核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:37:13

    まず莫大な費用がかかります。開発するための施設に核を管理貯蔵する施設、それだけでも並の国家予算が吹き飛びます。
    さらに兵器としてしようするためには弾道ミサイルにしないといけませんが、そのミサイルの開発費にミサイルサイロの建設と管理費用、よしんば潜水艦を使うにしても原潜の開発費と運用するために最低でも2隻は必要ですからまたお金が飛んでいきます

    こんだけ予算をむさぼり食う化け物を飼育して得られるメリットは核抑止力と国家の威信
    ひるがえって、デメリットは周辺諸国との緊張状態、少なくとも西側や中国との間に経済制裁があるのは間違いないでしょう。
    それだけでも辛いのにアメリカとの関係は冷え切り、ひるがえって中国は美味しい大義名分を得るでしょう。まぁ何かあっても日本を助けてくれる国が少なくなるのは自明の理ですね

    今の社会情勢ではいたずらに核武装してもイギリスのように経済的な困窮を抱えることになるのはいい方で最悪どっかの誰かさんみたいに張り子の虎の軍隊を持つことになりかねません。

    そんなカネゴンを飼うよりは通常戦力や国家間の友好関係に予算をつぎ込むほうが合理的だと思いますが?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:39:48

    逆に核しか取り柄のない国もあるから…🇰🇵

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:41:40

    >>2

    核以外にとりえがあるなら核にこだわらなくても良くね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:43:31

    >>1

    コズミック・イラはルール無用だろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:44:04

    核武装を主張している人はここまで考えているのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:44:24

    ただ核無しにして核の傘に入ったとして本当に守ってくれるのか問題がな…
    ウクも核捨てて守ってもらおうとしたら実際は守ってくれませんでしたとなってああなわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:44:59

    ガンダムミリしらだけどミノフスキー粒子って燃料としてはどうなん?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:45:38

    >>6

    宇の核はもう使い物にならなかったから破棄するしかなかっただけだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:47:03

    正直今回の戦争で有事の際は核武装より国家間の仲間集めが重要だったしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:47:43

    核共有ってメリケンにメリットあるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:48:35

    >>7

    V2とかクスィーみたいなのがそれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:48:59

    >>10

    他所様の土地で核を使える。おまけにボタンを押してもその国の責任になる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:02:32

    >そんなカネゴンを飼うよりは通常戦力や国家間の友好関係に予算をつぎ込むほうが合理的だと思いますが?


    なんでこの手の主張する人って「どれかしかできない」って考え方なの

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:03:13

    >>10

    ベルカ式国防術が使える。それも自分たちの責任にならない

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:03:43

    >>13

    そんな片手間でできるほど楽じゃないってことでしょ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:07:44

    >>9

    その仲間のなかに核保有国いないと詰みではあった

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:08:29

    >>13

    核武装しか考えていない人が逆にいるからじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:09:29

    >>16

    それも含めての仲間集めでしょ

    アメリカやイギリスを味方にするという

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:12:13

    >>6

    その国の場合、一国家単独では核兵器の継続開発も整備も運用もできず、かと言って国内で持て余してると万が一有事の際にテロリストや外国の武装集団に持ち出された場合不測の事態が生じるので、捨てるしかなかったという事情がある

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:13:58

    >>19

    例えば今回の戦争で相手側に持ち出されて、自演の核攻撃に使われるとか?


    そんなことになるくらいなら捨ててよかったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:15:05

    持てる状況なら持った方がいいと思う
    思いだけでは守りたいものも守れないって証明されたからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:15:48

    議論はすべきだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:16:05

    核武装を頑なに発言している人がいるけど、そういう人って消費税が跳ね上がったり禁輸で生活が締め上がることを考えているのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:16:25

    核より凄いもの作ろうぜ!
    出来た!貧者の薔薇!

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:18:05

    >>23

    アホ共に攻め込まれると増税や物価が上がるとかそんな次元じゃなくなるんすよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:18:15

    >>21

    自国を守るためにまず自分達で戦う国でないと他国も協力してくれないことも証明されたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:18:30

    持ったところで諸外国がそれを口実に核兵器を積み増すだけ、という問題もある
    そして増えた分の核兵器は当然全世界に脅威を与えるので、そんな格好の口実を作り出した国が世界中から真っ先に非難されることになる
    核兵器だけ持って世界から孤立しました、相手に対抗するつもりが自国の立場が更に危うくなりました、じゃもうなんのために核武装するんだか分からん

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:19:27

    >>27

    まぁ被爆国の日本が核開発したりすれば周辺各国もするだろうしな。というか核開発なんてアメリカが許可してくれんの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:20:47

    唯一の被爆国というカード活かす方がよさそう
    何より経済制裁どうすんの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:20:54

    >>27

    1のコストとかの問題どこいったの諸外国はクリアできてるの

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:21:42

    >>21

    ことあるごとに日本海を挟んでキューバ危機が起こるなんてゴメンだよ


    正直今後はどっかの誰かさんのやらかしのおかげで相手との国力差が歴然でも世界の半分を味方につければいいところまでくらいついていけることが判明したから核武装より友好国づくりが一番国防に役立つ


    それと同時に現時点の弾道ミサイル防衛システムを磨き上げていけば有事の際は役立つと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:08

    >>4

    ルールは無用でも金や資源は有限だから・・・だから限りある資源を有効に使うため頑張ろうね!(両手を背中に隠しながら)

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:09

    >>28

    アメリカが核開発の許可をしてくれるなんて絶対ありえん

    特に一番ヤバいのは、北朝鮮に核武装を正当化する口実を与えてしまうことだろう

    「アメリカの属国がNPT違反をしたんだから、俺たちだって核武装して何がいけないんだよ?」ってな感じで開き直られたらな

    北朝鮮を是が非でも非核化させようとした長年のアメリカの労力が台無しになってしまう

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:25

    >>28

    唯一核攻撃をやり返す正当性があるから恐れてるなんて聞いたこともあるが…

    ただ近年はアメさんも日本はもっと軍備に力入れてくれと思ってるよう

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:23:04

    日本も核保有すべき❗(莫大な費用に関しては無いものとする) ←この考えが多すぎて…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:23:13

    >>30

    北朝鮮は無理やりに成功したぜ

    やればできるもんだな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:24:31

    核開発よりはよく言われるgdp2%の方がよっぽど現実的

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:25:41

    >>37

    そっちのほうがハードル低いわな

    憲法改正より低いだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:27:06

    核を作るよりもアメリカにお願いして核を撃ち落とす道具の研究とかに力貸してもらうとかのほうが色んな意味でやすそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:27:13

    というか核開発しますなんて言ったら喜ぶのTwitterの一部だけで政権吹っ飛ぶだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:28:01

    >>35

    侵略されるとその莫大な維持費以上の経済的、人命的な損害を負うし今みたいに掲示板で駄弁る事も出来なくなるよ

    外交努力デー!というなら核持っても問題ないように外交努力する方がまだマシ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:28:17

    パキスタン イラク 北朝鮮に核を広めた偉人(?)カーン博士がこの間亡くなったんだってね…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:28:23

    国防って過小評価してもらうのと過大評価してもらうのとどっちがいいんかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:29:34

    >>26

    そのための通常戦力の維持じゃない

    どっかの誰かさんは核を維持するため(その他諸々)にスカスカになってしまったじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:31:20

    >>41

    >核持っても問題ないように外交努力する方がまだマシ


    そんな理想論的な外交ができるなら核兵器なんかなくても国防が脅かされることはない定期

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:31:31

    >>43

    攻め込ませないって意味なら周囲から過大評価してもらう方が良いかな

    今回攻め込んだ露は正規軍すらまともに装備も教育もなってない夜盗以下だって露呈したけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:33:33

    イラクじゃないイランだ

    >>42

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:34:24

    核は持ったほうがいいじゃない

    そうすればどれだけ狼藉をしても周囲は黙って見てるしかないのだから

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:34:58

    ちなみにスレ画の人はスレタイの後に
    「強力な兵器なんですよ?兵器は使わなきゃ。高い金かけて造ったのは使う為でしょう。さっさと撃ってさっさと終わらせてくださいこんな戦争。」と言ってます

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:36:34

    >>48

    実際に核武装を成し遂げるまでにどんだけ相手が狼藉を働く時間があると思ってんだ

    核兵器は開発を命じればポンと一瞬でできるような代物じゃないんだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:36:39

    >>49

    で、戦争は終わったの?

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:36:56

    >>48

    日本みたいな資源のない国で核もって狼藉したら、速攻経済的に締められて終わりじゃない?

    ロより資源的にキツくない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:38:09

    >>50

    >>52

    ま、そういうことだよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:39:05

    >>52

    海底採掘しようや

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:39:43

    でも核武装無理としても
    核攻撃されたときの被害を軽減したり
    核攻撃を無力化するためのシステム研究は必要だよね?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:39:45

    >>54

    簡単に言うねぇ〜

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:40:13

    >>54

    発掘して採算取れるならとっくにやってるわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:40:42

    >>55

    それはそう

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:42:02
  • 60二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:43:39

    そういうの含めて1回ちゃんと議論して欲しいわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:43:42

    >>55

    そのための通常戦力である弾道ミサイル迎撃能力を磨き上げていこうってのがスレ主の主張じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:44:32

    >>57

    俺馬鹿だからよくわかんねぇけどよぉ、今回みたいな何かがある度に資源入ってこなくなる位なら自前で調達出来るものはした方が良くない?

    雇用も生まれてハッピーハッピーやんけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:44:32

    >>55

    まさにその通りで、基本的に議論が落ち着く先はそこなんだが

    核兵器の力強さに心を動かされるのか、弾道ミサイルに対しての防衛を語る前に核武装を主張する人の多いこと多いこと

    「議論を妨げてはいけない」なんて言うが、正直ほぼ動かし難い結論が出てるのに核武装の主張を繰り返す方もどうなんだという

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:45:05

     そもそも隣国がことごとく頭おかしい国で、今は一応味方の台湾東南アジアもいつ裏切るかわかったもんじゃない。頼みのアメリカもいつ動くかわからないならイプシロンやH-2Aに放射性廃棄物積んで撃てるんだぞっていうポーズだけでも取れるようにしておいていいと思う。

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:45:30

    >>60

    とりあえずここでゆるーく議論するのもありでは?

    ちなみに俺は通常戦力整備と外交関係重視に賛成

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:46:41

    >>60

    コレイトン

    結局我々も素人だし実際の国防考える上では選挙行くくらいしかできんしな

    思考停止で頭ごなしに否定せずに議論して欲しいわ

    その結果やっぱ要らないねってなってもいいから

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:47:05

    >>64

    ダーティボムはマジでアカン

    今回も露助が核チラつかせたり原発攻撃した辺りで諸外国も覚悟決めたし

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:48:00

    防衛に核持つのはまだしも侵略に核使うのはNG

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:48:57

    通常戦力でも核並の威を放てるだけの数を揃えられるならいいんでない?
    多分核以上の金食い虫になるけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:49:00

    >>68

    そんなことしたら普通に滅せられる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:49:07

    >>66

    議論は大事だよな

    ちゃんと考えた上で出たその人の意見は価値がある、自分の意見と違っていても

    そういうのが大事であって他人に流されたりとか考えるのを放棄するのは良くないよなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:50:06

    正直多くの代償を払って核を持っても維持したり攻撃できたりできるの?

    個人的に「国破れて核兵器あり」にしかならなさそうだし最悪ベルカ式国防術にしかならなさそう

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:51:03

    >>70

    そういえば旗艦に核兵器積んでた船がありましたねモスクワっていうんですけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:51:24

    >>72

    維持するのは金かかるしもし攻撃したら相手は滅ぼせるけど自分も死ぬ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:52:33

    >>72

    実際に使えるかはともかくとして、少なくとも核を持つ場合は使用するところまでの覚悟は必要だな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:54:02

    核を持って尚且つ攻め込まれないよう通常戦力の強化と戦争以外の外交を継続して行うしかないと思うの

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:55:06

    >>76

    それができれば良い

    問題は現時点でその3つをやるにはどうしても核が邪魔

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:01:21

    ああこれ核兵器の是非じゃなくて日本の核武装についてか

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:01:44

    核持ってる国が侵略してかつ核使用チラつかせてしまったから国家間の友好関係とか外交努力の概念の価値下がってしまったのが問題の根本なのでは

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:02:04

    あって嬉しいコレクションどころか金も労力も食うしおまけに繊細な管理体制を強いられるまるで馬だな

    しかも馬みたいに可愛げもない

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:03:29

    >>80

    ジャベリンみたく神格化や擬人化すればよいと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:04:32

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:06:18

    >>82

    ジャベリンに倣うなら聖ピースキーパーとか聖トライデントとかじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:06:40

    >>23

    現状で防衛費って政府支出の中の5%くらいしかないんですよ……しかも大部分が人件費

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:07:28

    >>79

    何も侵略しないでねーだけが外交じゃない


    敵が侵略してきたら参戦しなくてもいいから、物資の援助や経済制裁、何より核保有国に助けを求めて「もし核を撃ったら俺も打つからな」と抑止の効果も示してもらう


    外交とはこういうこと

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:08:07

    >>80

    しかしじゃあ不要と切り捨てて良いものかと言うとそうではないのがまた難しい

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:09:07

    >>85

    つまり万が一渦中の宇にそれが撃たれてどこも同様の反撃しなかったのであればその概念すら価値がなくなるわけだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:10:36

    >>86

    それ故に核保有国のアメリカとの同盟関係を強固にしていくべきだな


    よしんば参戦してくれなくても、衛生や軍需品の援助だけでも十分力になることが証明されたんだし

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:11:08

    >>87

    米や英、仏は参戦してないのにウに打ち込まれても反撃で発射出来んの?自国に撃たれたならまだしも

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:11:44

    じゃあ露はパンドラの箱開きかけてる…ってコト!?
    信用で価値が生まれていたのにその信用がダメになったらどうなるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:11:59

    >>88

    ただじゃあアメリカが絶対守ってくれるのかというと

    これまたそうではないのがまた更に難しい

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:12:37

    >>87

    それは明日を見通せないからわからない


    もしかしたら撃つかもしれないし、撃たないかもしれないし

    できれば撃つことになっても奇跡的に戦略ロケット軍が反乱を起こしてくれたら嬉しいけどさ

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:13:07

    >>88

    まぁ今さら持ってもデメリットが大きいのなら既に持ってる大国とできる限り仲良くして、有事の際に自分達が見捨てられないように常に価値をアピールしていくことが大切だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:13:43

    >>90

    人類滅亡とは行かなくても、核戦争の時代が来るかもね

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:13:52

    >>91

    メリケンが守ってくれる確率が極僅かでも相手が素面なら十分な抑止力になってくれると思う


    問題は相手がそうじゃない場合がありうるってのが最近分かったこと

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:14:46

    >>91

    まぁ今回見てると最初は自分達で諦めずに戦わなきゃ手は差し出してくれなさそうだな。最初から助けてもらって当然みたいな態度だと普通に切られる

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:15:08

    >>95

    不幸中の幸いは眠れる獅子だと思っていたら張り子の虎だったことかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:15:20

    >>95

    有事を想定するのに「相手が素面だったら」という考え方じゃ駄目なのがまた面倒くさい所

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:16:46

    >>96

    いちおうあれでも最初から衛星や情報関係で助けてくれてたんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:17:02

    むしろアメリカはそうやって核にただ乗りされてる現状が許せなくて日本に核武装を勧めてきてるんだが…

    それ以外は同意。ソ連崩壊の一因も核の維持費用だし、日本が持っていいことは何もない
    これからも米帝の核にただ乗りして美味しい汁だけ吸っていきたい

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:17:04

    今回の教訓は「活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」って事だわ
    まともな頭してればこの状況で侵略戦争したらただでさえ厳しい締め付けがより強固になるってわかるだろうに

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:17:27

    >>96

    あくまで自分達で抵抗の意思をハッキリ見せないと他国も介入する口実が無いからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:18:37

    一般人でも出来る国防って、健康な子供を産み育てることだけど、あにまん民は実践出来てるんだろうか
    どれだけ外敵から武装したって国民が繁栄しなきゃ無意味だよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:19:07

    けど侵略が始まってすぐ辺りはほとんどの国が宇の事諦めてましたよね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:19:16

