- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:09:55
 - 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:18:23
アメリカで四神が出ることに関してはトーテムポールが近畿で出たりモアイが九州で出たり忍者ガエルがフランスで出たりしているゲームで今更では
 - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:20:14
日本の関東にラフレシアとコブラとサイを出します←???
まずこれがある時点でもう何でもアリだからな - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:21:57
 - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:23:31
風神雷神がスタートでコピペって散々煽られたから生えたフォルムでしょ
 - 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:32:36
まあそもそもイッシュは文化ちゃんぽん地方だから
 - 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:34:08
ラブトロスが出なきゃそもそもこいつらが四季に紐付けられる事も無かっただろうし
 - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:37:38
鳳凰の対がなんかよくわからん潜水鳥モドキな時点で…
 - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:38:54
オッサン共の比じゃないがゼクレシもローマ神話と陰陽が混ざってるしな
イッシュがそういうコンセプトなんだろう - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:39:34
内情は知らんがプレイヤーからしたらコピペ風神雷神オッサンとオマケの頑固オヤジでしかなかったやつにフォルムチェンジとババアが生えてきただけだしなあ
 - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:39:56
実際インタビューでいろんな文化が混ざり合ってるアメリカを舞台にするにあたっていろんな国の要素を入れたみたいなこと言ってたからね
 - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:41:28
 - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:27:06
風神雷神←美しい…大自然の擬人化
土の←!?
美しさは分け合えない
争わず 美しく 畏怖の神として振る舞うには ランドロスを消すしかない - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:46:55
雷神風神に豊穣を司る大地…までは組み合わせとしてはギリわかる
なんでアメリカに…?
どうしてフォルムチェンジで四神に…? - 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:11:42
唯一青龍が雷属性なのが微妙に一致してるのもなんかな
(五行では木属性に内包) - 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:16:40
そもそも腕がでっかいだけにボルトロスが龍に見えねえ
 - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:21:26
 - 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:24:16
正直四神モチーフをこんなので消費すんなよとは思った
霊獣フォルム自体はキモい人間みたいなポケモンだと思っていたのが
一気に「まあええやん」になったから良いけどさ… - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:24:44
扱い的にはランドロスとボルトトルネが同格ってわけでもなさそうだしな
 - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:30:36
イッシュは何故か武士忍者達磨柔道家空手家と和風系ポケモンが多いからな
 - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:07
 - 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:08
人工物系のコイルビリリダマといい人型系のエビサワといい初代先輩の何でもアリっぷりは結構な数の後輩たちをデザイン批判から守ってるよね
 - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:11:13
でも肝心の最後のラブトロスだけヘソの色が緑で一致してないからどうなんだろう
 - 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:27
そもそもなんで急にレジェアルでラブトロス増やそうと思ったんだ
 - 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:45:35
 - 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:18:28
どうしてもここで出さないとダメだったのかとは思う
この世代3闘もいるし - 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:20:07
 - 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:38
ボルトトルネランドの化身フォルムが鬼だからDPの没から流用したダゲキナゲキはモチーフ被りを回避するためにBWでは鬼じゃなくなったという話であってボルトトルネランド自体はDPとは関係ないな
 - 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:02:14
舞台はアメリカです×
モデルとなった地域はアメリカ(NY近辺)です〇
モデルと異なるのは普通定期 - 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:32
よく考えたら御三家も西洋中華和風でアメリカっぽさは無いしな
 - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:34:24
赤鬼と青鬼がモチーフ←おっいいね
3おっさんにも鬼の角生えてます←うん?
キャラが被るので赤鬼青鬼の角を削りましょう←は?
代わりに眉毛を盛ります←は?????
ダゲキとナゲキ出来た!←嘘だろお前………… - 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:35:38
今度は折角パーフェクトだった雷神風神モチーフである意味が完全に無くなってしまってるのが
 - 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:37:20
一応ボルトロスのあれば龍らしいぞ
 - 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:37:23
おっさんのグタグタぶりはポケモンじゃなくてデジモンのそれ
 - 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:32
 - 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:20:21
 - 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:23:52
とりあえず欠けさせとけば何かの機会に回収できるだろみたいな悪い手癖を感じる
 - 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:58:24
でもボルトロスが青龍枠ってのは色だけで誤魔化してる感あるぞ
ラブトロスが出るまで朱雀白虎青龍と絡めて語られてたとこ見たこと無いし
「トルネロスは風だから鳥で!ランドロスは地だから地を歩く獣だな!ボルトロスは……なんか、ちょっとゴツくしとくか」ぐらいの感覚だろこれ絶対
 - 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:59:31
御三家のデザインがその土地っぽさあるのって剣盾以降からじゃないか?
