クソみたいな感想あるある

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:34:58

    勝手にキャラクターに成り切って感想という名の台本形式の小説を書く奴がいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:36:57

    >>1

    これ

    こういうなりきりコメントってYouTubeとかにもあるよな

    書いてておかしいと思わないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:37:46

    最後辺りまで読んでおいて「主人公が何をしたいのか分からなかった」「このキャラが主人公である意味が見出だせなかった」
    それが分からないまま読むとか時間の無駄では?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:39:07

    鬼滅の刃の小説で

    縁壱「何が楽しい……💢」
    無惨「」

    みたいな感じのコメントあってガチでキモすぎて声出たわ
    ここまで行くと才能

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:39:34

    アニメ化した某作品の最新話のコメントが、二次創作が目につくので禁止にしてください!だった時は流石にげんなりした。良いだろ二次創作くらいさぁ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:41:14

    曇らせ好きとか言ってるやつが感想欄で勝手に曇らせ方向にもっていこうとするの良く見かけるから曇らせが嫌いになった
    マジで曇らせ好きな奴の民度悪すぎないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:41:31

    >>4

    なんかこの掲示板における人気あるタイプの定型コメントな気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:42:35

    >>7

    自分は掲示板ならまだギリ許せるかな

    人のコメント欄でこれやり出すのはダメでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:44:34

    「このキャラ(原作キャラ)嫌い!」


    オリキャラとかなら分かるけど原作キャラの好き嫌いはもうどうしようもなくない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:47:49

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:48:51

    原作の雰囲気台無しとかいう具体性のない囀り

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:49:50

    これ小説以外にも当てはまるんだけど、
    「〇〇みたい」
    とか他と比較するのやめてほしい
    マジで小説書く気力削がれる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:51:35

    >>10

    原作キャラならまだしもオリキャラに対してそれ言ってるアホ色んな作品で見るけどね

    いや作者よりお前の方がそのキャラについて知ってるとかそんなわけないじゃんっていう

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:54:31

    >>6

    曇らせ好きって要はキャラが不幸になってるとこが見たい!ってことだし

    そもそもがそういう話ならともかくそうじゃないとこに出没する奴なら色々お察しよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:57:42

    good/badである程度自浄作用あるハメとか応援コメント呼称で批判はダメなカクヨムに慣れると
    なろうの感想のアレなやつのあまりの多さにビビる 特に人気作品

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:58:27

    >>15

    これ

    もうなろう小説のコメ欄見れなくなったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:58:52

    >>13

    なんか漫画読んでるだけなのに編集者気取りであれこれ高説垂れてる輩が集英社カテとかタフカテとかによくいるでしょ

    あれと一緒で気にするだけ無駄

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:59:32

    小説の感想コメ欄ってなんか雰囲気キッショイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 06:59:42

    自分の好きな方向に誘導する奴がいすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:01:01

    >>19

    ここの掲示板でも割と見るやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:01:20

    >>17

    場末の掲示板で編集者気取るくらいならまだマシなんだよなあ

    作者に直接言いに行くわけでもないから

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:05:39

    小中学生の頃、読書感想文なんか要らないだろって思ってました

    自分の読んでるなろうの小説のコメ欄を見た時に必要だったんだなぁと感じられるようになった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:10:00

    あにまんでもハート結構ついてるやつが痛い扱いされてるの見ると同族嫌悪なんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:19:03

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:21:15

    ハーメルンだと逆にGoodあるせいか分からんが賞賛欲しいのか痛い、もとい気取った事書かれてる気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:52:01

    なにかしら自分の中に百点の展開みたいなのがあってそこから減点方式で評価してるような人をざらに見かける

    “正しい小説”なんてものはないから、もし気に食わないならそれはその小説が間違ってるからじゃなく自分に合ってないってだけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:16

    なんで俺は最初からコメント欄は閉じてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:19:06

    登場人物の名前を間違えるやつ
    1回誤字る程度ならまだしも何回もやるバケモンがいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:19:41

    同作者の別世界線の作品の話を持ち出して展開予想する読者には辟易したな
    同じジャンルならまあいいかもだけど、全く違う上にそっちはR18作品だからコメントを視界にいれるのすら苦痛で初めてミュート機能とか使ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:21:41

    >>1

    ハーメルンだと小説形式や会話形式の感想は明確に規約違反だから通報していいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:45:21

    原作に存在しないオリキャラごときが原作主人公に〜とか
    原作キャラの◯◯ごときが他原作キャラに勝てるはずが〜って感想かな

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:13:33

    アンチヘイトであろう作品がしばらくランキング1位になってたから怖いもの見たさでコメント欄覗いたら案の定原作キャラに対してアレコレ偉そうなこと言ってるコメント多くて笑ったことあるわ
    まぁそういう作品にそういうコメントが付くのはおかしくないかもだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:14:51

    #運対(他の感想への言及)#

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:25:07

    なろうの感想欄の場合全体への感想で最新話のネタバレをするのとかいるから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:26:19

    >>19

    ぐはっ!



    ……もう無難に

    「面白かったです! 続き待ってます!」

    が一番按配な気がしてきた……

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:29:32

    こまめに感想見てくれる作者が雑な批判とかして運対前の見ちゃって萎えてたり心折れたりする

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:33:51

    >>30

    何年も前からこれだからあっても直ぐに消えて全然見ないんだよな今

    逆に見て見たい

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:44:46

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:47:38

    >>23

    楽に自演出来るあにまんと複垢は基本晒し首にされるハーメルンじゃgood(ハート)の価値違うんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:32:07

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:41:39

    たまに書いてないことを読み取ってたり
    謝った認識のまま(作中でAの道を選ぼうと思ったけどリスクがあるのでBの道を行きますって書いているのにAの道を選んだと思い込んでるみたいな)コメントしてる人たまに見るわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:46:30

    〇〇に似てて面白いですね
    ↑控えめに言って氏ね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:49:53

    こういうスレ見てるとやっぱ感想欄は閉鎖するのが正義なんやなあって

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:51:31

    原作を超えたとかこっちが本編と言ってるの

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:58:23

    原作でもやってる(やってない)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:18:54

    ハメのランキングに上がったヤツはほぼ感想のせいで消える

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:21:17

    一番気に入らんのは展開予想する感想
    先が分かってても書くなと注意したらほぼ収まったからまだ民度はマシだったよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:28:47

    俺は感想欄も推薦欄も閉鎖しているし絶対に他のSNSのリンクは記載しないようにしている

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:32

    クソ感想の多くは読者がbad入れて隠してくれるから助かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:40:48

    ハーメルンの感想欄で小説や会話形式やるのは明確に規約違反だから、やる方が馬鹿なんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:41

    笛は消されるからええよね
    なろうとかカクヨムはちょいちょい見かける

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:54

    ヘイト創作でもないのに特定キャラを愚弄してるひと

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:47:32

    カクヨムってレビュー欄と感想欄を閉鎖することは出来ますか?
    もし出来ないのであれば投稿を辞めようと思います

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:50:03

    >>53

    なんでカクヨムの運営にDMで訊かないんです?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:51

    ○○しそう とか ○○って事は××になるんだよね とか ○○したら××にならないとおかしい とか
    自分の望み通りの展開に誘導しようとするカス

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:33

    作者も鬱憤たまってるんだな
    運営対応されないなら受け入れるしかないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:32:05

    [一言]
    俺「主人公くんおめでとう!」
    主人公「わ、ありがとうございます…!えへへ、皆さんのおかげですよ!」
    俺「いやいや、主人公くんが頑張ったからだよ〜」

    みたいな感想を見かけた時はびっくりしたなあ
    クソっていうかなんかアレな人…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:35:53

    >>1

    感想の台本形式はハーメルンだと禁止事項だから

    報告したら運営がBANしてくれるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:36:53

    >>44

    原作が好きで二次やってるのにこういう感想が来たらどう思うかの想像ができないのかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:45:44

    >>54

    クソみてえな粘着に辟易してSNSアカウント消しちゃったので

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:36

    小説形式や会話形式の感想でgood100超えとかだと消えてるから見えないんだけど気になるんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:22

    聞いて引いたのは意味があってひらがなやカタカナにしてる言葉を全部漢字にしようとする誤字報告野郎

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:10

    作者が気難しい人だからアレな感想見かけるたびに筆折りませんようにとお祈りしてる

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:49:51

    >>57

    こっわ

    そんな感想パターンあるんか……

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:02

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:56:48

    1話前 これからの展開は◯◯◯ですかね!
    次の話 ふーん、そういう展開にしちゃうんですね。残念です(意訳)

    みたいな感想やった後に星3くれて最新話度に応援ボタン押してくれたカクヨムの読者いたけど結構レアケースだよなこれ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:59:23

    >>28

    そのパターンだと

    作者がキャラ名間違えてた

    難読漢字使ってるので普通に読めない

    作中で愛称略称多様してて同キャラか分かり辛い

    似た名前の別キャラが複数いて同じ場面に登場して言動も似通ってて者目線だとどのキャラの発言か分からない(ハーレム要員女性キャラ名がエリスアリスみたいな感じ)

    てのがあった

    キャラ多くて名前似てると読者もキャラの違い把握し辛い

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:31

    作者が好き勝手に二次創作を書くのはいいけど
    作者が勝手に妄想したキャラの言動に「(原作の)〇〇嫌いになった」
    とか言うカス
    お前が読んでるのは公式じゃねえから

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:16:53

    >>60

    カクヨムのヘルプ見るか実際に作者ページ弄りなよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:21:03

