もしかして使い捨ての量産機に乗るおっさんが主人公の作品って……

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:24:56

    ハーメルンとかガンダムみたいな試作機とかしっかり元々の作品がちゃんとあるスピンオフか二次創作じゃないとつまらなくないスか?

    知らない作品で量産機とか言われても、ワシその作品とかめっちゃ知らんし
    そういうのは元々すごい機体とかがある中でそういうボロい量産機に乗るのがロマンだと思うから、スピンオフに適してる設定だと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:26:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:29:01

    ボトムズみたいなのは今やっても人気取れないと思ってんだ
    良くも悪くもロボアニメはかっこいいワンオフ機体が必要なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:29:05

    何ならスピンオフすらそれでやり切るのは難しいんじゃねえかと思ってんだ
    一般兵のおっさんが量産機でエースのワンオフ機だの大型兵器だのに連戦連勝したらそれはそれでご都合主義っぽいんだ
    かといって敵に邪魔ゴミされて「これこそがリアリティやん…」とか言われても困るんだ

    どっちかというとサブキャラとか1エピソード限りのゲストキャラがやるくらいでちょうどいいシチュエーションなんじゃないスかね 忌憚のない意見って奴っス

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:30:39

    世界観完全オリジナルでなんか強いワンオフ機を圧倒するオッサン主人公の量産機とか出されても白けるだけなんだァ
    巻き込まれた少年〜青年主人公がたまたまそこにあった新型試作機に乗り合わせて戦いの中で能力的にも精神的にも成長して行って貰おうかァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:30:55

    ふんっ ロボットアニメの麒麟児のボトムズも知らぬのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:35:29

    >>3

    >>6


    な……なんで打ち切りにならなかったのん?

    ネットの肥えもないから渋い面白さなんて共有されずに終わると思われるが……

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:35:58

    >>6

    遠隔操作ロボが鉄人28号これっきりみたいなのも同じでその方向性で人気作があってもメジャーになれない時点でお察しなんだ…だから…すまない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:39:54

    そもそも>>1のいう今日日の一次創作はガンダムを下敷きにしてる作品が多いですからね…


    読者に知名度や共有やイメージされない作品は無力やっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:40:39

    ボトムズも量産機に乗る主人公って部分が一番ウケた訳ではないしキリコの方もおっさんじゃなくて普通にイケメンの部類なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:41:32

    おっ産機とか癖ではないけど
    単純に対比として花形エース機の華麗で派手な活躍を描けばいいだけなんじゃない?

    例えば

    縮退炉を積んだ50mのキラキラヒロイックな造形で高速で飛び回りビームやレーザーやミサイルを撃ちまくり大きな戦果を上げる最前線のスペシャル専用機。乗員は15歳の金髪碧眼身長180cm体重65kgIQ4000視力3.0の若き貴公子



    人力でペダルを漕いで動かす高さ4mほどのボロボロの量産機に乗って毎日バトルもなくひたすら警備任務に従事するその辺にいそうな情けないおっさん

    みたいな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:42:03

    >>6

    怒らないでくださいね

    キリコはティーンエイジャーなんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:42:43

    リアルとか言ってドヤ顔しても結局スーパーロボットで俺つえーしたいだけだからやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:43:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:48:24

    なんだかんだいって怪獣8号や片田舎のおっさんみたいな路線がいいと思ってんだ

    経験と知識のあるおっさんが活躍するってだけで十分なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:52:42

    いや量産機で無双する作品こそが求められている
    機体の力じゃなくパイロットの力が凄いからいいんだ
    主人公への感情移入が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:54:40

    ま よっぽど上手く扱わないとなろう主人公の見た目がオッサンっぽいだけの凡作で終わるんやけどなブヘヘ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:56:04

    確かに最終的には君塚良一脚本ばりに
    『ハイテク、最先端は糞、
    使い込まれたレトロ根性論最高』
    に落ち着きそうでリラックスできますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:11

    最新鋭機に乗ったいけ好かないイケメン達をおっさんが量産機で叩きのめすんだ!これはもうマックス以上の快楽だ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:58:23

    ボトムズはそもそもエース機とか量産機とかみたいなロボット物の文脈にあんまり乗ってない気がするんだよね

    専用機もなくはないけど基本的に量産型のスコープドッグで撃破できる性能でしかないんだ


    >>17

    そもそもWeb小説におけるおっさん主人公物の流行も当時のトレンドへの揺り戻しみたいな側面があルと申します

    「人生経験もない10代のガキがいい大人相手に無双するのっておかしくないっスか?」みたいなことがよく言われてたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:28

    ボトムズは名作中の名作
    どうしてああいう主人公が量産機で無双する作品をもっと作らないのか話になんねーよ
    同じ機体でも主人公なら無双できるからこそ凄さが引き立つんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:05

    >>21

    実質ガンダムWじゃねえかよ えーーーっ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:11:28

    ガンダムだとどうせ陸戦型ガンダムか変なジムに乗り換えるんだろうボクゥ?って感じでリラックスできませんね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:13:12

    >>6

    しかし…ブルーディッシュドックがスコープドックよりメチャクチャ強いとか言われても全然そうは思えないのです…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:34

    小規模な活躍を描くのはダメなのん…?
    量産機や一兵卒のおっさんが無双はいいとしてもそれで大局動かしたら別に量産機乗ってるおっさんが主人公なだけの普通のロボットものなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:50

    ボトムズには致命的な弱点がある…ストーリーがキリコありきなところや…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:23:24

    正直エルドラVやガンプみたいにおっさんが若い時乗っていたのを引っ張り出して戦うのが好きなのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:46

    正直難しいを越えた難しいっスね
    既に名を挙げた某ロボなろう作者が量産機おっさん無双やったっスけど…さんざんな評価だったっス
    その作者は無整備の型落ちを越えた型落ち機体です 現役機体くんと勝負します→まあカリカリに改造したチューンド機なんやけどなブヘヘヘ とかやってたんスけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:55

    量産機で強いおっさんの模範例としてお墨付きを頂いている

    紹介しよう ククルス・ドアンだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:47:57

    紹介しよう
    本編後に起こる大戦争で活躍するだろうおっさんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:05:34

    >>26

    ボーイミーツガールでヒロイックな作品だからね

    三馬鹿が清涼剤を超えた清涼剤なんだ金貨をばらまくんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:10:16

    どうしておっさんが型落ち機体に乗って無双とかリアリティのないことするの?
    体力満点の若者が最新鋭機に乗って無双した方がリアリティあると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:14:12

    >>21

    怒らないでくださいね

    ボトムズだってキリコにとってあまりにも都合がいい事が起こり過ぎたから後付けで異能生存体なんて設定作り出したじゃないですか

    そもそも作中でも無双というほど強く無いんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:04

    ワンオフ機のガンダムタイプに乗らず
    ジムやジムスナイパー2といった量産機で頑張るのがいいんだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:40

    >>29

    ねーーっ なんなのこいつ


    確かにスピンオフの主人公に添えるのに渋くていい設定だし強さも相応しい


    なあ親父……

    そもそも王道なロボットものな作品を作ってから着手するのが一番ええんやないか?

スレッドは8/14 04:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。