- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:44:23
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:50:03
そこまで上の年代があにまんにいるのか…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:54:32
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:57:30
30のワイ、久々にガラケーを見たがガジェット感に心奪われる
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 11:59:54
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:00:08
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:03
狂ったようにDSで遊んでたわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:01:06
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:02:48
あとは福島原発とか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:26
げ、ゲームボーイアドバンス…
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:48
ちょうどこの間職場の飲み会で40代以上がどうぶつ占いの話で盛り上がってて20代の後輩がポカンとしてたな
30代の自分はギリギリ分かった - 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:53
映画館に君の名は。やシン・ゴジラを見に行ったのが32歳、スーパーマリオブラザーズを見に行ったのが39歳
そしてぼく勉と火ノ丸相撲がきっかけであにまんを初めてブクマしたのが35歳か
振り返ると時間の流れが速すぎる・・・ - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:15
お菓子の什器が回ってて量り売りで買えるラウンド菓子にワクワクしてたなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:16:09
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:46
学校のテレビとかさわやか3組しか見た覚えがないわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:12
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:20
とりあえず自分がブクマしてたのはこれだった
ぼく勉2期開始頃にブクマしたから記事の時期とブクマの時期は何ヵ月かずれてるけど
吾妻善逸と刃皇、ぼく勉の人気投票にランクイン!1票だけなんて…猪鹿蝶1票ずつなのはおかしくね?1票入ってますよ俺もむしろなんで1票入ってんの…? 純愛パワーで横綱刃皇を論破!我妻善逸(鬼滅の刃)善逸ついに横綱と並んだかなんで善逸は恥を晒すんだ誰だ…|あにまんchanimanch.com【感想】 ぼくたちは勉強ができない 13話(最終回) ヒロイン全員登場(妹を除く)したけど文系が全部持ってった!!!2期放送も楽しみだ 【ぼく勉】はじまた 前話感想記事: 【感想】 ぼくたちは勉強ができない 12話 パット&うるかちゃん可哀想回でお奉行と横綱が荒ぶりまくる うるかちゃんメインヒロインオーラすごいのになんで勝てないの?【ぼく勉】 …|あにまんchanimanch.com - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:35
30歳の頃は今思うとメンタル壊れてたな…
今思うとヤバかった
ご迷惑をおかけしました… - 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:34:21
色々と暗黒時代だったなぁって…
メンタル的にもヤバくて周りにも迷惑かけまくってたと思うし
爺ちゃん婆ちゃんがタヒんで初めて身内の葬儀も経験した
自分が発達だということにもやっと気づいた - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:32
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:19:50
自分が十歳になった頃に「失われた十年」という言葉が出てきた
自分が二十歳になる頃にはそれが「失われた二十年」になっていた
平成が終われば平成丸ごと「失われた三十年」と呼ばれていた - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:57
40前後だとスーファミ、PS、ゲームボーイ、64
30前後だとwii、DS、PS3、PSPあたりで変化が激しい