- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:11:33
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:14:39
藤子Fってちょくちょくスーパーマンのパロディ描いてるよな
USDマンもそうだけどパーマンと中年スーパーマン左江内氏で2作も連載してるし - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:21:58
何故かブライトバーンがあがってることに感動した
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:24:51
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:05:14
最強キャラは敵にいた方が描きやすいんだろうな
残虐な暴れっぷりの痛快感と攻略の面白さがある - 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:14:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:09
ヤクザリーグで自分の知らない自分への想い語るバットマンにボコられるの面白すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:43:50
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:24
こういう奴のお陰でスーパーマンの善性がより光る
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:57:47
マントつけた奴がフワフワ浮いてるだけでメチャクチャ強そうに見えるの便利なアイコンだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:01:34
育ててくれた家族や環境もスーパーマンの善性に関わってるよなって思う
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:06:43
電子の要塞で悪のスーパーマンVSクラーク・ケントが実際にある
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 03:13:36
たまに家庭環境は特に問題ないのに凶悪な奴がいる…
- 15二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 06:47:59
オールマイトは絶対これだと思ってワクワクしてたら最後まで完璧すぎる善人でした(残念)
- 16二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:24:21
これが象徴の力ァ!!
- 17二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:27:37
スレ画の狂い方も多様だな
実験動物のように育てられて歪んだ
生まれた星と派遣先の板挟みになって壊れた
元々邪悪な存在だった
鬱屈した精神の持ち主がいきなり超能力を手にして弾けた - 18二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:30:07
- 19二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:21:52
- 20二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:30:21