- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:07:32
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:08:24
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:09:10
そもそも火力が相当低かったりしない限り遠距離攻撃が弱い訳がないという話
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:10:44
扱いはともかく可愛い我が子-モンスター-が倒されるのが嫌でクシャルに矢弾きつけたってインタビューはあるんで嫌ってるのは事実だよ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:12:22
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:12:23
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:13:20
モンハンは面白いクソ.ゲーなので遠距離で楽に狩れる手段がないとダルいのだ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:15:24
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:26:54
近接ユーザー的にはボウガンが強いと真面目に近接バトルしてるのがアホらしくなるしマルチで追いかけっこになるからボウガン弱体は歓迎
4もサポガン以外の遠距離弱かったおかげで結構マルチ快適だった - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:28:33
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:32:17
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:32:23
マルチの場合、遠距離が強過ぎるとどうしても避けられないのが近接のマラソン問題だからな
かといってヘイトを取れないようにすると楽々かも撃ち状態にしかならん
1番いいのは遠距離狩りの射撃攻撃を全モンスターに持たせる事なんだろうがそれはそれで問題ある気がする - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:33:38
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:33:46
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:34:00
こうやってムリスジの擁護すかヤツ居るから開発が調子乗るんだよなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:34:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:34:26
遠距離攻撃増やしても近接に対する突進やタックルみたいな巻き込まれ事故がないから1人がヘイト買ってる間に3人から撃たれ放題だし
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:37:16
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:38:56
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:39:50
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:40:12
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:42:01
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:42:13
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:44:03
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:45:02
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:47:11
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:49:30
つかナーフいる?
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:50:57
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:52:32
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:53:21
ボウガン使ってた身からすれば「弓の野郎がワールドで溜め踏み倒しとかふざけた事してから弾肉質悔しくなって物理弾死んで徹甲斬裂ゲーとかクソ詰まらん戦法使わざるを得ない状態にされたんだからまずボウガンの前に弓に文句言え」って感じだわ
別に弓ナーフまでは望まんけど物理弾の使用感を気持ちよくしてくれるなら属性弾も徹甲斬裂辺りも差し出して良いわ
物理弾で弱点ブチ抜くのが好きでヘビィ使ってたのにワールド以降ほんと面白くない - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:53:47
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:55:22
お前みたいなマイノリティの意見を層だなんて大きく見せようとするのはやめろよ、みっともないぞ?
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:55:28
どれくらいの労力かわからんけど剣士を全部ガンナー基準レベルで強化するのがベストではあるよな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:55:35
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 10:59:18
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:01:32
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:04:20
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:05:05
刃鱗散弾ヘビィとか今でも相当強いよな
ヘビィ使用回数1桁なのに使い慣れた近接のタイム超えてくるもん - 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:05:33
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:05:42
根本的に弓にチャステなんて積んだアホがダメだしボウガンの弾数を実質無限に出来る仕様にしたアホもダメだわ
そしてそれらは例で挙げられた”生活水準”だからもうどうしようもない
・弓は溜めないとダメだからチャンス時の畳みかけに向かない(代わりに溜め周期をしっかり合わせれば常に火力を出せる)
・ボウガンは弾が有限だから雑撃ちすると最悪弾切れで通常弾Lv1で戦う羽目になる(代わりに弾がある内は高火力を吐ける)
っていう明確な弱点(と明確な弱点があるならと近接側も多少溜飲が下がる理由)があったのにそれを共に潰したらそりゃ調整メチャクチャになるに決まってるわ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:08:00
ゲームバランスの前に現実に近接武器が銃の禁止された環境でしか活躍しないんだから根本的に操作難易度に格差がありすぎる
ただの銃火器を脱してないボウガンそのものにメス入れんと知識とリソース制限だけでゲームバランス取るのに無理が出てきた - 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:08:03
正直多少なり不快な思いさせてでもナーフは必要だし別ゲーでもそれは行われてる
問題はナーフのやり方がなんかズレてるとこなだけで - 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:08:27
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:09:04
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:12:29
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:18:27
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:20:01
難易度をライト層に寄せすぎてコア層から批判されてる側面は結構ある
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:23:15
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:24:29
- 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:25:45
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:27:09
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:28:17
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:29:03
古参をあまりにも無視すると風評というかたちでライト層受けにも影響してくるのだ
クラッシュ云々以前にゲームとしてやることがなさすぎるってのが当初の批判点だったし - 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:31:27
マルチ補正はむしろ弱体化用の処置なんだよな。あれがないと上位からMRがソロでもマルチ四人分のステータスでくるんだもん
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:31:42
歪みだと思うなら廃止すればいい
中途半端にユーザーの反応恐れすぎてる - 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:31:51
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:08
ネット層が30分かかるレベルってなるとIBミラボレアスより強いくらいなので…そんなんばっかりになったらフロムゲーも真っ青なマゾゲーになっちまうぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:34:06
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:37:11
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:37:30
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:37:47
- 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:42:22
ワイルズの問題点って結局のところ細々とした不便さを流せないほどそもそもゲーム自体の味が薄くて物足りないところだから...
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:50:16
モンハンは普段ゲームやるけどコアゲーマーって程ではない人くらいがターゲットな感じあるからそういうコアゲーマー向けの調整するモンスターはゲーム中の最高難易度級の一部だけにしといた方が良さそう
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:20
- 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:26
操作性ゴミで火力高いってのがヘビィの特徴なんだから突き詰めたらヘビィが火力1番高いのはバランス的に何の問題もないと思ってる派なんだけど少数派なんすかね
操作性ゴミで火力もそこそこ高い程度じゃ存在価値ないでしょ - 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:37
- 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:13
それらって死にゲーってやつで死にやすいけどリトライまでの道が短いし
モンハンみたいに数百回殴る必要があるほど敵はタフじゃない
モンハンは死にゲーと比べると死ぬことの重さが違うんよ
そこを混同したらダメ
- 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:33:44
ソウルライクはどんなに強いボスでも1回倒せばいいから許される高難易度であって、モンハンみたいに何度も倒すボスで極度な高難易度は求めてない
IBのミラボレアスみたいな明らかなエンドコンテンツで最強装備と一目でわかる報酬が用意されてるならいいけども - 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:39:54
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:40:41
モンハンライクは無いけどハンティングアクションって言葉はあるけどな
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:58:56
PS5とか高性能PC持ってる人達の中にゲーマー経験浅いライト層はどのくらいいるんですかね
ゲーム経験が少なくていきなりPS5かゲーミングPCでゲームデビューする層に特別な配慮必要だった? - 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:28:59
とりあえず弾肉質渋くして調整するな
属性弾以外で弾肉質を無視する選択肢を与えるな
これ
弾肉質調整はボウガンと弓片方を巻き添えだからギスギスになるに決まっとる - 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:17
- 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:33:09
- 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:40:39
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:43:42
ワイルズの弾肉質はライズサンブレやってたら実にほとんどのモンスターがやわやわだぞ
よく狩るアルシュベルドと頂点全員が当てやすい部位に弱特有効とか信じられない
なお追加モンスターとゴアはライズ基準に等しいからボウガンでやりたくなさすぎるが - 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:53:15
- 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:30
- 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:46
例の余計な発言が無かったらここまで言われなかったんじゃない?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:08
- 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:35
- 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:56
なんでヘビィの防御手段をガードのみにしたのか
散弾以外でガードなんて使わないんだわコロコロさせろよ - 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:19:54
- 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:23:23
ワイルズ弓はまあ実質近接武器だし
一矢がボウガンみたいで嫌われてナーフされたけど
実質拡散弓でしかないのはどうなんだとは思うが - 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:29:59
- 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:14:03
- 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:15:33
- 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:21:07
- 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:22:12
- 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:22
- 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:28:18
- 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:59
- 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:17
- 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:38:26
火力がカスになるだけならどうでもいいけど大幅な仕様変更と謎の儀式追加でもう新武器機関銃だよねコレ
- 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:39:14
- 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:40:26
- 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:43:13
- 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:43:49
ごちゃごちゃ言ってるけどボウガン使いからしたら今まで見下してきた剣士に追いつかれてるのが耐えられないだけだろ
- 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:44:58
- 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:47:34
炭鉱ブラギだのバゼルだのハメ周回前提の募集にそれ用の装備してなかったらそりゃ蹴られるだろ…
- 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:47:44
というかXXではボウガンじゃなきゃ即キックする奴多かったし、ガンナーの素行の問題もあると思う
- 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:52:33
- 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:52:44
ボウガン擁護が思ったより多いから使い手叩きに移行してるやんコレ何の話したいの?
- 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:55:56
- 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:58:02
- 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:00:09
占領武器の間違いだろ?
- 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:38
- 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:40
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:05:18
バランス調整で一つだけ言える事は初心者以上はソロの方が効率が良い現状だけは維持して欲しいな
マルチやってる時点で効率もクソも無いから訳だから産廃だろうと好きに武器持てる訳で
今どれだけバランス酷くても「〇〇使っただけでキックされた」が起きた旧作よりマシと言える - 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:41
- 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:18
- 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:17:41
一強じゃねぇよ
- 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:22
- 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:48
- 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:54
結局こんだけ調整しないとガンナー一強になるってことが分かったからな
- 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:08
ボウガンに関してはベータでお気持ちされないように致命的な仕様変更を隠されてたのが痛いな
ランスは直球でゴミだったからデカい声で騒いで九死に一生を得たけどボウガンは絶対にこの仕様を通すぞって強い意志を感じた - 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:55:00
ボウガンを弱体化せずに近接だけ強化するなら近接専用超性能スキルを追加しまくるとかになるだろうな
というかSBまでの弾道強化が軽くて強かったりと遠距離が異様に強かったのはスキルが強過ぎるのもある
ただこれやっても多分遠距離軽視って普通に文句言われると思うわ - 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:38
- 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:10:20
そりゃおめえ好きでもない武器担ぐ時なんかは結局それが最適解だったでしかないし…
それが楽しいかどうかは別。でもどうせなら楽しくやりたい
あと基本は当たらなきゃ死なない - 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:37
- 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:57
歴代のボウガンの問題って特殊弾がやれることが多すぎる上にちゃんと特化したらそれしかできない武器より強いことあることなんだよな
斬裂:尻尾切りやすい
徹甲:スタンさせやすい
散弾:近接より火力でる(ヘビィならさらにガードしながらできる) - 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:51
- 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:17
言うて今の弓も相当つまらない武器になってるけどな
- 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:48:16
- 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:23
一部の敵以外には使う価値のなかった散弾をショットガン形式にして使い道を作ったのは良いんだけどちょっとやり過ぎたな
というか諸悪の根源の一つはガードが強すぎる事なんだよね
SBまでなんか下手なガード武器より硬いまであったのはどうかと思う
- 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:33:50
- 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:17
IBの徹甲ヘビィの駄目だろこれ感はすごかったな(楽しかったけど)4,5回スタン取って麻痺入れて睡眠入れたらだいたいのモンスターは死ぬ
不動着て回復煙炊いての固定砲台プレイも楽しかったが、右人差し指が死ぬ