今更ですが最強の軍師見ました

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:27:01

    冒頭の彼岸花のシーン鬼滅かゲ謎か何かですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:29:58

    出血の代わりに彼岸花、焼き討ちの代わりに案山子で暗喩するの良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:43:52

    冒頭の彼岸花のシーン見て「あれ?見る映画間違えたかな…?」ってなったのが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:45:08

    彼岸花って創作で便利な花だよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:39

    いつも通りのほのぼの忍たまからシリアスに進むかなーと呑気してたら初っ端から鬼滅チックな彼岸花でびっくらこいた。大丈夫?子供泣かない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:21

    子供向けフィルターギリギリでこれくらいなんだから実際は逃げ若1話レベルかそれ以上の惨劇なんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:14:25

    ここで最強の軍師コソコソ噂話

    この映画、ufotableも関わっているそうですよ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:45:40

    忍たまを見ていたのは子供の頃少しだけ、映画面白いぞという話を耳にした頃には近所の映画館ではもう終わってて見損ねてた私がアマプラで無事視聴

    土井先生ってこんなに色々な人達に大事にされてるんだ(ホッコリ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:57:17

    本編通り忍術学園で教師やるのが一番難しいルートまであるからな土井先生

    豪族の若君なんで当主の父親と一緒に一族皆殺しルート
    生き残ったけど野垂れ死にルート
    寺でそのまま僧侶ルート
    豪族の若君としてお家再興ルート
    忍者としての仕事で戦死ルート
    抜け忍として討ち取られルート 

    抜け忍ルートで生き残ってかつ山田先生一家と出会えると忍術学園教師ルートへ入ります

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:41:35

    保守

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:22

    冒頭と中盤もう一度登場する彼岸花と藁人形達はどちらも土井先生視点の回想だけどそれぞれ年齢が違くて
    前者は幼少期、後者は抜け人になる前の回想として描写してる
    て雑誌でアニメ監督が言及してたけどそこ踏まえてもう一度見ると色々感慨深い

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:40

    いいだろ本気出せば一気に戦国時代になるんだ
    この調子で土井先生と雑渡さんのシリアス過去編をがっつり映像化しようぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:14

    小学校低学年以下の幼い子供でも何か大変なことが起こってるなと理解できてある程度成長した子供なら薄々案山子と彼岸花が何を指しているか察せられる良い塩梅

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:08

    女の人っぽい着物の案山子ってやっぱ母君なんかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:17:35

    >>5

    子供をナメるな定期

    グロ慣れてる子が多いからそれぐらいじゃ泣かん

    感想スレで序盤より八宝斎の方が怖いってレス見かけた時は少し驚いた記憶

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:39

    >>15

    いつもはお茶目な八方斎なのに軍師じゃめっちゃ悪役していたからなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:29

    案山子=打ち捨てられた遺体と考えてみると
    けっこうエグイよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:42

    久々に観て「なんか足らねぇなぁ…」と思ってたら
    映画公開直前に忍たまで放送した「若い人の段」を見たかどうかで
    だいぶ解像度が変わると気づいた

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:43

    元々重めの小説原作だしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:52

    小説だと開戦というか小競り合いまで始まってるんで
    たくさんの人が天鬼(土井先生)の策で死んでるという…

    まぁ映画でもタソガレドキがドクタケに攻め入ってるし
    周辺国も落ち着かないだろうしでソコソコ戦が起きてそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:46

    この映画みると土井先生の過去話もっと知りたくなっちゃうんだよなあ
    若い人の段とか過去変に該当する話もアニメで一応見たけどやっぱ子供フィルターかかってるから若干物足りないというか

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:14

    >>19

    どうして小説の数少ないギャグ描写の伝子さんとはんぺん抜いたんですか……?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:25

    下手したら若王寺先輩と桜木先輩は土井先生のことで立ち位置が違う土井先生のことを知る城仕えの同級生や先輩と争っていたかもしれない…。

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:02

    アマプラで見たけど面白すぎるから色々と感想言いたいんだが、
    とりあえず土井先生と雑渡さんは超強かったですねと思いました
    どうせなら山田先生と冷えた八宝菜様もガチで戦ってくれて良かったのよ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:19

    >>9

    一番運任せのルートが本編ルートという

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:09:06

    若王寺先輩と桜木先輩も土井先生知ってるみたいだし
    6年生も土井先生が担任だった時期があるみたいに聞いたけど

    土井先生結構先生歴長い?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:19:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:10

    >>27

    もしかして忍たま新規?

    32期の若い人の段見ればスグに分かると思うけど…

    それと土井先生は現6年生担当じゃない 担当なら一年は組担当じゃないから

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:09

    >>28

    ???

    考えてなかったら半助の名前やら子供の頃の姿や過去の匂わせとか描かないぞ

    それら含めて考えないと言いたいのならアレだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:52:51

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:54:18

    >>27

    6年目だったはず

    入れ違いになった大木雅之助先生が何年勤めたのかも気になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:27

    >>21

    ミュージカルの12弾は土井先生の過去の話しだよ。シナリオには尼子先生も関わってるから抵抗なければ見るといい。

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:58

    >>33

    それ知ってるけどあくまでミュージカル用の設定ぽいから映画の延長線で過去話見たいんだよね。結構非道な忍者隊で嫌な仕事させられてたのは共通してるみたいだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:24:42

    映画の世界線(忍たま時空)だと赤ん坊の頃から忍者に育てられたは無さそうだよね
    原作の10歳(?)で一族滅亡がアニメと共通だとするならば仏門に入ってなんやかんやで忍者になって抜け忍になったまでを詳しくお願いしたい
    泥棒の人はアニオリで作者がNGだしたから無かったことになってるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:40

    >>33

    ミュージカルと映画は年齢がちがうから明確に別物だと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:09

    子供向けフィルター剥がしたとしてたぶん年齢制限がかかって配信できねえ…みたいな事になりそうなのが

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:15:13

    深夜の忍たまをお願いします

スレッドは8/14 09:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。