    二次でアンチまでいかないちょっとした主人公勢との対立や
    ざまぁじゃない敵対ルートをやったら
    コメント欄で原作ディス始まるのマジでクソ
    そのせいでそういう展開書きづらいだろうしそういうのにはアンチしか集まらなくなる
    しかもハメのグッドバッドシステムはこういう時は裏目に出る

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:25:08

    1話完結ものの短編書いた作者に、同じ人がしつこく何度も感想書いててしかも続き読みたいとか言われてて可哀相だった
    その続きにも「続き書いてくれてありがとう」と言ってたけど「でも自分が期待してた展開と違いますね」と文句言ってて
    ついにその作者、活動報告で「もう書くのやめます」みたいなこと言ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:56

    やっぱなろうの方が見せられるから不快感強いな
    絵文字連打やら同じ話に複数回感想連投するやらアドバイス()する読者様やらクソの見本市だ

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:57

    感想欄もガチャみたいなもんだからな
    面白いのにカスみたいな読者しか感想書かない場合もある
    ひたすら重箱の隅をつついてる奴とか

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:49:00

    こう言うスレでクソな例として挙げられて感想書くの萎縮されると嫌だから書くけど
    作者にとってマイナスにしかならない感想ってよっっっぽどだからな

    多少展開の予想めいたことが書かれようが願望が含まれようが「感想書いてくれてる」と言うその一点で感想も書かない評価もしないお気に入りだけのUA以外で存在を認知できないサイレント読者より遥かに執筆のモチベになってることは覚えておいて欲しい

    感想が1話につき10も20も来るような感想ブルジョワ勢の作者は知らんが1話に感想が2.3来るかどうかの作者からしたら感想書いてくれるだけで嬉しい カ スみたいな批評は除く

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:12

    >>74

    そういうこと言うスレじゃないので・・・

    そもそも作者側からの意見で委縮する場合もあるだろ

    誰もがどんな感想でも喜ぶわけじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:41

    〇〇みたいな感想送るのやめてほしい
    みたいに言ってる作者もいるからなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:46

    >>53

    結論だけ。やめとけ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:52:31

    >>60

    真っ先にSNSの話として返答されるってことは

    カクヨムとやらには運営へのお問い合わせ機能とか無いのかと思ったら

    ちゃんとあるじゃねえか

    カクヨムお問合せ窓口お問い合わせメールフォームkaku-yomu-support.jp
  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:55:38

    >>19

    女キャラっていうだけでゲスい敵キャラでも復活希望!!みたいな誘導コメント見るとイラッとくる

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:57:59

    >>79

    あと人気キャラを個人的に嫌いなだけで

    「はよフェードアウトしてほしい」みたいなやつもクソ

    これは小説の感想に限らないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:57:26

    ハーメルンあるある
    内容に否定的な感想がGoodBadが均衡してて残される

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:09:54

    好きな作品の変な感想は積極的に通報する
    管理人さんいつもお世話になってます

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:11:19

    基本ハーメルンしか使わないから
    なろうでハーメルンだと削除かBad連打で非表示レベルのきついコメントが残ってて驚いたことはある

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:10

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:27:33

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:24

    >>81

    それならまだマシなんだよなぁ

    一番困るのがGood数が10前後でBad数がその2~3倍ってパターン

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:41:48

    これまで見て驚いた感想
    「ここまで我慢して読んできましたが」
    「もうついていけない、読むのやめます」
    「〇〇とxxがくっつかないのはおかしい、△△とくっつけるとか正気ですか?」
    和風も含むファンタジー作品なのに「和風なのに横文字表現はおかしい、その表現は○○こうするべきだ」

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:52

    二次の場合キャラ崩壊甚だしいと文句の一つも言いたくなるのは判るが抑えろよとは思う
    アンチヘイト酷すぎるならそもそも感想とか投げずに低評価投げて切れとw

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:16

    人生初のオリ主支援絵を頂いて許可取って投稿した回で○○に似て可愛いですねって感想来たときはマジでやめろお前って思った
    悪意ないにしても褒め方考えてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:16

    いきなり感想欄で「◯◯って作品オススメですよ!ぜひ読んでください!」って脈絡なく言われた時は反応に困ったな
    まあやんわりと機会があったら読んでみますって答えたら引き下がってくれたからまだマシな方ではあるんだろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:44

    >>90

    いやー、その感想消しちゃっていいと思うわ

    他作者の作品勧めるとか失礼だろうよ、お前の作品でオマージュした元ネタとかならともかくさ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:34:24

    ハーメルンだとたまにあるんだけど、感想投げる話数を間違えたのか知らんけど致命的なネタバレコメになってるやつがホントに嫌いだわ(読む専の感想)

    20話の感想を19話に投げるとかはギリギリわからんでもないよ、操作ミスかなんかで送り先一個ズレたんだなってなるし
    100話の感想(実は味方だと思ってた奴が敵だった)をそのキャラ初登場の30話に投げるとかはもう規約違反で通報していいか???ってなるわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:42