    >>99

    流石にどっかのガニみたいにトップが金持ってトンズラしたり、すぐ降伏したら今みたいに大量の武器や何百億も支援してくれてないと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:19:19

    万が一だがプーのような狂った独裁者がアメリカに生まれたらと考えると
    自衛の為の核を脳死で否定するのは間違ってる

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:19:42

    >>104

    露はめっちゃ強くて宇はめっちゃ弱いと思われていたからね…

    なお現実

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:20:46

    もう一人のプーさんが痴呆になる確率はままありそうだし

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:20:58

    今更だけど露や宇の頭文字で表現されてるの草なんだ

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:21:16

    >>101

    まぁそれもまた一概にそうとも言えないがね

    これがもし侵略側のおそらく想定していたであろう通り短期に決着していたら

    他国は介入できず、国際的な場で非難をしても今まで通りどこ吹く風でやり過ごせていただろうからな

    勝てば官軍とは言うが裏を返せば勝てなければこうなってしまう

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:21:30

    >>109

    NGワードだからね

    しょうがないね

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:22:57

    理想は「持ってないけど作れるよ」かなって

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:23:00

    >>110

    実際東部だけなら制裁するけど今ほどではないし批判はしてもなんかの理事会から追放されることはなかったろうからな。なぜか首都に侵攻しちゃったけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:23:03

    >>105

    >>102

    それ故に通常戦力の強化だからな

    戦う意思を持つのは何も核武装だけじゃない

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:24:21

    自国のことじゃない限り、始まってすぐに血税や民の命を注いで他国を助けに行くとか積極的にはやらないしできないでしょ
    しかも準備だって必要だし
    その国が1週間粘ってくれたらこっちも準備できるし世論の流れだって作れる
    宇が粘ってくれたから今がある

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:24:25

    露が核武装してなかったならすでに多数の国が参戦してるだろうし宇がまだ核武装してたなら攻められてないのは多分間違ってない

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:24:41

    >>110

    よしんば早期に占領できたとしても米のアフガンの比じゃない人命/金銭的なコストが掛かるじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:25:01

    >>106

    怒らないでくださいね、アメリカがキチゲ振り切れて敵に回ったら終わりなんだからそんな想定するの馬鹿みたいじゃないですか

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:25:48

    >>118

    そのときは真の大統領にレッツパーリィさせるしかない

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:25:51

    >>8

    最悪は第三国やテロリストに渡る可能性もあったのかな?

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:27:26

    >>118

    まぁfallout以上に悲惨な未来になるだろうなぁ

    恐らく産業革命以前の文明レベルに戻されると考えられるが…

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:28:04

    とはいっても日本は宇と露とは地理的にも経済的にも伝統的にも前提条件が違いすぎるからなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:28:08

    >>113

    まぁ宇と露は歴史レベルで争いの絶えない地域だし

    近年は宇は西側に参加する意思バリバリで露からしたら宇がもし参加出来てしまったらかなり面倒なことになるのが確定しているので

    そういう焦りもあったのかもな

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:28:35

    >>118

    そういう万が一億が一の時の為に備えるのが国防だぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:29:38

    >>124

    そうなったらどんな犠牲を払っても中国側に行くしかないな

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:29:52

    とはいえメリケンが敵に回って何とかできる可能性とかあるんかな……

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:30:12

    >>117

    ただ米と違って人道に配慮した対応や占領を恐らくしないであろうからな

    米はそういう世論や世情にも配慮しつつ行動しないといけなかったが故という側面もあるので

    その縛りが消えたらどうなるか…

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:30:24

    >>122

    やっぱ海で囲まれてるって強いな…日本

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:30:31

    >>124

    それっていつか環境を一変させるような巨大隕石がぶつかるかもしれないから備えておこうって言ってるようなもんなのよ

    どうしようもないから考えるだけ無駄なのよ

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:31:20

    >>126

    極東アジアは日中韓北で組めば大丈夫だろ

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:32:24

    >>130

    それが出来たら苦労しない定期

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:34:12

    >>126

    米全体が完全にトチ狂って世界の覇者を目指す的なことしだしての敵対だとワンチャン世界vs米で世界側が勝つことと日本が序盤で狙われないことを祈る

    日本がなんかやらかして制裁じゃー!とか日本とどこかが戦争になって米が敵国側についてとかだったら

    プロパガンダととにかく徹底抗戦で米国内の厭戦気分をを高めて手をひいてくれるのを祈る

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:35:40

    >>127

    既に米がアフ.ガンで出したよりも遥かに多いタヒ者出してるんだよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:37:04

