正直こいつ過大評価じゃね

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:26:44

    いろんなスレで回避特化の無一郎だから勝てただけで他の柱だったら神の手で日輪刀ごと魚にして玉壺が勝つって言われてるけど そもそも神の手が即死攻撃みたいに扱われるのもイマイチ納得いかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:20

    前情報込みなら得物の射程が長い岩と恋は安定して単騎で狩れそう
    他の柱は無理でしょ特に受け主体の水

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:01:08

    少なくとも日輪刀を魚にできる気はしないな
    血鬼術由来の毒とか弱めたりしてたし

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:24:00

    まあまず召喚士系なんだから前線出てんじゃねーよ素直にポケモンマスターやってろって話だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:31:15

    血鬼術が日輪刀に効果があるのかで大きく評価変わる
    日輪刀にまで効果あるなら霞以外は須らく不利だけど日輪刀には効果がないなら凪と岩のカモ
    血鬼術判定の上壱の刀が日輪鎖で切断されかけたし血鬼術は日輪刀には効かなそうな気がするけど公式回答がないからいくら考えても不毛

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:33:13

    >>5

    黒死牟の血鬼術って月斬撃の方で刀はただの変形した肉じゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:34:19

    アニメだと日輪刀には効いてなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:38:20

    日輪刀に効くかどうかはともかく触った部位が魚になるのは即死攻撃みたいなもんでは

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:39:33

    ちゃんと第二形態で飛躍的に能力がパワーアップしてる鬼いちゃんや半天狗や黒死牟
    なんならその辺の雑魚鬼でしかない父蜘蛛と比べても初期形態から脱皮後のパワーアップ形態への戦力の上げ幅が弱すぎると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:54:10

    針の毒性能はしょっぱい 当てられるなら刺さるじゃなく貫通くらいさせておけってのはそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:57:10

    今さらだが玉壺が変形させた魚って食えるのか?w もし食えるんなら食糧難とか解決しそうだけどw

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:10:10

    >>11

    血鬼術で変化した魚とかきっと毒塗れだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:21:46

    原作で日輪刀を魚に変えた描写が無くてアニメでは普通に日輪刀で拳を受けられてる時点で「日輪刀を魚に変えれる」って可能性はゼロに等しいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:22:58

    >>12

    実際玉壺本人が魚の体液にも毒があるって言ってた(しかも皮膚から染み込むタイプ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:32

    誌面では気持ち悪い存在だったのに、アニメでなんか愛嬌が増した。キャラクター性で見くびられてるのもあると思う。

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:39:46

    よく変身せずに引き撃ちしたら無一郎に勝ってたとか言われるけどあれも痣なし無一郎と痣有り無一郎の力の差が大きすぎてなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:41:19

    痣だせる柱なら単独でも殺れると思う
    痣なかったら無理

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:46:12

    >>17

    上壱戦で痣無し風>痣有霞だったし柱稽古で風=水だったから岩と防御技持ちの水は痣無しでもいける可能性ある

    風は戦法が攻撃寄り過ぎるから被弾避けがどうかなって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:47:15

    >>8

    正直戦う相手と当たる部位による 腕が欠損しても冨岡以上の体格の柱だったらまだ戦えるし(無一郎は失血死するので無理だけど) 腹とかだったら確かに即死だけどそもそもどの上弦の攻撃でもまともに腹に直撃するなら煉獄さんルート不可避だろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:13

    >>18

    個人的には対玉壺を想定したときに痣なし風>痣あり霞と結論付けることは難しいと思うんだよな

    無一郎はたしかに黒死牟にすぐ腕飛ばされたけど応急処置を終えて参戦してからは普通に戦闘に混ざれてたから、黒死牟は初撃を避けるための経験による足切りラインが高すぎるだけであって一度見てしまえば戦いには混ざれるんだよ

    黒死牟以外は経験による足切りがないから対玉壺の場合は流石に痣あり霞が強いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:21

    >>20

    そもそも時期が違うから単純比較できないからな

    玉壺と対峙した時の風霞と黒死牟と対峙した時の風霞では大分違うと思う

    そこら辺柱稽古のアニオリで顕著に出てたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:27:55

    そもそもの話こいつは鋼鐵塚の妨害という任務と何も関係ないことに熱出して最終的に殺されてるじゃん
    相手以前に自分のやるべき仕事をこなしていない時点で戦闘者としては致命的なように思えるんだが…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:30:14

    >>22

    もう倒したと思ってた奴に抵抗されたのは黒死牟もそうだからな

    どっちも無一郎だが

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:35

    >>4

    割とこれ

    半天狗は条件的にしょうがないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:39:52

    こいつは痣無し無一郎には即勝利している
    小鉄くんというイレギュラーを放置したことが原因で脱出されただけで
    なので無一郎より足の遅い蜜璃は危ないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:13

    触れたものすべてを魚に変える拳に対して、どんなにすごい攻撃も当たらなければ意味がないと霞が返しているのに、アニメで受けさせたのは微妙だと思った

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:57:07

    水鉢に閉じ込めて「勝った!」じゃなくて更にその中に怪魚ぶち込んで食わせるとかしてたら
    無一郎死んでたな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:09:21

    痣あり無一郎でも服に掠ってたからある程度速度ないと痣ありでもキツいイメージがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:40:36

    一万滑空粘魚と陣殺魚鱗があるから回避特化じゃないとキツすぎる
    柱側が複数人で攻略だと誰かが囮として犠牲になっての勝利になりかねん

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:10

    >>23

    無一郎って不死身か何かなのかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:52

    アニメの脱皮後の戦闘はufoにしては動きにキレが無かったな、もっとびちびち跳ね回ってるものかと

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:11

    そもそも無一郎は朧以外で回避性能高い描写あった?スピードも柱の中でそこまで速いわけじゃないし一万滑空粘魚は痣有り柱なら大体対処できそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:20

    一番エンカウントしたくない上弦
    他の上弦の攻撃は一般人なら即死だろうけどこいつはじわじわ嬲り殺しみたいな血鬼術ばかりだし挙句芸術品にされる

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:43

    ・慢心しない
    ・神の手が日輪刀にも効く
    この条件なら格上喰いもありうるかもしれない
    でも炭治郎でも猗窩座の拳をスレスレで避けたりもできるし
    痣悲鳴嶼とかは被弾描写が無惨戦ぐらいしかないし神の手の初見殺しぐらいで瞬殺されるか?とは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:48

    過去に2回お魚にされて殉職した柱がいたんだろうな
    悲しい

スレッドは8/14 04:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。