    >>90

    感想を書くところなのに感想じゃないこと書かれたら削除したっていいんだ

    下手に放置するとそういう事書いてもいいんだなって認識されてゴミ屋敷になる

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:25

    もうpixivの鼻血象スタンプみたいに雑に使えるコメント機能欲しいわ
    予想もマナー的に書くべきじゃないし、なんか気を遣ってコメント捻出するのも思考力を消耗してる感じがすごい

    ……もう当たり障りのない定型文とかGPTに考えてもらうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:42

    自分が好きな作品が貶されていると凹むよね
    そう実感してからなるだけネガティブな感想は避けている

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:16

    こういうスレを見ると、感想書くべきか書くべきじゃないか悩むんだよな。

    作者に聞きたいんですけど、良い点だけを書く方がいいんです?。

    キャラの行動に最後まで納得が出来なかったとか、何でこの行動したのかわからなかったとか、感想の一つだと思うんだけど

    >>3

    に作者視点でハートが集まってるのを見ると口には出さない方が良さそう。

    自分なりに読み切ってから感想を書いても作者的に邪魔なだけとなるとなかなかに書きづらい。

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:22

    >>91

    >>93

    削除したら逆上されて粘着とかされそうで怖かったんだよね

    でももうちょっと毅然とした態度でいるべきだったかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:00

    >>96

    俺は欲しい

    今後の展開につながる気づいて欲しい伏線と気付かないで欲しい伏線がちゃんと予定通りに機能してるかどうかとか

    場面転換とかどのキャラがどういう順序でどこで何したかがちゃんとすんなり解るかとか

    書いてる側は最初から全部把握してるせいで客観視してるつもりでも客観視できてなくて

    それまで何度も読み返したのに「分かり辛いです」って感想もらって改めて読み返して

    初めて「ホンマや解りづら流石にアカンわ」ってなったことが何回かあるので

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:25

    ただ、ハーメルンだとそういう感想書いたらBAD連打くらう可能性はあるね
    あとは別の読者に通報されたりとか

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:14

    >>86

    それなら非表示状態になってくれるじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:18

    >>96

    出来れば書いて欲しいけど、それはそれとして流し見でキチンと呼んでないのに分からないとか言う輩もいるからな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:12

    感想返しをするなら次話に時間を割くのがベストと思うから見るだけだな
    感想でなんやこいつと思うのは、Aの考えとBの考えがありどちらもあり得る中話の中でAを選んだら、Bを選ばない理由で暴れてるタイプ

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:19

    笛はちょっとマイナス方面でも中傷だとかのライン踏み越えて無ければセーフな風潮よな
    規約から一歩でも踏み越えると即消されるけど

    カクヨムは基本マンセーしか許容しない風土
    なろうはアウトじゃね?ってお気持ちも無視されてる事多い
    pixivは無法地帯!!

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:04

    >>90

    自分の場合、よく感想くれる人が感想の後に「○○さん今季のアニメ何見ますか?自分は~」って感じで書いてきて、それがきっかけでその作品観るって多かったんで(リゼロとか)ここでよく見る「感想欄に感想以外書くな」って気持ちにはならなかったね

    自分はリアルでアニメの話する相手がいないってのも大きいけど(悲しい)

    まあ自分はそうってだけでルールとして感想欄に感想以外書かないってのは当然だと思うし、その人の感想運対で消されまくってたのも残当だなっと思う

    なのでその人にはdmで「そういう話はこっちでしよう」って送って、それからはdmで雑談してる

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:06:31

    アンチ・ヘイトタグ付いてる作品のコメ欄にわざわざ乗り込んできて
    「(原作主人公に対して)不敬だなこのオリ主」みたいなこと言ってる輩を見たときは寒すぎて鳥肌立ったわ
    なんつーか原作主人公の全肯定奴隷ロールプレイやってキャッキャしてる類の精神異常オタクが公の場にさまよい出て来ちゃったのを見てる気分だった

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:08:01

    平然と原作キャラ愚弄混じえたコメントにGood付きまくってる時は目を疑ったわ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:12:35

    >>105

    無言で☆1が基本だよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:35:07

    最近処されてスッキリしたけどダンまち二次に面倒な奴がいたんだよ○○はこうであるべきみたいな
    自作他作含めてあーだこーだと偉そうに設定を突っつく割りにはソイツは過去に盗作で注意されてるんだから笑える
    その癖投稿してるダンまち二次はよその有名作品の二番煎じを薄めたようなやつだったし消えてくれてホンマ良かった

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:47:45

    昔二次書いてた時にゲーム版を元にしてるって書いてんのに感想としてアニメ版では〜みたいに突っ込まれて嫌になって消したな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:48:41