 - 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:01:11
欠けさせたもなにも登場当初は四神モチーフじゃなかっただろこいつら
 - 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:13:30
ランドロスがおっさんの見た目してることになんの説得力もないのが恐ろしい
いっそ同族だったとかそういう方向に設定伸ばせよ… - 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:15:55
 - 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:18:07
風神雷神ならコンパチキャラなのも不自然じゃなかったけど何故か地属性のおっさんを付け加えてしまって一気になんだこのおっさん達!?になってしまったのを無理くり四神に結びつけた計画性皆無のポケモンたち
 - 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:22
 - 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:28
ボルトロスのどこが犬って思ったけど青龍ですって言われるよりはまだわかるか
 - 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:36
ランドロスは稲荷だから4足獣って言われてたな
正直人面だから虎でも犬でも狐でも見えねえ - 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:30
 - 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:24
 - 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:16:38
 - 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:03:16
破壊と創造はそれこそ対であり同じ神性が両方持ってることもあるしね
気に入らないのは結構だけどなかなかトンチンカンなこと言い出してるぞ - 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:16:05
この子達もだけれど、
4世代で出せなかった鬼モチーフの2匹を新作に出す
アメリカモチーフの作品で採用します
鬼モチーフから武闘家に変えます
で出てくるダゲナゲも大分...完全に没にするとかもう少し日本文化に関わりが強い国モチーフの時に出すとかにしなかったのかなとは思った。
まぁ武道は海外でも親しまれるようになっているし、イッシュ自体がそういう坩堝的な地方だからいいのかもしれないけれど - 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:33:07
おっさんが四つん這いになってるのはまぁいいけど尻からなんか生えてるのが絶望すぎる
 - 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:36:02
なんでこんなキモいおっさんに限って対戦性能最高にしちゃったんだろうな
 - 54二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:38:55
 - 55二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:50:46
本編では対戦しないから気にしてなかったんだけどGOでバトルやるときになってランドのつるんとしたケツを眺めながらバトルする苦痛を思い知った
 - 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:04:50
 - 57二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:06:59
これもはや社内政治でゴリ推しされた産物では…
 - 58二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:37:12
 - 59二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:40:43
ていうかまあイッシュは新ポケ150種出そうがコンセプトだろうから水増しを超えた水増しが横行してしまったんだろうな
 - 60二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:56:54
 - 61二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:22:58
なんかキモくて誰にも好かれてないみたいなレスが目立つけど当時からカッコよくて異質な感じが好きだぜ
 - 62二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:25:48
 - 63二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:30:51
ランドが犬でトルネは猿じゃないか?
 - 64二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:05:38
俺も後付けだと思う
黒白赤緑(呼び名は青)でもないし属性も全然合ってない
ヌエとかタクヒとか人面龍みたいな人的な顔を持つ想像上の生き物をモチーフにしたんだと思う
後付けのラブトロスだけ幻獣モードの顔が人面よりもカメに寄った造形になってる辺りも路線変更しました感があるし
 - 65二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:09:52
 - 66二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:11:08
に載ってるらしい
俺も読んだことないから情報としてしか知らない - 67二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:33:42
ランドロスがいなかったら
最初からラブトロスがいたら
ここまで言われなかったと思う
なんで風神雷神にもう1人足したんだ…?なんで1人欠けたまま四神出したんだ…? - 68二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:22:50
九州にモアイはあるぞ
 - 69二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:16:09
いっそのことラブトロスもコピペにすれば統一感出たのになんでオリジナリティ出したんだ
 - 70二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:20:31
メスだからだろ
 - 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:22:10
上でも言われてるが何でニューヨークモデルのイッシュで全く関係無い色んな国のモチーフあんのってなったらイッシュが異種から来てるからむしろコンセプト通りなんだよって話なのよね
様々な文化が混ざり合った地方なのよ
600族とか八岐の大蛇っぽいキングギドラだし - 72二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:30:14
風神雷神に豊穣神を足したのは日本神話のタケミナカタ・タケミカヅチに対するオオクニヌシがモチーフなのかな?ってことで納得してた
ランドロスの頭部の形状も小槌を意識してるっぽいデザインだし - 73二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:34:52
シンプルに何でコピペになったのかは気になる
BWより前の頃ってそこから結構な期間右肩下がりにしかならなくなるくらいには絶好調な時期だったから万策尽きたなんてことはないと思うし… - 74二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:37:07
黄竜は治水を支配し龍脈を司る大地の土行という最高位の瑞獣なのにランドロスで使えないというね
 - 75二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:46:32
6世代で四神モチーフの完全別種を4種出すよりも、
5世代のマイチェンのうちに三親父(当時)に四神(のうち三神)になってもらった方が
何か良かったのかもしれんな - 76二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:26:44
4体目に海を司るコトシロヌシを加えれば風神雷神コンビと大黒恵比寿コンビになって良かったんだけどね…
 - 77二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:01:15
風と雷が豊穣の土台になるってのは当時アニメで描かれてたからそこまで違和感無いんだけどな個人的に
ラブトロスは知らん - 78二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 08:56:35
本当に最初から四神モチーフだったならどこかで4体目の存在の匂わせくらいはしてないとおかしいよなぁ
 - 79二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:16:55
 - 80二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:27:58
ラブトロスがオスで同じようなコピペデザインなら、あるいはラブトロスさえいなければ一生オッサンのコピペデザイン擦られるだけで済んだんだけどな…なんか最終的によくわかんない4匹になってしまった
 - 81二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 09:37:57