- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:33:55
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:20
めっちゃ長生きしてんじゃねーか
天寿まっとうしてんじゃねーか - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:35:41
大丈夫、お前は例外だ。
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:36:20
地味に義勇さんも生きてるじゃん
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:36:20
ここまで生きてる鱗滝さんは何者だよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:37:39
曾孫の顔見れるまで生きてやがる…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:39:01
鱗滝さんはなんなんだ鬼の血でも入ってんのか
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:41:00
不死川「まさか俺たちの中で…最初に竈門が逝くとはなぁ…(しみじみ)」
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:42:05
やはり鬼殺隊は異常者…
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:43:09
子や孫も早めに結婚とかにしてもひ孫となると70近くまでは生きてるだろたぶん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:44:10
鱗滝さんが1番ホラーなんだけど…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:44:22
鱗滝さん推定120〜130ぐらいでピンピンしてる?
化物かな - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:45:09
鱗滝さんはずっと天狗の面被ってたせいで天狗にでもなってたりするのかよ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:47:59
若さの秘訣か?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:50:39
鱗滝さんは炭治郎や禰󠄀豆子のひ孫の面倒を見てそうな信頼がある
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:10
痣=縁壱の補完(縁壱時代)or代替措置(縁壱逝去後)だとした場合、無惨を倒す為の手段の一つだと考えられるので無惨討伐後は25で死ぬって制約が解除されててもおかしくはない
輝利哉君の長生きと同じで - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:53:14
鱗滝(140)「もう…子供が死ぬのを…見たくなかった…炭治郎…」
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 09:58:31
100歳を超えて生きてピンピンしてる鱗滝さんがいたら
そりゃ長生き出来なかったなぁ…となるか… - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:04:34
鬼滅界のくれはと化す鱗滝さん草
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:06:01
鱗滝さん、本当に天狗扱いされそう
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:11
厄除の面を日常使いし続けた結果
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:12
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:11
長生きって何歳くらいを想定してます…?
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:24
長生きできない(当隊比)
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:23:51
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:25:50
真面目な話、炭治郎って短命確定なの?
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:02
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:12:28
戦国時代の痣者は文字通り死ぬまで痣出し続けただろうけど無惨倒した時点で止めて戦国時代より医療も栄養事情もよくなってるだろうから頑張れば40くらいまでは生きられた可能性はある
ただ相対的には早死にな方だっただろうな痣出した3人は - 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:21:09
カナヲが医者になったのは炭治郎の為だと割と本気で思ってる
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:25:27
炭十郎パパって何歳まで生きてたんだっけ
あの人も生まれながらの痣者みたいなものだろ - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:53