    更新ありがとうございます

    だけしか来ないと感想かえしづらい

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:52:49

    >>81

    感想欄とかその作品をリアルタイムで追ってる人しかいねーから否定的な感想は普通はbad多数で消えるから

    均衡して残っちゃってる時点で読んでる人の少ない割合にとって否定的に思われる書き方しちゃってる時という

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:53:47

    原作に存在しないオリ主ごときがぁ!って怒り狂ってるのに
    好かれないキャラをオリ主が断罪や制裁というなの尊厳破壊を称賛するんだからね
    その手の感想は殺意が溢れてて本当に怖いと思ったわ

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:57:09

    >>94

    ハーメルンに関してはその枠が「ここすき」だと思うぞ

    感想で書くことがなんも思いつかんくても気軽に押せるからいい

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:02:02

    嫌いなキャラが反省して成長するのが気に入らないから
    自分がその世界に行ってヒロインも幸せも全部奪い一生無様な目に合わせて苦しめてやる!

    は流石にネタなのかガチなのか脳が理解を拒んだわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:03:59

    展開予測で少し誘導?。ただこれは読者視点だとそうだろうなと理解はできる。
    だが展開にさしたる影響もない、小さい点を指摘する野郎、お前はダメだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:17:42

    作者によって許容ラインと承認欲求の度合いが違うから結局作者に合わせて感想するしない人読みするしかないんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:38

    >>103

    カクヨムのコメント欄は「感想コメント」じゃなくて「応援コメント」だからな

    運営がポジティブな感想しか許容してない

    批判コメントは規約違反

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:27:47

    まぁ応援コメントのハズが作品に何か問題があったのか知らんが口調の荒い突っ込みみたいなのばっかになったりもするが

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:29:19

    なろうは少し前まで感想欄に「気になる点」とかあったしクソだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:31:41

    感想欄とかいう作者虐めの温床

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:44:38

    >>119

    あーあったなそれ

    今ないんだ?

  • 122sage25/08/14(木) 04:56:32

    三つあった感想分類は結構前になくなったよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:38:15

    作中の要素にかこつけて現実のアレコレを批判し始めるヤツ。政治マスコミとか。持論展開したいなら人の感想欄じゃなくて自作でやれ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:20:49

    自分が貰ったやつ

    「うーん、微妙!w続きおなしゃすw」

    こういう感想もらった時はマジで殺意沸いた
    面白いと本人が思っているのがもっとキツい

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:22:59

    失礼な感想あげている所に「感想はどんなものでもいいはず!送る気無くなる!」とか
    言ってくる空気読まない他責思考カスも嫌い
    お前みたいなのは確かに送らない方がいいだろうな

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:51:20

    アンチヘイト系でもない二次創作で原作キャラへの制裁求められて困ったことがある
    そんなこと言われても……の気持ちとお前作者がそのキャラ好きな可能性考えないのか……の気持ち

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:50:25

    >>126

    そういうテーマじゃなくてもコレだもんな

    アンチヘイト要素のある作品書いてたら集まってくる層はお察し

    せっかく面白いのに原作ディスで感想欄汚されて消えていった敵対系小説は多い・・・

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:11:54

    原作でAとBが殴り合いや罵倒などをする展開がある。これの二次創作でAにつくかBにつくか、第3ルート開拓できるかはその時までのお楽しみだと思うんだ。
    なのに理由付きでオリ主がBについてAをボコしたら、Aファンに失礼だのタグでAファンに警告を入れろだの、感想欄で書く奴。
    そんなことしたら大多数の読者が楽しめないとわからんのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:16:57

    >>34

    コレと誹謗中傷以外の全ての感想は大体許せる

    スルーしたらいいだけだなら

    この2つは一瞬でも目に入るだけで害悪だから消えてなくなれ〜

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:29:37

    分量が多い。10行以上感想書いたって読まねぇよ。数行にしておけ。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:00:48

    >>126

    派生で『原作の○○は嫌いでしたが、あなたの作品の○○は好きです!』も追加で

    前半いらねえ~こっちは○○好きなんだよ空気読めや

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:04:24

    >>131

    別に二次創作の感想に限った事じゃないけど他sageのageって正直害でしかないんだよな

    その風潮作っちゃうと要らんヘイトも招くしさ

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:05:12

    荒れてる感想欄とか見てるとマジでこれらの望む通りに書くとなると一切好きに書けなくなるだろうなって思う
    あくまで自分の作品なんだから参考程度にするのが一番よな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:11:37

    >>132

    それな

    なろう系のコミカライズの感想欄(漫画アプリ)でも

    「他のなろうとは違って〇〇でいいですよね」

    みたいな余計な一言付け加えないと褒められない奴いるからね

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:20:27

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:37:12

    感想とは全く関係のない話を書くやつ

    この前見かけて実際に規約違反一覧でも晒されてたけど、長文で参院選に行けとか書いてたやつは正気を疑ったわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:59:43

