ1話でガッツリ覚えてたけど途中で設定変えたのかな…?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:16:47

    >>72

    チェンソーマンに核兵器を吐かせてやる!

    →(お風呂で)チェンソーマンが飲み込んだ仲間を助け出す!(固有名詞出てこない)

    →(せっかくデンジ=チェンソーマンに勝ったのに)可愛いからしばらく殺さないで遊ぶ!


    設定変更というか、順を追って忘れていく過程が比較的丁寧に描かれてきたと思うけど…

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:47:14

    >>73

    チェンソーマンに喰われた概念は忘れるヤツは一瞬で忘れるし覚えてるヤツは順を追って忘れてくなんて設定無かったけど…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:57:53

    >>74

    一般人が一瞬で忘れてしまう概念を、高位の悪魔は覚えていることができる

    でも高位の悪魔をもってしても、記憶を維持し続けていくことは難しいってのは

    一部でマキマさんが丁寧に説明してくれていたよう

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:58:46

    >>69

    パンツで思考停止したんじゃないだろ最初にアサヨルを心配して死ーちゃんのことは疑ってた

    パンツは死ーちゃんが悪魔なのをデンジに納得させる為に入ったくだりなだけでそこまで突っつくほど焦点を当てたシーンではない

    ギャグとして大きいコマを使い分かりやすく話のオチにしただけのシーン

    デンジが重要情報持った死ーちゃん疑ったままだとストーリーが進みようがないからあの場面がそこまで駄目と思わない

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:23:09

    >>75

    あれって「高位の悪魔だから」じゃなくて「マキマが物事を掌握する力をもってるから」じゃなかった?

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:26:27

    >>77

    支配する能力によって概念を把握し続けられるなら、

    銃、戦車など戦争関連の概念を支配下に置く能力のあるヨルが

    核兵器の概念を把握し続ける事が出来ても何らおかしくないな

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:34:32

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:41:06

    >>79

    デンジだからとしか言いようがない

    真面目に読み過ぎ


    理論的に死の悪魔だとなんら証明されたわけではないけど、

    とりあえず話だけでも聞いてみるか、ってデンジが思うことに不自然さはないよね

    だってデンジだもの


    ミリとは違って、死ーちゃんに対してはどうしても疑わなければならない理由がデンジにあるわけでもなし

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:52:39

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:56:41

    >>78

    横からですまないが

    ヨルの核兵器の件はヨルが核兵器そのものを忘れたんじゃなく

    核兵器に込められた情報の一部を忘れてただけだと思うんだよなぁ


    核兵器の概念復活→核兵器の詳細情報がヨルの記憶として戻る→そうだ…!私が好きなのはアメリカだった

    という形で

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:04:02

    >>81

    マキマさんですら失った概念は名前しか思い出せないといってるくらいなので、

    登場当初はチェンソーマンに核兵器を吐かせて戦争を起こすことくらいしか目的がなかったヨルが

    色々あって目的が色々変わったりデンジに恋心を抱いたりしているうちに

    興味関心が薄れ段々意識から遠ざかっていくのはそんなに不自然なことかなあ


    こういう理由でことヨルは核兵器を忘れたんだ!って明確にセリフや描写で説明しなきゃ駄目かなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 13:36:55

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:28

    >>69

    終盤にしては岸辺の現状、三船フミコが二人いる謎、亜国セイギの正体、パワーとの約束など

    未回収の伏線が多くてまだまだ続きそうでもある

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:57:05

    核兵器を吐き出させてやるという目的があったことを忘れてたが(だってあれ以降何も言ってなかったし…)
    とはいえ核兵器の存在を忘れてたっぽいのもエッ!?そういえば前に核兵器どうこう言ってたよな??ともなったんで
    よくわからんな、という感想が残った

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:52:21

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:59:18

    パンツの1コマ分でもヨルが終盤マキマさんみたいに悪魔軍隊連れてるカットとか
    アサがそれ見て泣きそうになったり怖がるカット入ってたら引き込まれたよな確かに

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 01:58:41

    >>77

    それだとヨルも核兵器覚えてて辻褄合わなくなるからね?

    高位種の戦争の固有能力で核兵器覚えられてたんだなって言うのが現状1番納得できるよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:01:29

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:14:43

    >>90

    説明されてたり描写があっても忘れてる人が多かったりいざあっても説明長いと言う人もいるのでそこはなんともチェンソーはバランス良い方と思うが、それに言い合いってほど険悪な雰囲気じゃないと思うぞ変な罵り合いしてる様子でもない意見交換や考察と違うのか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:39:11

    昔より業界全体の画力が上がり、描写がリアル志向になっているとしても
    結局漫画ってのは省略の芸術、断片的な絵とセリフでどれだけ読者に伝えるかの勝負だと思うので
    逆に言うと、この描写が足りない、ここが説明されてないってクレームはどんな漫画にでもいくらでも付けられる
    全部描かない、描けないのが漫画だから

    勿論これを描いてほしかったな、これがわかりにくかったなって感想はあって当然だと思う
    ただ、「自分にはピンとこないけど伝わってる人もいる」
    「自分は伝わったし面白いと感じたけど、違う捉え方をする人もいる」
    とお互いに念頭に置いて、どちらも間違えてないことを前提に話が出来てれば不毛な言い合いにはならないんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 07:37:37

    酷い言い合いしてるなって思ったら各自削除報告よろしくです

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:19:49

    >>90

    エヴァ見たら発狂しそうだね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:12:56

    作品の内容とか暗に腐してるなら論外だけど考察するのって普通に楽しいのに

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:56:20

    >>2

    したらこれから名前覚えてもらうか

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 01:27:35

    根源的恐怖の悪魔は人類がもってる方法じゃ倒せないって落下の悪魔に言われてて老いの悪魔に全力のチェンソーマンでも食う以外では自分は倒せないって断言されてたのに落下の悪魔に勝てるんだから今のヨルは根源的恐怖の悪魔の領域にまで到達してるって考えていいのかな?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 11:07:15

    >>94

    チェンソーって少年漫画にしたエヴァって感じよな

    真チェの消した概念みたいな雰囲気だけふわっと残したものとかエヴァの影響受けてそうな気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:58:15

    >>84

    だから自分は核兵器は忘れてない説推しますね多分名前はずっと覚えてたよ戦争の悪魔の補正で子供や仲間の名前は覚えてるんじゃないかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています