自分...23年間当たり前だと思ってた事が全然当たり前じゃなかったんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:03:26

    近くのモノをみると2つにぼやける その代わり遠くが見える
    逆に近くのモノにピントを合わせるとちゃんと見えるが その代わり遠くがぼやける

    カメラのピント合わせ的なのが人間でも同じだと23年間信じて生きて来たのが俺なんだよね
    まあ今日運転用の眼鏡を買いに行ったらメガネ屋のお姉さんにお客様何を言うとるんじゃあって言われて眼科を勧められたんやけどなブへへ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:04:10

    ふうんその結果人生にも迷ってこんな掃き溜めカテゴリに来てしまったというわけか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:05:42

    >近くのモノをみると2つにぼやける その代わり遠くが見える

    ううんどういうことだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:06:35

    2つにってとこ以外は平常でいいんじゃないスか?
    もしかして言い方が変だったタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:10

    なんですぐに目が悪いと思わなかったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:18

    おかしいのは日本語の方だと思われるが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:31

    >>3

    簡単に言うと目に力を入れないとつねに近くの物体がこんな状態なんだよね

    けどピントをグンと合わせると1つにシャキーンと合体するんだ

    その代わりとしてその物体より遠くのものがぼやけて2つに見えるんだ


    あっ今何言ってるか分からないって顔したでしょ

    ワシは全員そうなんだと思って生きて来たから...

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:53

    犬はさっさと眼科に行けよ
    斜視か何かだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:07:53

    そもそも説明がカメラのピント合わせに反してるんであーなに言ってるかわかんねぇよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:08:05

    伝え方が意味不明だったからお変クされただけじゃないのん?
    コミュ力の問題や

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:08:05

    ふーん
    乱視ということか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:08:31

    …ただの乱視ですね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:42

    はっきり言ってそれって斜視かなんかだからお前そこまで気にしなくてもいいよ
    ワシもめっちゃ外斜視だけど生活困ってはないし 眼科には一応行った方がいいと思うけどねっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:09:54

    >>11

    >>12

    いいえ!乱視ではありませんよ!

    乱視は目の異常だから片目で見てもどっちかは2つに見えるんだよね


    ワシの場合は片目で見ると1つにシャキーンと収まるからもっと脳の異常か目の筋肉の異常なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:32

    ちゃんと見て像が重なるなら斜視じゃないっスか?
    まっ病院行けとしか言えないからバランスはとれてないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:32

    その気持ち...わかるぜケンゴ!
    ワシも子供のころから斜視でこれが全人類普通だと思ってたから何にも気にしてなくて、それ病気って言われてびっくりしたことがあるんだあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:10:33

    人の目もピントを合わせる機能があるは当然を超えた当然の話だと思われるが…
    ピントを合わせる筋肉の衰えが老眼ですよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:05

    カメラのピント合わせって例えが混乱を招いてるっスね
    カメラのピント合わせは実際皆やってるからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:12:16

    とにかく斜視は割と珍しい症状で目の異常じゃないから乱視・近視・遠視とごっちゃにされて理解されない病気なんだ

    このスレにも理解できずに1をお変ク扱いしてるヤツいるけど普通にそういう症状はあるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:09

    オトン…これ何が問題なのか分からないんやけど…ワシも同じ症状なんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:15:12

    文章を読むに乱視というより「ピントを合わせるのに常人よりもかなり時間がかかるし、なんなら意識しないとできない」という症状に見えるっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:17:46

    >>1

    …斜視ですね🍞

    眼球の向きを調整する筋肉のバランスが悪くて凝視しないと勝手に方向がズレて像がブレるだけっス

    鏡の前でボーっとしてみたらおそらく左の眼球が勝手にスーッと内側か外側に向いてるのが分かるはずっス

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:18:01

    まあワシらが正確に診断できるわけでもないし眼科勧められたなら大人しく行った方がいいんじゃないスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:19:42

    遠く見てたら近くの物は二つに見えるし、近く見てたら遠くのものは二つに見えるのは当然なんだよね
    お姉さんへの伝え方が悪かったと思われるが……

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:14

    >>2

    ちょお待てや

    目がまともなのにマネモブなのはなんでや

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:20

    >>22

    テリー伊藤みたいな目が斜視ってことでいいんスか?


    あんまり個人名出したくないがわかりやすい例えがこれしかないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:31

    >>24

    多分これぼやけるとかじゃなく本当に2つに見えてるから特殊っスよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:20:49

    斜視だとして23年間誰にも1度も指摘されないってありえるんスか?知人友人になら遠慮されて言われないかもしれないけど家族にも言われなかったんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:09

    “ぼやける”と“2つに見える”は天と地ほど違うこれは差異だ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:11

    >>14

    恐らく斜視か斜位ッスね

    視線がずれることでダブって見えるスけどずれる量が遠方と近くで違うから今回は近くを視る時にずれている考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:21:51

    >>7

    焦点距離より遠くか近くのものが2つになるのは普通ですよ

    焦点距離のものが2つになるのは斜視で眼球の向きが揃ってないロンパリ状態だからっスね

    2つ以上にブレるのは乱視で目が真球じゃないとなるやつっス

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:39

    斜視はそこまで深刻な病気では無いけど疲れやすくなったり頭痛くなったりするらしいから医者に行けるなら行っといた方が良いぞケンゴ!
    ワシは診断出てから10年放置しとるけどなブヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:22:49

    >>27

    いいや、目の前に指を一本置けばわかるが遠くを見れば指は二本になるし、指を見たら遠くのものは二つに見えるという事になっている

    片目なら異常だけど、両目なら普通じゃないっスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:23:56
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:30

    素人に相談せずとっとと眼科に行けって思ったのが俺なんだよね
    少なくともその辺のマネモブに聞くよりよっぽど有意義な情報が得られますよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:24:58

    >>35

    3人に見えるのはガチで説明がつかないからお前病院行かないと死ぬよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:26:44

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:28:00

    >>34

    ちょう待てや



    ちょう待てや

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:29:12

    視線が交差してるんだから二つに見えるのはマジで当たり前だろ、ケンゴ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:30:49

    何が普通か分からないのは悲哀を感じますね
    色弱や嗅覚障害の人もそれが全世界で当たり前だと信じて生きてきたから二十歳越えてから発覚とかザラにあるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:02

    >>32

    ところでこういう人って鏡で自分の目をみても気づけないもんなんスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:31:19

    自撮りで診断できそうだからやってみたらどうっスか

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:32:12
  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:32:34

    >>42

    気を抜いた時になる軽度のタイプは鏡を見るときは自分の顔とか髪を凝視するから分からない場合が多いっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:33:41

    何もない場所でも焦点の位置を自力で変えられるってだけの話じゃないのん?
    それくらいなら俺でも出来るしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:33:54

    とりあえず病院行って病名そのまま教えてくれって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:34:04

    左右の目の視界を脳で処理してものを見てるからね
    立体視のやつみたいなことをわかりにくく話しているのだと思われるが……

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:34:34

    名誉シマキンやん
    兵隊として羨ましいのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:34:53

    >>38

    逆に遠く見てる時に近くの物が一つに見えてる方が問題だよ、バカヤロー

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:35:08

    >>46

    この>>1は「気合いを入れないとまともに焦点が合わない」と言ってるんスよ

    言い方でわかりにくいけどなっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:35:37

    ワシもちょっと混乱してきたんスけどマネモブは世界がこう見えてるのん?
    それとも前にあるダンボーくんが2つ もしくは半透明になって分身してるタイプ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:37:25

    どわーっ2つに見えるって言い方で正常と異常が混乱してるやん!

    やっぱり>>1のコミュ力にも問題あるんとちゃう?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:37:33

    >>51

    焦点距離を調節する眼球周辺の筋肉の問題と思われるが…

    一度眼科に行った方が良いのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:38:25

    モノの見え方なんて主観だからよっぽどのことがないといちいち認識合わせなんてしないんだよね
    気付かないのも仕方ない本当に仕方ない

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:38:58

    >>52

    ワシは52みたいな感じでものが2つに見えるなんてことないんだよね

    半透明になることもない 何を言うとるんじゃあっ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:39:41

    ううんどういうことだ
    手前のものに焦点すれば奥がぼやけて(2つにブレて)見えて、奥に焦点すれば手前が…という当たり前の話ではないのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:40:25

    これが“健常者”のピント合わせ視点で

    “異常者”は遠くにピントを合わせるとやばっアスカが2つにブレて見えるってことで良いんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:41:38

    >>56

    熹一ッ ちょっと鼻から5センチくらい離れたところに指を一本置いてみろ

    半透明の指が二本見えるはずだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:42:56

    >>58

    カメラはレンズが一つだから二つに見えることな基本ないんだ 人間の目は二つだから両目で見た時にピントが合ってない方は二つになるのが正常なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:43:01

    >>58

    奥の物体との距離がありすぎると健常者でもアスカは2つに分裂しますよ

    片目ごとに映ってるアスカの位置にズレがありすぎると起こるんだ分裂が深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:43:28

    近くって曖昧な言い方が混乱の原因なのかもしれないね
    人差し指たててを鼻にくっつく近づければほとんどの人が2つに見えると思うッス

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:44:05

    なんか自分が思っている世界が正しいかどうか自分で分からないしわざわざ当たり前な事を周囲と確認したりしないから哲学的にワクワクするのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:44:19

    「パッチ・アダムス」って映画で似たような話があったっスね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:45:41

    ワシの友達も旅行中に景色の感想がズレてる事で色弱が発覚したから案外こういう意識合わせは大事だったりするんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:47:38

    別に普通にあることの説明がヘタクソッなだけだと思われる

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:48:27

    お言葉ですが目の筋肉を切って位置をずらす手術をすれば一瞬で治りますよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:48:51

    >>61

    ウム…分裂の度合いから無意識に距離感を把握してるし分裂は正常な機能なんだぁ もっと極端な距離差で試してもらおうかあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:20

    とにもかくにも病院にいけって思ったね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:49:39

    >>58

    これはカメラ1個のピント合わせだから片目でやればみんなこうなると思われるが……

    普段は周辺視野なんて意識しないけど遠くを見ながら鼻先に指立てたらたぶん>>1の言うような見え方になるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:51:11

    >>63

    これはやねえ…言い方の問題なだけでそんないいものじゃないでっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:51:33

    >>65

    色弱も程度はあるけど男だと20人に1人の確率でもってるだよね 怖くない?

    しかも場合によっては生肉と焼けた肉の色の違いが分からない…

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:33

    結局二つに見えない派は目の前に指を置いても二本に見えないのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:46

    >>72

    もしかして山本昌の生肉ドリブルの真相は色弱だったんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:56:54

    片目を眼帯して生活すればいいと思うが…長岡のように

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:57:41

    >>75

    見えにくくなるだけやんけシバクヤンケ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:58:48

    >>76

    元々見えにくいからマイペンライ!

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:59:57

    タフカテのど病行こスレで無駄に知識が付くのが好きなのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:02:47

    もしかして周辺視野が強すぎてピント合わせてない物体を意識することが出来てることが問題なんじゃないっスか?
    適当な意見って奴っス

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:03:00

    >>76

    実際ズレる方だけで生活してたら眼筋が鍛えられたりして治るんじゃないかって思うのが俺なんだよね

    実際どうかは知らないシッテテモイワナイ

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:15:58

    お盆で眼科の大半が休みなのに病院行けと言われる1に悲しい現在…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:19:36

    ううんどういうことだ
    まさにスレモブのような状態だけどコンタクト作るときに
    眼科行って別に何も言われてないから至極普通だと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:26:48

    >>82

    まあ美醜はおいといて大型や第二種免許とるときくらいしか問題にならんから申告しなけりゃ特になにも言われんっスよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:01

    これでも私は慎重派でね
    自分もこのスレ見て気になって斜視か確かめてみたら左目が内側に寄ってるということがわかった
    眼科に行ったほうが良いタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:28:40

    遠くの一点を見てる時に片目だけ開けてその点を指差すと逆の目だけで見た時指の位置はズレてるやろリカルド?
    このズレがあるから両目で見た時に距離感が生まれるんや
    ピントをずらしても二重に見えないということは大げさに言えば片目が機能していないということ
    龍星 お前は隻眼の感覚が一般的だと思うのか

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:30:53
  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:34:42

    右目軽い遠視、左目極度の近視でピントの合うという体験がよくわからないのが僕です
    一回左だけ度が入った眼鏡を作ってもらったときは輪郭がはっきりしてすげえ…ってなったけど、相当意識しないと世界が二重になるから結局使ってないんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:14

    俺なんて先天的に斜視と眼瞼下垂を患う芸を見せてやるよ
    まっ斜視の程度は軽いから問題ないなんだけどね

スレッドは8/14 04:43頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。