    やっぱり萎えるのは展開予想と〜は〜ってことなんだよねって決めつけ
    それが何でもかんでも曇らせ展開への誘導だったら最悪

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:00:11

    「他の人の書くさらっとした作品と違って、あなたの作品は重厚で読み応えあります!」とか
    「ABの中であなたが一番です!」「ABといえばこの人!」とかの他sage系感想も嫌だな~
    せめて目に見えない所で言って欲しい、たぶん言ってる本人は悪いことだって思ってないんだろうけど
    順位つけるの失礼だって自覚してほしいよ
    誹謗中傷よりもこういう無意識失礼感想が嫌い

    「いつも同じような話で安心します!」とか(本人は安定感がある、とか嬉しいシチュが
    よく出てくる、とかのポジな気持ちで使ってるぽい?)
    「難しい言葉使わないのえらい!」とかもぞっとする

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:17

    >>125

    スレチだろうけど、これ以上ないスレだったので。

    なんと言われようと聞いてみて良かったよ。

    ネガティブ欲しい人もいたけど、基本はポジティブ面のみの感想を書いたほうが良さそうだ。

    他の人も参考になる意見ありがとう。

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:38:23

    自分が原作でその場面を読んだ際の感想を永遠を書く人。わかるけどさぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:28:05

    作者に先の展開を質問する奴
    話進むまで黙って待てやとしか言えない

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:34:40

    お気に入りのキャラを何かしら言われて腹が立ったのか
    謎理論を引っさげてあーだこーだと謎の批評をして作品を凍結させた感想はヤバかったな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:49:35

    例えば肉を食う食事シーンを描いてベジタリアン注意のタグがないって文句言う奴はおかしいと言われるだろう。
    でも話の中でキャラの誰か一人でも悲しい展開にしたら、誰かしらがアンチ・ヘイトをつけろというのは普通になってるんがまずおかしいよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:54:47

    そして横行する「アンチ・ヘイトは念のため」とかいう糞タグ(二次災害)

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:48:10

    XX(キャラ名)との絡みが見たいって特定キャラをアピールしてくる奴。そしてXXを少し苦しませたら低評価しやがった。見せてやったってのによ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:15:32

    >>108

    ダンまち漁ってるからこれ誰言ってるのか分かったわw

    そう思うと運営対応されるような感想も50以上もすればBAN対象なんだな

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:17:19

    漫画やアニメの知識しかないがそれと差異があると感想で文句を垂れるお方

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:18:45

    >>144

    あにまんで例えると【閲注】つけてるから何しても文句言うなよ的なニュアンス感じる

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:49:52

    >>144

    単に転ばぬ先の杖というか付け得になってるからな。個人的にはタグ見てないからどうでもいいんだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:10:27

    「更新停止ならそう言ってくださいよ(半ギレ)」をもらったことある
    週一回更新してたのが私生活のゴタゴタで空いた時だった
    俺は何も言わず全削除した 
    どっかで読んだけどクソコメにも男女の違いがあって
    男はテレビ感覚なので失礼なコメント率が女よりは高く、野次的
    女の場合はきちんとしたように見えて無意識失礼言葉使いがちなんだそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:12:12

    >>134

    他sageの中でも圧倒的に多いよな他のなろうとは違って系は

    褒める時に他sageされるとsage対象のファンじゃなくても普通に不快になるし辞めてほしいわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:22:53

    基本完結作品しか読まないんだけど、とても良かったので感想書こうとしたら感想欄封鎖されてた
    感想欄封鎖なんてあるんだなと、じゃあレヴューでもって文面考えてる途中「他の人はどんなレヴュー書いてんだろう」って思い覗いてみたら
    「感想欄封鎖ですか?それって読者の気持ちから逃げたってことですよね?卑怯ですね」ってあってびっくりした
    感想欄封鎖された理由も察してしまう

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:31:16

    もうさ、感想が自由なら作者が気分悪くして削除するのも自由にして欲しいよなせめて
    こういう失礼なこと言うやつ、マジで距離感バグってるし自分は俯瞰して
    物事見れる冷静さんだと思い込んでるから消すと逆ギレするんだよ
    作者は自分に都合いい言葉しか聞きたくない!ってキレだす
    もう感想イコール全部褒め言葉くらいにルール定めたほうがこういう奴は駆逐されるからいい

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:35:17

    「どうしてくれるんですか!?こんないい作品書いて!責任取って下さい!」みたいな
    褒めてるようできついアレな言い回しも嫌い
    なんで俺が責任取るんだよ?って思うし、ちょっと人に使っていい言葉のレベル考えたほうがいいよ
    あと他人の感想欄で読んだのは「電車で読んだら濡れちゃいました」とか
    「Aくんがどちゃシコでおばちゃん更年期の火照り良くなっちゃった〜」みたいなコメント
    男のシコリ報告もめちゃくちゃキツいが(エロだとしても人目につくところで言わないでほしい)
    女のそれもなかなかきっついなと思った

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 12:53:35

    〜回収されてない伏線一覧〜、みたいな感じの長文

    プロでも伏線全部回収する訳じゃないんだし放っておいてやれよ、あと展開予想してんじゃねーよって感じのダブルマナー違反だとって思った。

    因みに読んでみると伏線とも言えない箇所を取り上げて無理矢理自分の望む展開に進めようとしているヤベー奴だった。

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:20:57

    >>153

    正直ハメに欲しい機能がそれなんだよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:15:57

    >>151

    何かその読者の民度が疑われるからファン側としてもやめてほしいよな

    匿名掲示板とかならアンチがファンのふりしてる場合もあるけど

    ガチでファンっぽいのにそういう書き込みする奴結構いるのよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:00:23

    >>153

    作者は偉そうにするなって言うくせに、作者が当然の権利を発動させたら

    文句言う奴の多いこと…

    結局の所作者を見下してる奴が多すぎなんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:01:39

    小説ではなくガンプラの話だけど
    昔作ったガンプラをツイッターにのせたら割と拡散されて
    機体名とその設定にオリパイロットまで勝手に決めて私が考えました使ってもいいですよと送られてきたことはある
    当然ブロックした

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 17:50:29

    まるで編集者かベテラン作者かのような評価を書く感想。数話程度ちょろっと書いた奴が一番酷い

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:12:35

    >>154

    後半の感想は流石にR-18作品だよな???

    (全年齢でそのレベルのバケモノがいるとは思いたくない)

    ノクムンでギリ見たことがあるレベルの感想でツラ……


    作中の言葉の皮肉にガチなヘイトを見いだす読者は何が見えているんだ・・・となってツラいので感想欄でのアンチヘイトはやめてほしい

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:24:21

    >>144

    これは仕方なくね?

    sageにならないようにしても気に入らない展開だと思ったらキレる層もいるんだし

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:27:25

    >>161

    男オタクはよりキモいことするチキンレースしたりする馬鹿もいるし

    誰でも見られる所で下ネタ言わない、という簡単なマナーも守らないやつ多すぎなんだよね

    ちなみに自分は二次創作で「旦那とこれのプレイして妊娠しちゃったかも♡」を見たぜ

    キッッッツ

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 22:39:28

    ひぇ……
    いま笛で二次創作投稿しようと準備してるけどヤバい感想まじでヤバいな……

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 02:36:23

    クソ感想送りつける奴が一番クソだけど批判系のクソを真に受けてへこむ作者も多いこと多いこと
    心にジョージ・ルーカスを飼え

  • 166sage25/08/16(土) 06:35:56

    誤字指摘はサイト毎に指定された機能をお使いください

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:48:42

    >>165

    こういうコメントも嫌い

    普通は批判されたらへこむし

    嫌なら投稿を辞める・作品を消す権利もあるんだよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 11:50:19

    >>165

    つまり創作者はみんなおとなしくサンドバッグになって、にこにこして

    供給し続ければいいってことですね

    ずいぶん偉そうな立場ですなぁ~

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:04:48

    >>44

    これ言われた側にキレてる人がいたわ

    しかもまるで作者が自分で言ったかのようにハメ外で吹聴するし

    流石にかわいそうすぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:26:58

    作者は自分のやりたいものをやればいいんだから他人に左右されるなってことだよ

    でも簡単にそんな心構え持つのが難しいのは分かるから>>167は反論・主張として成り立ってる

    >>168は文脈理解せず上手いこと言ってgood欲しいだけのドヤ顔極論マン

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:39:18

    >>169

    >しかもまるで作者が自分で言ったかのようにハメ外で吹聴するし

    これは異常者ムーヴすぎるだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 15:19:41

    文章読んで文脈読めない人の感想。朝〇新聞の切り抜きやね

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 21:45:34

    展開予想のコメントで思いっきり言い当てられた場合って気まずいよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:27:43

    >>173

    ハーメルンは※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。ってはっきり書かれてるから普通に展開予想は通報していいぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:00:59

    自分の推しキャラが負けたり間違えたりすると「作者が無理矢理無能化させた!!」とか言い出す奴

    おめーが無能読者じゃボケ

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:06:46

    恋愛関係にならなかった、別の道に進んだ女キャラが出た際に文句を言う奴。別に恋愛が人生の幸せではないし、主人公以外でも幸せになれるやろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:28:22

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:02:34

    「ところで俺もこういう小説書きました(以下URL)」とか
    「私も初デート思い出した~(以下長々と自分語り)」はよく聞く嫌な感想の例だけど
    男女問わずいるよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:14:23

    >>81

    goodとbadが均衡してる感想はそれだけ今の展開にフラストレーション溜めてる読者が多い事の証左だぞ

    そういうタイプの感想が出始めたら自分がどう思ってるかはともかく読者は作品から離れ始めてるぞ

    本当にヤバいのはgoodが数個でbadが数十個とか付いてるやつ

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:38:19

    ハーメルンに作品載せないのは正確な批評を恐れているから作者のメンタルが弱いから来なくていいみたいな論調で複数掲載してる作品に勇気あるね!それに免じて評価くれてやるみたいなタイプのやつは駆逐されたかな?