    こんな時間まで起きてる体内時計狂ってる奴は有事の際に一番足でまといになるんだゾ

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:37:05

    あたおかな奴がアメリカのトップになってアメリカと敵対した時の対処法考えるよりそんな奴をいかにアメリカのトップにしないかを考えた方が建設的だと思います

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:37:13

    >>107

    クリミア取られてから軍備増強したり頑張った成果だから…

    どっちかと言えば貧乏な国だから経済的に滅茶苦茶苦しかったろうけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:37:29

    >>132

    それでも中露よりはまだ米についた方がマシじゃないかな

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:37:30

    >>130

    日韓はまあ歴史問題はあっても勝共連合のよしみでどうにかなるし、中が入るならまあ圧倒的影響力で北東アジアをまとめれる可能性もゼロではないが(台湾どうにもできないのに他国まで支配できるのか?という疑問は湧く)

    北が入った時点で空中分解不可避なんよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:38:13

    >>133

    今の泥沼状態になっちゃったらね

    あくまで早期に決着をつけられていたらという想定よ

    その場合今みたいに他国からの援助も無いからね

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:38:44

    >>135

    そうは言ってもRussiaゲート疑惑がこの度ほぼほぼ確定したTRMPが実際に大統領やってたわけでな

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:38:56

    >>129

    災害対策もだけど国防ってそういうもんじゃ?

    備えてて実際なにもないならそれはそれで良いことじゃない

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:39:33

    >>141

    問題は備えようがないということなんだよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:40:58

    >>142

    アメリカ人の良心に期待するしかないな

    (最悪国が闇落ちしたら内戦を起こせという義務がある)

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:42:55

    >>141

    言っていることは正しい

    ただもう一人の言っている「備えようとしても備えきれない」というのも正しい

    その上で「対策しても結局対策しきれないである上起こる確率はものすごく低い仮定」に限り有る予算の中からどうやって振り分けてもらうのかという問題があるからね

    正論=採るべき政策とはならんのが悲しいところ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:43:23

    >>143

    そんな義務は無い

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:43:25

    >>141

    >>142

    その備えの為にこっちも核持って「うちに核使うなら撃つよ」の状況にしないと攻め込まれる確率が跳ね上がる事が証明されちゃったからなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:44:54

    >>143

    というか現時点でアメリカ内部の分断取り返しつかねーよな…

    ほっといてもあいつら勝手に第二次南北戦争起こすぞ


    赤焼けした首の叛徒どもが無様に屍を大地に晒すのが見たいわ!

    アパラチア以南の差別主義者どもが敗死して末代まで大恥を晒すのを見せてちょうだい!

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:45:39

    持つなら手放す、または使う想定もしないとダメだよ
    使うべき相手は何処?

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:46:44

    >>146

    そんなことを言うがじゃあ核を持っていたら露は侵略しなかったと断言できかというと


    「バカは何をするかはわからない」を証明してしまったし

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:46:52

    >>144

    まあ、日本に関しては来るの分かって災害対策の方が優先度高いかなあ

    首都直下型地震や南海トラフ巨大地震とか

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:47:05

    >>147

    BLMと大統領選あたりとかはマジで酷かった覚えがある。まあ議会襲撃とかめちゃくちゃだからな

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:47:09

    >>148

    撃ってくるor撃ってきた相手国だろ、間違っても侵略戦争で核チラつかせたりするのはNG

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:48:54

    正直ユーゴスラビアにNATOが空爆してた例あるし、露が核兵器持ってなかったら介入してたよね?
    イラン辺りはもっと強い制裁されてるしこの件で余計に持とうとしそう

