ぶっちゃけ飛段より角都の方が弱くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:04:49

    心臓が複数あると言っても数回殺せば良いとシカマルから指摘されてるし一つ一つの術はカカシが相殺出来る程度の火力しか無いし
    飛段は過小評価されがちだけど体術だけでアスマの部下を蹴散らしたり影首縛りを腕力だけで振り解いたりとなんだかんだで能力以外も強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:06:47

    ギミックわかってればタイマンでシカマルだけでも勝ち目ある飛段と
    ギミックわかってようとタイマンだとシカマルだけでは勝ち目なんかないだろう角都
    とも考えられる
    どう見るかだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:07:20

    柱間暗殺に失敗してるしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:08:31

    >>3

    当たり判定がデカすぎる失敗やめろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:08:51

    直前で影分身見てるのに影分身が同じ術使える事忘れて勝ちを確信するのはアホとしか言えない
    ボケたか角都

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:12:18

    飛段はジャシン教縛りさえ無ければ強いんだがジャシン教縛りが無いと不死の肉体と術が使えないから成長出来る余地0なのがダメ
    それ言ったら他人の心臓=自分の強さの角都も大概だが

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:14:29

    言っちゃなんだが物語上飛段のオマケでしか無い
    あまりにもキャラが薄すぎたからか突然柱間と戦った設定が追加されたけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:21:20

    >>7

    本当に突然出てきたからな柱間と戦った設定

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:22:08

    シカマルでも攻撃回避できてギミックわかってれば倒せてアスマでも戦える飛段より単純戦闘力がカカシと互角以上な角都のがやっぱ強くね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:25:08

    ギミックわかってたとしたら飛段はアスマくんでも勝てそうだけど角都は単純に地力で負けてて無理よね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:27:34

    >>体術だけでアスマの部下を蹴散らす

    アイツら中忍やで

    シカマルも中忍だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:29:05

    >>9

    カカシが苦戦したの足手纏い二人のせいだから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:29:05

    アスマの部下はあんまつよくないよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:30:06

    話変わるけどアスマが一人で勝てそうな暁っている?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:31

    そもそも暁は一人一人が影レベルだからタイマンで勝てる奴がおかしいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:31:39

    >>12

    とはいえナルトがいないと勝ててないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:32:06

    >>6

    新参なんだけど、飛段って影分身とかそういう術って使えないの?アニメ見てたらジャシン教由来の呪術?しか使ってなくて気になってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:33:25

    暁のどのキャラもその辺の上忍クラスよりは強いよ
    カカシやガイは例外

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:34:14

    >>17

    使えないんだわ

    飛段はシカマルに負けたのがな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:35:16

    >>18

    アスマは守護忍十二支んとかで強そうなんだけどどうなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:38:10

    >>20

    守護忍がみんな弱かったんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:39:19

    二部カカシは普通にペインにも善戦できてて影クラスだから角都やっぱ強くね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:40:29

    戦闘経験値的にこいつも五影に匹敵する暁上位であってもおかしくないんだけど
    良くて中堅、正直ゼツ飛段に次ぐ下から3番目ってくらいに耄碌爺が過ぎる
    ナルトのあんな誘導にホイホイ引っかかってんじゃねー

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:40:58

    アスマは名門猿飛一族の生まれで三代目の息子、元守護忍十二士
    身長は190.8cmですって
    凄いわね

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:43:43

    あの時のカカシ先生万華鏡使ってないのがね、異世界に飛ばされたら命のストック関係なしに終わるし
    外した時のリスクがヤバいから使い所を選ぼうと温存されてたけど
    そもそもイノチョウジを守るために前に出て雷切使ったりと
    ペイン戦でやってたような牽制様子見の常套戦法ができてないから使い時を探る余裕がなかったとも言える

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:55:03

    >>25

    飛段が儀式中に神威使われたらどうなったんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:50:57

    >>24

    チャクラ刀がね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:58:51

    >>19

    使えないんだ…ありがとう

    本人は前線に出てこないで血だけもらって儀式してれば強いのにって思った

    飛段ポテンシャル高そうなのにな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:46:36

    >>7

    顔がモブ

    お金好きという設定もあまり活かされていないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:49:46

    むしろ顔はかなり奇抜なような…
    口のとこ縫われてたり目の色も変だし
    マスクで覆われててよく見えない時間が長いけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 02:36:54

    正直飛段が弱いって言われる所以の殆どは

    >>28や穢土転生中に角都が指摘してたように

    「長ったらしい儀式を仰々しくやる」に尽きる

    忍術使えないのと本人の手の内が不死しかないから成長性がほぼないのはそうなんだけど

    それならせめて動けるサポーターとして徹していればまだマシだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:32:39

    物語の展開上仕方ないとはいえ、心臓5つあるからちょっとぐらい食らってもええかって慢心もあるのかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:10:13

    忍大国の火の国の上澄な上忍のさらにトップ層のカカシ先生でやっと相殺出来るレベル×5〜なのやっぱズルいって
    しかも複数で術併せてくる上に味方が心臓抜かれたら残機増えるんだもん…
    やっぱ強えよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:36:25

    雷遁が使えるからデイダラの起爆粘土を無効化出来る可能性あるのに暁内の評価が低い
    鬼鮫「ゾンビコンビでもやられるんですね」
    鬼鮫「彼(デイダラ)は結構強かった」
    鬼鮫はデイダラがやられた時は少し意外そうだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:26:02

    角都の強みはストックと心臓のストック
    そのストックの血継限界が使える

    飛段は不死身だが相手を殺す時のは血液必要→特別な陣と血を飲んだ相手に対しての共有が有る

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:30:52

    特殊な陣を作ってのその状態で自殺
    血液による儀式は強いが自身の認識が出来ないっていう弱点が有る

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:33:11

    >>34

    デイダラは飛行手段持ってるのがあまりにも無法

    この世界なんだかんだで空飛べる奴ほぼいないからな…

    上空から爆弾ばらまくだけで大体雑に勝てちゃう

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:33:44

    自分は籠もってて血液を渡しての自殺コンボされたら誰も防げない凶悪さが有る

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:35:30

    >>37

    ナノサイズの爆弾を細胞レベルで吸入だからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:49:43

    >>17

    せめて忍術って言ってくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:21:43

    >>30

    適当な口の縫い目でも、変な目の色でも気にしない

    顔に無頓着なところがおっさんっぽい

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:49:03

    不死コンビは初見殺し特化っていう印象

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 22:56:57

    掠っただけでアウトのサソリ
    瞳術使い+雷遁使いじゃなければ勝負にならないデイダラ
    芸術家コンビの方が初見殺しだろ
    ただ、あいつらは連携して戦わないからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:33:40

    若いうちからポンポン死んでいく世界観で、90歳まで五体満足生き延びてるって事は忍びとして優秀なんだよね、多分。
    この世界でおいぼれを見たら生き残りと思えってなんかで言ってたし。
    こう言うバックボーン想像するの楽しいけど自分の妄想でしかないし岸影はそこまで考えてないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:46:17

    >>37

    最年少であの無法ぶりはそら評価されるよな 起爆粘土特化でそれ以外ショボいかと思ったら近接戦も結構強いし成長性への期待込みで逸材過ぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:07:44

    >>1

    相殺できてたのって雷遁の偽暗くらいじゃないっけ?

    基本回避だった印象。

    流石に頭刻苦と圧害の合わせはシカマルの口寄せした水のあるところの水遁で相殺しようとしてダメだった描写があったなくらいな記憶。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています