- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:32:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:36:44
丈瑠が正式に志葉家に養子入りしてるということは源太も姫と知り合いなのだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:42:57
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:31
なるほど
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:13
姫レッドすこ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:19:24
本当は泣き虫なのに良き兄を演じて接してたが、姫が封印のモヂカラの訓練を始めるにあたって本当のことを告げたときの「え、うそ…」って顔がトラウマな殿
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:14:30
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:37
兄妹路線か…。
パワレンだと実の姉弟だったね。 - 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:44
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:58
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:26
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:13
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:36:31
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:46:15
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:58:11
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:54
このとき「嘘つき」って言って丈瑠を傷つけたことを後悔してて丈瑠がこれ以上影武者として傷つかないよう超特急で封印の文字を習得していざ出陣!したらこれ以上ないくらい丈瑠を傷つけてしまった姫様
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:23
「今日からお前がシンケンレッドだ!」って言ってくれた父親は戸籍上その時点では既に父親ではなくなってるってことよね
相当言葉が変わってそう
そもそも養子に出された時点で親子関係から主人の子と家臣という関係になるし
あるいは普段は主にするように敬語で接していたからこそ、この時だけは最後に父としての言葉遣いになったパターンもあるか - 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:56:27
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:04:02
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:09
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:57:40
妹として兄上に褒めて欲しい気持ちを押し殺していたらなぜか兄上がいなくなる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:17:06
自分も十臓と戦う丈瑠のところに行きたいけど、自分が行くと家臣達が兄の為じゃなく自分の護衛の為に着いてきたみたいになってしまうし、また思わぬところで傷つけてしまわないか怖い…
源ちゃん、こっちのメンタルケアは頼んだ - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:32:14
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:51