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 16:46:44

    沢山の作品を読んだから俺には見る目がある、良い作品が書けると思う読者
    お前は料理をたくさん食べたら、料理が作れるようになったのかと

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:37:32

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 19:13:18

    一回やらかしてるやつが仲間入りしたりするとまぁ荒れるよね
    書籍版とか出てるとがっつり変えられる

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:23:25

    某小説投稿サイトは、感想書けない代わりにハートとか「良かった」とか「ファンです」とか書かれたスタンプしか投稿出来ないようになってるし、しかもログインしないと見れないし検索避けも出来てるから徹底してると思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 21:32:49

    >>96

    偏見だけど、この手の奴は最後まで読まずに書いたら書いたで伏線なのにとか評価逆転するまでの前振りなのにとか、最後まで読んでから感想しろって反発しそう


    ぶっちゃけ作品も感想も気に食わないもんはどうしたって気に食わないだろ

    自分を否定するものならなおさら

    気にせず書きたいこと書くか何も書かないかの二択だろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:31:39

    >>174

    展開予想で通報されて対応された例ってある?

    通報項目にも展開予想はなかったはずだし、普通に違反じゃなくてただ遠慮くださいってだけなんじゃないの?

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:37:33

    展開やキャラのリクエスト。表層上感想に見えるのが一番イラっとする。

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:49:17

    >>180

    そらこんな事感想欄で言ったら

    作品外の評価してますよってチンコロされて処されるし…

    一体いつの話なんよなんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:09:17

    >>186

    日本語の「ご遠慮ください」は「するな」って意味だし「その他規約違反」で良いんじゃない?

    対応されるかは分からん

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:20:16

    >>186

    あのですね「ご遠慮ください」って明確に「禁止」の意なんですよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:23:53

    内輪ノリが強すぎて読者同士で会話しあっても通報されずに放置されてたパターンもある
    全通報したら何故か作者が作品を一時非公開にしてきた

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:29:31

    >>189

    >>190

    いや、それがわからないから通報で対処された例があるか聞いてるわけで

    本当に禁止の意味だったら、ルールに厳しいハーメルンなら通報されて処分されてる感想があるだろうけど見たことないし

    言葉通りの意味なんじゃないかとずっと思ってたんだけど

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 00:55:42

    >>192

    ハーメルンって誰がどんな理由でどういう処分食らったみたいなの見れるページなかったか?

    自分で探しに行け

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:05:09

    >>192

    そりゃ処分された感想は消されるんだから後から探しても見つからないでしょうよ

    一番手っ取り早い検証方法はお前が色んな作品の感想に展開予想書き込んで通報されるの待つか自分別垢作って通報することだよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:09:21

    >>193

    なかったぞ、少なくとも展開予想はそのページに

    展開とか、予想とかで検索してもヒットしない

    ちゃんと探してから言ってる


    なんで自分がこんなこと言ってるかといえば

    昔、展開予想は規約違反だからやめてくれって、後書きで書いた作者がいたんだ

    そしたら展開予想に対する「感想への感想」「誹謗中傷」でその作品の感想欄が焼け野原になった

    感想が大量削除されてるのに展開予想っぽい感想は残り続けたからさ


    そもそも規約違反なら「感想を投稿する際のガイドライン」に一本化されて、わざわざ別個に書かれてないだろうし

    規約違反対応をするほどじゃないけど望ましくないから注意書きに書いてるレベルじゃないかと思ってる

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:32:44

    >>195

    なんのためにその他の規約違反って項目があると思ってるのん?

    というか作品名も出さずにこんなことありましたーって言われてもそんな架空のソースなんか知るかって感じなんですわ

    そういう話をするなら俺は展開予想のコメント通報して何回か規約違反で消させてるから

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:40:57

    >>196

    え、じゃあ最初からそう言えば良かったんじゃないの?

    他の規約(設定改変の強要・リクエスト行為)で処理されたわけじゃないよね? 消えた後は「その他の規約違反」で消えた感じ?

    というかもしかして>>194と同一人物? 他人に規約違反させようとしたの? それだったらヤバいヤツじゃね?

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:46:13

    クソみたいな感想の話しろ

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 01:58:11

    >>196

    今確認したけど

    その他の利用規約違反の場合、運対後に

    #運対(その他利用規約違反(歌詞使用ガイドライン違反))#

    みたいな形で隣に罪状が書かれる

    展開予想がその他利用規約違反で消えたなら証拠が残るはず


    スレ違い申し訳ないです

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:01:58

    日本語が不自由でエアプユーザーになってるの草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています