- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:29:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:31:09
最終再臨で突然笑いだしてびっくりしたの思い出したよ
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:31:41
あの頃は暗黒微笑系のキャラ付けだったから……
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:33:10
珍しく黒めっちゃ前に出てんじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:34:11
なんか悩み解消されただけでアルジュナは真面目に暗黒微笑キャラやってたのガチめに若気の至りだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:34:33
アルジュナも設定が渋滞してるタイプのやつよな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:34:41
黒が出た時に喋ってる内容がなんかめっちゃアルジュナのこと褒めてるだけだったり、凄い怖そうな雰囲気出すけど言ってる内容は別に普通なんだよな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:36:41
ただただ元のアルジュナが真面目すぎて普通の人が普通に持ってるはずの側面すら「え?こんな考え悪じゃん......」って塞ぎ込んだ先で出来たのが「黒(クリシュナ)」くんだからな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:39:00
暗黒微笑するキャラづけというか、そういう設定は今もまだあるのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:40:08
主観→「誰かを憎み、嘲り、奸計を謀る邪悪である…(暗黒微笑)」
客観→「誰かに勝ちたい、優れた者でありたい、何かを憎み、怒りたい程度の気持ち」
これでこの不安オーラ出せるのすげえよ - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:22
クシャトリヤの意味が正しいやん
あにまんじゃ間違って使ってる人ばかりだから公式が広まってくれ
完璧な正義の元に立てて良かったね - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:56
真面目すぎたの一言だからアルジュナ
正しいマスターと一緒で精神安定してやがる - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:41:57
なんか高笑いで笑ってるのがクリシュナ漏れ出てるっぽいな……今のカルデアだと絶対しない笑い方だ……
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:42:44
ジュナオとか気づいたら「マスターと共にある限る私は幸福ですが…」ってさらっと言い出すからこいつもアルジュナやな…ってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:44:17
そもそも魂の灯火のスキル解説からして割と重いと思う
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:45:19
東出の初期迷走キャラ付けじゃなかったのかアルジュナの暗黒微笑と高笑い
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:46:02
幕間2出た時は巌窟王に並んでぐだガチ勢って評がでたくらいにはぐだとの繋がり強いからなアルジュナ
今だに「黒」のことはマスターと当人だけしか知らない秘密だし - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:46:24
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:49:14
まぁ幕間2で整理ついたアルジュナでも黒を認めても、表に出せてない辺り本当に根深い問題なんだろうな…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:49:16
アルジュナに関しては幕間やってるか否かでイベントの選択肢変わるとかあったくらい深い所で繋がってるからな
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:50:32
アルジュナとぐだって霊衣でしれっと二人きりで旅行に行ってる匂わせあったりビーマのバレンタインだったりとプレイヤーの見てないところでイチャイチャしてるっぽいんだよな…プレイヤーにすら見せないあたり徹底してるよ本当に
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:50:50
まあ黒がいたからジュナオの方はある意味救われたとこあるんだが.....
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 08:52:59
アルジュナからすればルーラークラスの面々の精神性こそ理想だったのかもしらんな…
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:01:14
こんだけ不穏な雰囲気だして暗黒微笑して、「どうしてあの時カルナに矢を撃ったの?」という疑問に対して幕間2で最期まで追い詰められてようやくこぼした本音が
「いつ終わるかもわからないカルナとの戦いに疲れた…」「終わりにしたかった」だからな。それはクシャトリヤとしては正しくないだろうけど普通の人間からしたらありきたりなものでもあって… - 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:02:32
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:07:24
苦悩しなくなったアルジュナはわりと脳筋クシャトリヤでは
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:09:24
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:12:24
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:13:11
行動と本音が噛み合ってないんだよな。本人は自分の意思だと思い込もうとするから分かりにくいけど
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:16:03
自分を自分で定めた枠に当てはめてるというか
そうあるべき、私はアルジュナなのだからカルナの敵でなければならない
公明正大周囲を愛し愛される私でなければならない
それを重荷などと一片も思ってはならない
とかそんな生き方してるように見えた
幕間2でそこまでガッチガチな枠にハマらなくていいよ、自分の気持ちに素直になっていいんだよ、てのを示されたのかなと - 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:16
アルジュナは競い合い自体は好きだけど殺し合いは好きじゃないし向いてない
多分ビーマとかもそう - 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:17:27
でもそこを自分が悪いって考えるのが型月アルジュナの良いところでもある
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:19:27
レス早いしスレ主管理管理
ただでさえアルジュナ厨は民度悪いのに法的処置寸前の馬鹿やらかしたんだから - 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:21:52
ビーマとアルジュナで宿敵に似たことして決着付けてるのちょっと趣深いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:25:02
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:27:06
アルジュナの内面問題、婦長あたりも気付いてたから
まあ、等身大の自信が受け入れられるようになってよかったな......の気持ちが大きい - 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:28:37
何言っても良いように捉える親バカの話はあてにならんのでは…
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:29:56
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:30:56
不器用すぎる
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:32:19
- 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:34:07
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:38:17
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:40:24
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:41:38
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:43:46
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:47:26
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:47:27
イベでも兄ちゃんとの手合わせもずっとしてたいくらいって言ってたしな。ちゃんとクシャトリヤ
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:51:35
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:24
いつかぐだお巌窟王モンテアルジュナジュナオのエクストリームノッブアタックやってくれねえかな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:28
男主人公だとノッブ2人に激重感情向けられるノッブになるのすげえ世界のバグ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:54:44
スカサハ師匠的にはブチギレ案件だからは北欧のアルジュナ自分でそっちの陣営ついたのにやる気ない姿とか.....
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:54:49
謎丸先生!頼んだぜ…
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:00:27
ぐだが「アルジュナの好きにしていいよ」ってスタンスだから今のカルデアのアルジュナは元気にしてるけど、北米でもカルナがいるのならば敵対しなければならないって考えだったし、二部でもやらねばとなったら異聞帯の王にもなっちゃってたし、初期ジュナも一見キャラブレのようでしっかり性格や行動原理は一貫してるんだよな
そんで、そうあれと誰かに望まれたならやらねばならないってなっちゃうところは確かにジークフリートに似てるわなと思う - 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:05:23
なんならカルナもかなりジクフリの精神と似てるから似た者同士でループしてる感が
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:06:39
自分が思っているほど悪人じゃないし周りが思っているほど聖人じゃないって評価本当にぴったり
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:11:10
カルナ請われれば大概請け負ってくれるみたいな印象強いけど実は自分で決めた線引きは絶対守る人なので、最優先事項は自分の中で決めた上で施しの英雄やってるイメージある
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:13:34
スレ画は残り数人になった滅亡寸前のウルクで死ぬまで戦い抜いた兵士への言葉だな
事前に「私は死ぬでしょうが、怪物と化したら貴方の手で介錯を頼みたい。私は死ぬまでこの国の兵士として在りたいのです」とか言ってた兵士を称賛する図 - 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:14:28
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:14:37
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:17:41
確かカルナ的にジークフリートがアルジュナと似てるのは、何かに悩みながらも英雄として戦おうとしている姿が似てるからだった気がする
- 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:18:07
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:19:53
なんだこいつらオモシレーな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:21:02
北米はカルナと敵対したいからしますであって義務とかじゃないぞ
その結果付随してくるものが嫌なだけで
というかジークフリートは願望器になりたい男だからアルジュナとは根本的に似てないと思う - 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:24:50
- 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:33:41
わし様が起こした戦争のせいでアルジュナの鬱が酷くなった面はあるんだろうけど、アルジュナの根本の悩み自体は戦争関係なしのものだからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:36:28
なんか対立煽りみたいなコメントちょくちょく挟まってたけどスレ主だったんか?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:41:16
奏章3ではわかりやすいよね
救ってもらった恩義があるからカルマの塊のような胸糞悪い奴でも護衛は請け負うが
本格的な殺し合いにならないよう手加減し、ついでに今のお前は守ってもらうほど弱くねえだろってしっかり理由を言って護衛をやめて帰るっていう
カルナなりの線引きがかなり感じられるよね
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:01:03
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:05:01
サムレムのアルジュナはニュートラルな感じで良かったな。あとはぐれ鯖の人選が伊織というキャラの理解に繋がる構図でアルジュナが選ばれた事に納得感あったのが個人的に好きだった
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:18:52
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:20:59
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:06
契約し自分に相応しいマスターの為にも兵士、戦士として正しい人たちの為にも全力を出す!ってだけなのに
そういう荒々しい側面をマスターにあんまり見せたくないってのが
こうアルジュナの価値観の複雑骨折っぷりがしんどいな
- 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:37:45
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:51:53
原典だとそうなんだろうけど大地が滅ぶとかは今んとこ型月では出てきてないのよね
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:54:31
ふっ…なんか邪悪っぽい小道具…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:59
アルジュナのありのままの気持ちをぶつける相手がいないからカルナに見られて病むくらいまでになってるからある意味そういう意味では家族への愛着不足よな
- 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:13:24
- 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:13:24
10年もかかってやっとアルジュナの優秀さを認めるまともな奴が出てきたおかげでようやくこのキャラを正しく解釈できる土壌が整ったってのが最近の感想きちんと理解できてた人はには最初から見えてたんだけどとっかかりをあんま用意されてなかったのがあるから
- 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:13:26
え?なんで変なレス消してないんだ
不気味 - 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:28
- 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:04
おそらく戦闘自体は好きで身内での殺し合いが好きじゃないタイプ