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:49:02

    >>152

    日本の経済が圧迫したら他国の資源奪うのに

    核の脅しは最適だろ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:49:04

    >>33

    昔米と北が会談したとき、北が「核を持ってない国は核開発禁止だって?いやうちは核保有国だから関係ないでしょ?」返してぶち切れさせてたよね。

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:49:05

    >>150

    ここ最近多いよね地震

    自分がいる地域はでかい揺れがほぼ起きないから実感ないけどいつかは起きるんだろうなと思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:49:46

    >>151

    共和党支持者の四分の一がQANNをなんらかの形で信じているという事実

    流石に誇張だとは思うが

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:50:03

    >>154

    核で脅した露がこんな状況になってるのに何考えてんだ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:53:23

    >>156

    阪神大震災から30年、東日本大震災も10年前だしな…

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:54:03

    核を持っているために他国が手出しをできないとしつつ
    一方で核を持つためにあんなズタボロになったからなあ

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:55:15

    >>158

    「俺達日本は賢いから上手く使う」なんて思ってるだろうが、核を持ったら国そのものが正気でいられなくなるんじゃないか

    「無駄に大きい武装」のせいで経済が圧迫していることがわかった時の国民の反応はいかがなものか

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:59:50

    印パみたいに中国が核兵器持った時にカウンターで核武装できなかったのが日本の運の尽き
    あとは北主導で半島統一ぐらいじゃないと大義名分にならない

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:00:05

    >>161

    使う相手はどこか、って話に機会主義丸出しのレスした挙句それは論点逸らしがすぎるだろ…

    それとももしかして後釣り宣言のつもりなのか?

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:00:08

    >>161

    軍縮は幻想だって今回の件で痛感したわ

    宇だって露が攻めてくると確信して備えてたから初戦で攻め落とされずに済んだんだろうし

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:03:36

    >>29

    プの字がやらかさないと願いたいところだ

    被爆国のカードも露艦隊旗艦撃沈の戦果とお揃いになってしまったら笑えん

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:10:31

    核武装して、日本が攻撃されたとしても、何となく核だけは撃たない気がするなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:12:40

    >>166

    でも核武装していて撃つべき時に撃たないというのはおよそ考えうる最悪のパターンだからなあ

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:14:00

    >>74

    相手を滅ぼすレベルの核だったら飽和攻撃しないとだし余計にコストやばそう

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:18:44

    >>167

    ベルカみたいに自国領に落とすとなると二の足を踏むと思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:19:31

    毎年「核武装はするべきか否か」の議論を国会ですればいいんじゃない
    コストが掛からない牽制

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:22:57

    >>110

    五輪とパラの間で戦争終わらせて、他国が追及してきても平和の祭典で何言ってんだオメーみたいな態度で突っぱねようとしてたんでないかな。なお

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:24:38

    核を持っちゃいけない国ってある?

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:25:14

    >>169

    でも阿部聖帝が導入主張してる核シェアリングって防衛戦で自国に落とす用なんだよね…

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:25:54

    >>172

    全部

    割とマジで造らなければ核の悲劇は戦時は防げる

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:26:37

    >>172

    キューバ

    というか全体的に中米の社会主義国家はどこも核持ったら対米関係がヤバい ベネズエラもそう

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:27:59

    >>172

    イスラエルからしたらイラン

    イランはイスラエルを地図上から消滅させると公言しているし

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:30:26

    ベルカ式国防術とか現実でやったらどうなるのかちょっと気になるけどどこの国もそんなことにはならないで欲しいね

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:31:14

    >>1

    あんまり関係ない話だけど金食い虫をカネゴンって表現するのすこ

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:31:15

    核武装しようがしまいが、議論が終わったら核を無力化できる魔法の兵器を研究してほしいもんだ

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:32:04

    >>179

    そのためにまず遺伝子調整技術を確立します

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:32:31

    >>177

    冷戦時代のNATO軍は西ドイツに核兵器投下してソ連のスチームローラーを足止めするつもりだったとは聞く

    広義において自分の勢力圏に核落とすわけだからベルカ式とは呼べないか?

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:32:59

    >>179

    その次は核を凌ぐ兵器が誕生して、それを保有する国とそうでない国とで分かれるんじゃな?

