ちょっとした疑問

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:01:52

    妻の不倫が原因で離婚して親権も妻側に行くとして
    子供がそもそも自分と妻との子供じゃなくて妻と間男との子供だった時って養育費とか払わなきゃいけないんかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:16:21

    場合によるおじさん「運次第」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:17:28

    なぜ払う必要が?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:21:27

    >>3

    マジレスすると養育費の受け取りは子供の権利で支払いは親の義務

    実態として子供の親が間男だとしても離婚前の夫が親だと見做される場合はそっちに義務が課される

    そのうち制度とか改正されるかもしれないがとりあえず現状では嫌なら法的な手段を取るのが手続き的には正しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:26:27

    はえー子持ちの離婚って面倒くさいな
    ウチは両親が離婚してて父子家庭(親権も父が持ってる)なんだけど母は一切養育費とか支払ってない
    完全に縁を切ってるんだけどどういう整理?手続き?をしたんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:29:55

    >>5

    離婚時に養育費を一括払いしてるか支払いなしで合意してるのでなければ単に逃げただけの可能性あるな

    ちなみに父親が親権持っていったケースで母親が養育費の支払いから逃げるケースは確か9割程度だったはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:34:50

    >>6

    双方の合意があれば支払いなしでもOKなのな

    ならウチはそのパターンだ

    金銭絡みで色々あって一切請求しないかわりに縁を切ったみたい

    教えてくれてありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています