- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:22:59
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:23:57
年末じゃなくて固定イベントがあるとレース疲れが発生しない
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:24:42
URAの頃からそういう仕様だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:25:05
だからホープフルで3連クソローテキメても疲れは発生しないんですね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:25:56
知らなかったそんなの…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:07
(未だに知らない人いるのか)
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:13
URAの頃から芝適正上げたファル子のシニア秋は
秋天→JBCクラシック→ジャパンCかマイルCS→チャンピオンズC→東京大賞典の5連戦が基本だったぞ - 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:34
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:46
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:28:50
このレスは削除されています
- 11122/04/17(日) 23:29:30
つまりあれなの?
11月前半から12月後半までの期間全部レース出してもステ下がらないの? - 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:29:32
g1でもないのに5連は死ゾ
- 13二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:32:31
- 14二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:32:58
体力あるなら起こって3戦目のレース疲れと肌荒れまでだな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:33:09
もしかしてバレンタインとかホワイトデーでも疲れなかったりする?
- 16二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:34:18
え、うん。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:36:36
ダート走れる子のマイルCS→チャンピオンズ→東京大賞典とか
JC→チャンピオンズ→有馬記念とかはよくやる
3連戦すべきか否かでいつも出走すべきか悩むのはエリ女 - 18二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:37:15
ライバル次第だけど3戦目でレース疲れ引かないことを期待してのホープフルまでの4連戦はよくやる
- 19二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:38:25
別に下がったところで2月の確定やる気アップイベントで確実に取り返せるから何の問題も無いぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:38:29
ティアラ路線の場合はエリ女出ないとボーナスつかないから2年連続で出ろ
ダート短距離走れる場合はJBCスプリント連覇でボーナスがあるから2年連続で出ろ
それ以外もG1は全部走れ - 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:13
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:25:57
年末は有名だけど他固定イベは知らなかった
連投推奨期間とかある? - 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:53:40
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:59:40
ファル子は短距離も走れるから無理して長距離因子積まなくていいのが凄く楽
芝因子積めば短距離でも稼げるんで春秋古馬三冠狙わなくてもいいんだ