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:34:21

    >>179

    なんか適当にバリアーでも作ってくれ日本

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:35:04

    >>160

    核を持つコスト、核を維持するコスト、核を持つことによって他国にそっぽ向かれて生まれるコスト。

    それに対し、核を外交カードにできるメリット……

    掛け捨て保険は実にお高いわ……

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:43:21

    >>179

    作るか…!ニュートロンジャマー!

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:43:33

    正直核持ったら各国が持つ自国への好感度は確実に下がる
    んで割りと色んな方面に顔が利く日本がそんなことになったら色んないさかいでの仲裁役に困る事にもなる

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:45:03

    >>181

    ソ連なんかも通常兵器の性能西に敵わないから核を戦略戦術に組み込んでなかったっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:46:57

    核武装したら消費税上がる?

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:50:56

    >>188

    少なくとも軍事費は上がるだろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:57:47

    核兵器なんてこの世界から完全になくなった方がいいに決まってるけど、今この状況見て「よしうちの国も核軍縮するで!」ってなる国があるわけがない 流石に全部すっ飛ばして核武装は極端すぎるし、周りが許すわけないから無理だと思うけど、日本も持てないにしろ傘を広げてもらうなりする必要が出てきちゃう

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 03:37:41

    >>31

    >>61

    >>63

    弾道ミサイル迎撃技術に力を注げとはいうものの

    現実には攻撃より防御の方が難しいのは当然な話で

    多弾頭核ミサイルとか対迎撃ミサイル用の核ミサイルみたいに攻撃側の技術の進歩に防御側は追いつけない

    それよりかは核保有による牽制をする方が確実

    核の傘に確実に入れるならいいけどアメリカも自国のケツは自国で拭け方式に移行してるからな...

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:33:51

    ミサイルを追撃するのって現状の人類技術力じゃまず物理的にほぼ不可能なんだよね
    ミサイル追撃するより、ミサイルを作って敵ミサイル基地を先制攻撃で破壊する方が一番安全で遥かに簡単。
    核武装も同じ理屈で、核を防ぐより核を持つ方が簡単なだけ。
    全くめどが立っていない核を防ぐ又は無効化・軽減する技術の研究費用より核武装の方が確実かつ早期に実施できる。

    とりあえずは核やミサイルに対する無効化方法を研究しつつ、自分達も同じ武器を携行するのが現実的ではある。
    そして核武装はフランスのようにアメリカ軍管轄のものを設置するという方法もある。

    日本が独力で核を持つのは、中国ロシ/アよりアメリカの方が実は認めてない。
    日本はアメリカによる唯一の被爆国のため、唯一アメリカに対して核による報復の可能性がある国だから。

    だから核武装するとしてもアメリカ軍が管理管轄する物を日本に設置するって形が一番可能性が高い。
    日本が独自に原潜を配備したり、核武装するのはまず不可能。

    外交を一切無視する形で強行する手段もあるが、EUのロシ/アガス問題のように、日本は輸入依存度が物凄く高い国のため外交を無視した強行作が難しい。

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:37:15

    >>189

    実は今も軍事費を毎年増やしてる。

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 05:45:48

    核を持ってる振りするだけでも割と効果的なんちゃう?
    核持ってるよ詐欺作戦。

    国連の調査機関が来ても、実際は持ってない訳だから問題ないし
    日本に敵対的な国からしたら「調査機関もどうせぐるだろ!」ってなって、調査機関の報告なんて信じない。
    だけど一応調査結果は持ってないことになってるから、西側が日本を制裁する根拠ない。

    これから非核三原則を変える必要もないし、開発維持費用も掛からないよ。
    アメリカとか一部友好国にだけ真実を伝えても良いし。

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:16:34

    >>194

    それやってたら敵国に戦端を開くきっかけを与えちゃった国があってだな

    イラクっていうんだけど

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:19:18

    何いってんだ北朝鮮は核持ってるからアメリカと会話できるんだろ
    あんな素寒貧国家がそんだけの力を持てるのが核だ

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:20:12

    なんで管理人ちゃんが禁止ワードに設定してるのか頭使って考えよな
    広告停止されたら運営成り立たんよな
    お話したいなら禁止されてないとこでやろな

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:04:28

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:24:56

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:25:12

    規約を違反することで、社会情勢語りたいマンがルール無視して持論語りたいだけのクズだと証明してくれてるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています