- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:19:49
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:27:18
イナイレの大手実況者がエアプだからな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:49:50
GO2の仕様理解してなかったの草生える
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:52:42
Go2アニメでザルムーブしてるのがな…
ゲームは強いんだけど… - 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:53:23
信介は絶対DF向きだとあれほど…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:56:53
でもギャラクシー終盤のオズロックに食い下がるシーンは名場面過ぎて好きなんだ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:04:16
go2は敵が強すぎるのがいけない
- 8二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:07:50
伊吹はGO2に出てないのと顔が良いで得してる
- 9二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:08:49
GO2とかいうインフレの極地
- 10二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:09:04
アニメクロノストーンが全体的に試合展開雑なんだけどその犠牲になってる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:09:45
三国が再評価されたし行けるやろ
と思ったけど三国再評価してる奴信助sageしてるにわかだったわ - 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:11:45
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:13:29
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:14:56
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:16:33
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:19:32
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:29:15
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:30:58
俺は戦績より勝手に宇宙船乗ってきたのが嫌いだから再評価とかはしないかな……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:31:19
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:32:09
実際三国再評価路線になった時は信助が下げられてるしな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:33:45
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:47:24
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:32:00
最初期と比較させられてるようなもんだからな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:47:34
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 04:51:20
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:06:10
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:13:32
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:00:56
うん
- 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 17:18:41
くさ
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:42:15
- 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 07:16:40
銀河が救われたからソウルは必要だから…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:42:30
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 11:46:35
キーパーが主人公じゃ無いせいで主人公の見せ場を作るには失点してハラハラ感を出さなきゃいけないのがね
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 18:33:18
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:22:53
結局 化身マジンザハンドとぶっとびパンチと大国謳歌とアームドノーマルキャッチのどれが1番強いの
- 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:58:51
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:01:29
- 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:13:57
実際イクサルフリート戦を見るに超次元サッカーのパワー出力的には信介が井吹基準にして同等かそれ以上なのはわかる
ただ、克服したとはいえ初心者の劉備が止められてたシュートに無力だったりとキーパーとしてアレな場面が目立つのがな。体格が弱いしキーパー歴数ヶ月だからしゃあないのかもだけど - 39二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:51:30
キーパー経験に関しては綱海と飛鷹ぐらいしか差がないけどな
- 40二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 11:59:11
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:00:03
信助が嫌われやすいのはセーブ率以外にも、歴代の雷門GK(円堂・立向井・三国さん)が真面目で礼儀正しく謙虚で人当たりが良く、同期の1年達(天馬・剣城・狩谷・影山)も素直な良い子ばっかりだった(狩谷はちょっとひねくれてるけど)からこそ、良くも悪くも中一相当な性格が悪目立ちしやすいからってのもあるんだろうな
- 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:00:50
- 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:16:11
- 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:38:38
正直こいつが言われまくってるのはキャラクター性だと思う
カッコいいキャラとか真面目なキャラだったら、まだマシだっただろうな - 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:47:25
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:19:09
三国は最初のシリーズの正GKだったせいでインフレする中で弱い時の事をバカにされるけど
セカチルの化身技止めてるのだし今更感ある御門のシュートぐらいノーマルチャッチできるんじゃね?
ホーリーロード予選<ホーリーロード本戦<<プロトコルオメガ<ザナークドメイン<パーフェクトカスゲイド<セカチル
ぐらい差があるんだしさ - 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:23:52
結局最初から強いかと後半からのデビューじゃないと弱いイメージが付くよね
GO1信助はパワーだけならトップだった訳だし
逆にGO2で散々噛ませにされて 逆にセカチル戦で三国が偉業を成し遂げたんだし
GO3ではキーパーの扱いに丁寧になったのか負けイベのレジスタンスジャパンで5失点以上させなかったし
伊吹の扱いが他のキーパーよりもマシになったせいで扱いが良くなった信助は前の事掘り返されてるし