性能だけで人気なっているようなキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:47:27

    ストーリーでも活躍しないし見た目も微妙でも強いというだけで人気出るキャラいるよね
    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:48:22

    ポケモンで言うならランドロスとかじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:48:53

    トライアングルなんちゃらのアで始まる人?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:49:04

    ガブの場合性能だけじゃなくて見た目のカッコ良さとか人気トレーナーのシロナが使ってるとか他に色々理由あると思うんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:49:26

    リンク貼れって思ったがこれどこから来た画像だ?
    画像検索しても見つからぬ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:49:58

    最近のFEはそういうキャラ少ない印象
    強いて言えばベルカユナカ辺り?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:50:08

    どうせBBS民だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:50:09

    鉄拳のボブ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:50:58
  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:51:24

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:52:21

    >>2

    ランドロスは性能だけじゃ人気になれないことの証明したポケモンじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:53:39

    わかりやすく下位互換だったりクッソ弱くて人気出るパターンもある意味性能人気,って言えるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:54:53

    ランドロス普通にデザインカッコいいと思ってるの俺だけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:55:26

    アドバンテージの塊でクソ強い人気カードだが、
    ストーリー上の出番は章と章の間でナレ死しただけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:56:48

    >>6

    ユナカは見た目人気もあるやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:57:29

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 07:59:11

    ベルカみたいに見た目も微妙性能もそこまでお世話になるほどではない出番がとりわけ多いわけでもない
    のに人気ってパターンもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:00:24

    正直ストーリー重視のゲームで強いからって理由であんま出番ないキャラが主要キャラ差し置いて人気投票上位なの見ると歯痒くなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:03:30

    >>16

    一応ユナカは多少本筋に絡んで、性能人気もあったから第8回英雄総選挙だとエンゲージ勢トップだった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:05:06

    そもそも強いキャラが作中のストーリーで不遇で見た目悪いってパターンが珍しい気もするが
    強い奴は大体人気出そうとしてるのか優遇される

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:05:27

    強い→使う機会多い→活躍するから愛着湧くっていうのは普通にあるからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:06:37

    >>21 ソシャゲで同じキャラばかり実装される理由

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:07:24

    >>13

    だけとは言わんが人気投票を見た感じ少数派ではある

    四つん這いの空飛ぶおっさんは一般にかっこいいもんではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:13:26

    >>23四つん這いの空飛ぶおっさん

    なんか淫⚪︎に出てきそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:15:36

    ゲームなんだから仕方なくね?ゲーム体験も込みでのストーリーなんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:15:38

    >>23

    ただガチの不人気って見た目で拒絶されて使われないのも多いからランドは人気ではないけどガチで嫌われるほどでもない絶妙なデザインなんよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:24:37
  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:26:51

    >>27

    これほんまひで

    シナリオ作った人可哀想

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:33:34

    性能で人気なのは正直純粋なキャラ人気として見て良いのか微妙なところ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:35:46

    パカラパカラパカラッ ハァ!魔導に全てを!
    突然のダイムサンダ どうかお許しいただきたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:35:58

    使用率高いとかなら分かるけど性能だけで人気投票上位とかグッズ売れまくりとかは言うほどあるか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:36:53

    >>1

    フライゴンが建てたスレ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:38:08

    >>31 グッズは知らんが

    >>27は典型例だろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:02

    ラインハルト人気はfehだけでは収まらない
    ラインハルトといえばリーフのライバルですよね!
    みたいなポジションになっている
    エンゲージでもダイムサンダクソ強いしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:44:30

    ディンルーとか性能以外で好きなやついるの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:46:04

    >>34

    エンゲージのダイムサンダはオルエンだろ!

    まあそれはそれとしてスレ画はちょっと笑った

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:46:24

    ランドロスマジで無理だわ
    動けば愛着湧くっていうのにも限度あるだなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:50:44

    スライムナイト(ピエール)は微妙なところやな

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:52:02

    なんか突然アンナディス貼り出したあたり別スレのヤバい人か
    無駄に自治はするタイプだからこのレスは消されるんだろうなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:53:57

    >>36

    そしてリーフがラインハルトのポジションに入ってもうひと笑い

    ここのマップのボスはコーエンだろ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:54:09

    トラストのアンナDisさんの粘着質さは異常

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:55:36

    >>39

    上の方で年少小柄無感情(ではないけど)系暗殺者なんていう属性盛り盛りのベルカを見た目が悪いのに人気扱いしてる辺りで気付くべきだったな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:56:23

    ランドロスって顔がおっさんおっさん言われるけどそんなに悪いかなあ
    霊獣は普通にかっこいいと思うんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:00:31

    >>38

    6だと弱くて全く話聞かないから強さで人気出るのはあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:01:54

    ベルカだのアンナだの特定のキャラをディスってはそんなことないと反論するのを繰り返す
    という謎の自演スレッドを延々と建てている謎の暇人があにまんにはいる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:02:25

    そいつ5chでボコられて追い出されてきたやつだからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:02:27

    ラインハルトの英雄総選挙総合583位→総合11位の大躍進はおそらくFE史で今後見ることはない動きだろうな
    上位がヘクトルエフラムマルスアルムからのラインハルトは流石に笑う

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:03:21

    カードゲーの環境全般

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:06:36

    ポケモンのスレかと思ったら違った

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:08:25

    >>6

    白髪ロリ体系クール暗殺者忠臣ドラゴンナイトに人気がないとな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:08:58

    ガブリアスはラスボスが切り札として使ってるポケモンだぞ
    人気出るに決まってるだろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:13:16

    ミミッキュ・エースバーン・ハバタクカミ→人気も高そう
    ガルーラ・ランドロス・ディンルー→性能だけ好かれてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:14:14

    ゲームでνガンダムの強化版として登場したことが人気の理由の9割を占めるHiνガンダム

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:15:22

    ガブはシロナの相棒でドラゴンポケモンって時点で割と人気の下地はあるだろ
    四つん這い女装おじさんは知らん

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:22:41

    >>52

    ルッキズムで草

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:28:28

    ストーリーで活躍しないが(見た目良くて)強いから人気→いる
    見た目悪いが強いから人気→いない

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:31:54

    ランドロスに限らないけど見た目がおっさんだとせめて性能盛らなきゃ誰にも使って貰えないネタ枠になるからな
    FEで何度も見てきたよそういうキャラ

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:33:27

    ガルーラは別に見た目悪くないだろ!
    性能が異次元すぎて釣り合い取れてなかっただけだ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:33:30

    >>43

    ランドロスだけだったらここまで言われなかったと思う。トルネロス、ボルトロスと同じ顔に見えたのが不味かったんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:34:20

    >>56

    ぶっちゃけ見た目が良いなら弱くても人気あるんよ

    FEのワユとかラピスとかまさにそれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:43

    化身ボルトとかいう戦法も最悪なおっさん

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:36:15

    >>27

    アンナは主人公を様付けで呼ぶメイドって部分も人気の秘訣なんじゃないかなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:37:46

    >>59

    むしろ他二体が風神雷神と分かりやすい中でランドロスの存在自体が水増し要因にしか見えなかったのが大きい

    当初は化身しかなくドット絵では(一応向き変えてるイラストと違い)完全にコピペだったのもあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:39:19

    あんなに使われてたボルトが今はもう見向きもされないのを見たらランドも性能でしか見られてないんだろうなってなる
    ガブとかは今でも顔採用されてるからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:44:31

    >>64

    主人公ネタがやっぱ大きいのかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:51:05

    >>7

    なくなるからってこっちに流れ込んできたってコト??

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:56:28

    >>34

    まあラスボスのベルドにしろレイドリックにしろ小物感が強すぎるし……

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:58:08

    >>64

    ガブはステロ貰ったりして地味に強化入ったりしてるからなぁ

    あとおっさん達はSVにいないからな、SVからポケモンデビューした人達は知らないだろうから出てるポケモン達に人気を取られやすい

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:02:07

    遊戯王とかのカードゲームだとビジュアルより性能人気もありそうだよね、強欲の壺とか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:08:06

    >>3

    アーチボルトはヒューエットに比べると汎用性が低いというかマップを選ぶ感じでそこまで強いって感じはしなかったな

    高いところで迎え撃つマップだとたしかに強くはあったけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:18:00

    ランドロスとラインハルト
    どこで差がついたのか

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:20:33

    性能に限らず実際プレイしてみないとキャラの魅力や人気の理由を実感できないキャラっているよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:30:14
  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:37:31

    ラインハルトは今でも総選挙順位普通に高いから人気キャラとして定着してるのおもろいわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:46:19

    >>69

    女の子は高くなるし強くても味気ないロボや男共なんかは安いので非常である

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:11:28

    >>69

    キャラかはちょっと怪しいけど増殖Gとかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:12:53

    世界大会でも活躍してるのに……
    実績は凄いのに、見た目のせいで大々的にグッズ展開されて無い……

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:20:33

    対戦の使用率高いのを人気言うのは違うでしょ
    ここで言う人気は強さだけで目立ってグッズ発売とかまで行った例でしょうよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:46

    初代から「なんだこのおっさん!?」って言われてきたスマキッズから大人気のレーサー

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:00

    ゆうてテラキオンよかマジだと思うけどねランドロス

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:42:06

    遊び方が対人しか無いDCGやTCGではよくある
    弱けりゃ使わないからよほどイラスト良くないと不人気のままだし、
    強かったり特徴的な効果だったりすればみんな使って愛着湧いて人気になる

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:55:26

    スレ画って少なくともダイパではラスボスの手持ちという大役で
    出現ポイントも限られてて
    強くて見た目も人気高い

    って感じだと思ったが違うんか

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:02:04

    ランドロスは顔というか顔プラス四つん這い+他の霊獣に比べて人肌っぽいカラーリングが組み合わさって変態おじさんに見えるのがね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:57

    >>14

    MTGはちゃんとキャラ人気あっても雑に処理されることあるから

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:18

    >>79

    性能よりもネタで人気になってるやろこのおっさん

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:24

    >>73

    ラインハルトはFEHでの性能に加えてイケメンで報われない愛と忠義に殉じる騎士という受けの良い属性持ちだからなあ

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:52

    >>86

    原作だと大抵妹に剣渡したらみぐるみ剥がされる男

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:29:26

    >>82

    ぶっちゃけ今だと人気のお陰で使用率が高いに入る方だと思う

    愛があれば一線級で戦える性能はあるがガチで最強構築を詰めるなら最初から候補外くらいの性能

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:35:21

    >>85

    ネタもあるけどそれ以上に「使ってて楽しい」から人気になってる面も間違いなくあるよ

    カズヤとガノンおじさんも同じく

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:41:27

    ガブリアスは剣盾時代に環境上位にいたし、顔採用と言うには無理があるし
    一方でただ強いだけだから人気になったわけでもないんだよね
    強くても不快な強さじゃなく、正々堂々と真っ向勝負するカッコ良さとかそういうのもあったわけだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:24

    砂ガブとかいうカスを除けば「フィジカルで一発耐えつつ自己バフかけて殴る」が戦法として堂々としててカッコいいんよねガブ
    今だとステロやら多少の小細工で後進のサポートに回りがちだけど油断するとフィジカルが牙を剥くし

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:53:53

    >>91

    加えてスケショで全抜きとかも出来るからね

    これではねやすめやりゅうのまいが無いんだから恐ろしいよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:02:07

    >>11

    いやランドロス46位だぞ?

    めちゃくちゃ評価されて人気あるじゃん

    上位20ぐらいに入ってなきゃ不人気扱いなのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:21:50

    ヴァルキリープロファイルのネガネガしてるキャラは大体強い
    1のルシオは魔晶石稼ぎの一芸特化
    咎のダリウスは紫炎石稼いで攻撃回数を延々と増やせる火力の鬼

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:25:47

    霊獣ランドかっこいいやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:18:55

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:56

    >>1

    SVで強いからガブ使うやつなんてそんなにいないんすけど

    ガブ使いたいから使う人はいる

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:53

    >>92

    はねやすめはともかく、りゅうまいぐらいはそろそろ渡しても良いんじゃねぇかなって思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:44:12

    >>93

    実のところあの2016年の投票は後日1位を配布することが公表されていて希少性の高いやつ、強いやつは有利だったんだ

    そういう前提のない2020年版だと194位のコイルに負けていて詳細順位すら不明な状況という

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:49:38

    ゲーム下手な故の性能厨だから性能良ければ好きになっちゃう♡

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:13:02

    >>100

    強い←好き

    かっこいい←好き

    強くてかっこいい←大好き

    わかる

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:44:15

    >>97

    まぁレギュA〜BとかHだと環境に刺さってはいたから使われてたんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:35

    金持ちのボンボンだし性格もよくないけど、強かったから人気の出たゴージュ神

スレッドは8/14 03:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。