うああああああ!オカンが領怪神犯を購入しているッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:35:17

    タスケテクレエエエエエ
    読もうか迷ってるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:10

    読めばええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:36:32

    スレタイに関する率直な感想を述べちゃってもいいか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:40:37

    自演⋯?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:42:03

    数少ない読者を大事にしてくれって思ったね
    ただでさえ少ないのに減らしたの自分自身やけどなブヘヘヘ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:43:14

    こんな経緯でこの作品知りたくなかったのんみたいなマネモブ見たし作品自体は悪くないんじゃないすか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:22:22

    とりあえず1章読んで来たのん
    村に神様の身体の一部が降ってくる話だったんだというかタイトル通り怪異は基本神様っぽいんだよねただ1章時点ではちょっと領怪神犯っぽいですねって言ってた人達は調査が目的で問題を全部解決してくれる感じじゃなくて降ってきたパーツを土に還してとか神様の石像を直して上げてとか対処法みたいなのを教えてくれたけど結局オチ的にどうにもならなさそうなんだよね
    でそのオチが村に降ってきた神様のパーツが二人分で両目の大きさが違うとかどっちも右腕とかなんスけどそれこそパーツ運んで収納してる村人が一番気付きそうやろうがえーっ!?とは思ったスね
    ちなみに降ってくるパーツは腕が25メートルプールにはまったりクソデカいんだ

    分かってはいたけど芥見先生ェが書きたかったものかと言われるとお変クですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:05

    >>7

    どう見るかだ

    まだまだ心眼が足りぬ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:15

    カクヨムで読んだことあるけど作者が何かやらかしたんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:53

    じゅ、呪術とどっちが面白かったのん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:06

    これ近所の書店で売ってるの見たこと無いんスよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:10

    …ったく
    画像は帯付きも一緒に貼ろうよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:28

    一枚しか画像を貼れないニワカあにまんユーザーってまさか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:16

    既になんか濃厚な裏バイト臭がするけど読んでみたら気にならないタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:32:05

    >>14

    裏バイトっぽいけど裏バイトはあくまでユメちゃん達がアルバイターという距離感だからなんか解き放たれたり放置されてもまあええやろで済むけどこっちは調査を生業にしてる連中だからいやちょっと待てよとはなりますね…

    ただ裏バイトっぽさ自体はそんなに気にならないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:35:49

    本編の話題になった途端スレの勢いが落ちた
    俺も悲しいぜ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:39:27

    本編よりも先生ェ本人の方が面白いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:47:36

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:48:32

    >>18

    鉄拳伝とおとどすの間ぐらいの面白さだったのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:49:12

    ところでコレだれか買ってないのん?

    レビューまってるよマネモブ……木古おうみ先生自らの宣伝でもいいですよ

    作法を間違えたのでペタペタしなおし伝タフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:24

    >>19

    やはり画像は2つ必要だと思ったので……

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:28

    >>15

    そもそもの理念が「どうにかすることは出来んけど「そういうモノがいる」って記録があるにこしたことは無いからな」ってヤツだから『怪異譚受信→実地調査→帰還』ってストーリー構成でテンプレ化してるんだよね

    読んでると「ウアアア怪異ダアッ助ケテクレーッ」って話より「僕ゥ?ここの地域の人間やね ちょうお兄ちゃん達に妖怪話聞かせてくれや」って話の展開が多いんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:50

    作者がこうもアレなのを知らなかった時期に3巻全部買って読んだけど割と面白かったっスね、人間が超常存在相手に振り回されて右往左往しながらどうにかやり過ごすタイプのホラーって感じで好みだったのん
    最終的にちゃんとハッピーエンドになりつつ俺たたって終わり方もまとまり方として良かったのん

    まあ作者の方はゴタゴタがまとまる気配も無ければハッピーエンドにもならなそうだからバランスは取れてないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:09

    ぶっちゃけ愚弄するほどでもないけど褒めるような部分もない一番つまんない立ち位置の作品っスね
    ネタにすらならないんだドリトライの方がまだ話題になるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:13

    >>15

    裏バイトのパクリって言われるのは「豊穣の神」ってエピソードと「湯治の神」ってエピソードだからね

    その他の部分はTwitterでたまに見かける怪異探索系創作なのさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:01:55

    >>24

    なんか一番記憶に残らないタイプだよねパパ

    誰かに名前出されたらあ〜そんなのあったっスねみたいにフンワリ思い出される位なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:04:14

    >>24

    >>26

    やめなさいっ

    わざわざタフカテに宣伝しにきた>>1木おうみ先生に失礼でしょう

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:03

    一話目の「一つずつ降りてくる神」は怪異の特性が目新しかったし「大坊主と見せかけて異形怪異」ってドンデン返しもあったけどそれ以降は怪異の正体知って終わりって感じだったから右肩下がりなんだよね 個人的に金払ってまで読みたいかと言われればNoだけど無料なら読もうかなって認識なのん

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:12:00

    そもそも>>1の母親はなんでこんな時期に領海侵犯なんて買ったんスか?作品自体は普通に暮らしてたら一生認識しないレベルの知名度だし今回の騒動キッカケに知ったならとても本を買おうなんて思わないですよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:13:39

    >>29

    母親が先生なのだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:13:58

    >>17

    すみません 面白いのは先生ェじゃなくて長谷川氏とユダなんです

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:14:52

    >>29

    おいおい未読蛆虫のまま愚弄はできないでしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:17:54

    SCPっぽいっスね
    忌無意

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:20:14

    2章読んできたんだぁ…

    願いを叶えるかわりにくたばった後に臓器をうまいうまいする神様だったのん

    >22の言う通り話聞いて調査に行ってそこでちょっと変な事が起きるという流れだったんだこの流れがテンプレだとして変なとこが起きる下りが地味目だとパンチが弱く感じるのは俺なんだよね

    怪異の実態を全て説明しないのはホラーあるあるだけど短い上にこの騒動の発端になったババアがどうやってその神を呼び起こしたのかとかを掘り下げればインパクトの強い話に出来そうだと思いましたねマジでね…

    個人的にこの怪異のすごいところは適当に山道に入ってた拝んでれば会えて願いも後払いという点だと思ってて実際に今願いを叶えようとしてるババアが出てきてたんスよねその願いが息子の嫁を殺してくれってものだったんだけどまあこの手の話を読んでる人はそういうのはありきたりだと思うだろうしもうちょっとヤバいお願いか願いを言う人間を複数出して怪異のヤバさを引き立てて欲しかったというのが感想なのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:23:23

    あうっ ほ…本気で全話読んでいくつもりなのかあ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:24:38

    >>29

    ワシも気になったからちょっと聞いてきましょうか

    まあオカンがKindleでセールやってたら絶対読まねえだろうがよえーっ!?って本も買いまくるから多分それなのん

    ワシは…Kindleで鬼滅やハガレンを買ったそうやん…読ましもらおうかあーん?したらタブレットにKindleを入れてくれたガキッの過去があるんだ!

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:24:58

    >>1は母親から書籍を借りて読んでるの それともカクヨム掲載の方を読んでるの どっちなのよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:25:10

    あのうもう少し宣伝臭無くせませんか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:09

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:16

    >>38

    面白い ならばどのようにレスすれば宣伝臭を消せるのか教えてもらいましょう

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:27:00
  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:27:01

    ところで裏バイトだか闇バイトだかのパクりは何章なんです?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:27:37

    ぶっちゃけどうでもいいけど最近のタフカテの都合の悪いレスを作者呼ばわりするノリは寒いのんな

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:28:45

    >>43

    今この状況で誰も興味無い領海侵犯の中身を長文レスするやつが作者扱いされるのは当たり前のんな

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:28:55

    領海侵犯の実態が明らかになるにつれ
    猫先生がこれを描きたかったと発言したやつが先生じゃなかった場合のお変ク度が増していくのがおもしれーよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:29:35
  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:31:14

    >>44

    他人のスレに乗り込むなら自分でスレ立てしてるなら良いんじゃないスか?ぶっちゃけタフカテのスレなんて八割型は誰も興味ないスレヤンケしばくヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:32:46

    >>47

    立てるのは自由だけどこんな状況で立てるなら叩かれるのも甘んじて受け入れるべきですよね スラム街に車放置してたら窓割られても文句言えないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:33:01

    Xの凡百な文章力や書き方の話見る限り本人の方が面白いのは確定的なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:36:14

    >>49

    この書き込み見て突然気付いたんスけど

    枯先生による創作論ってXとかカクヨムにないんスか?

    欲を言えば新人とか部数が少ない作家を小ばかにしたやつが欲しいところなんだけどワシM先生のやつしか知らないんだァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:37:56

    >>50

    木古おうみ(@kipplemaker) - カクヨムkakuyomu.jp

    近況ノートとか色々書いてるから探しに行け…2ちゃんから書き込みを掘り起こした木古おうみ研究学会のように

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:39:35

    >>51

    あうっ か 書き込むべきはクレクレではなくパーティー募集だったかあっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:40:44

    淡々とダメ出しもしていくが宣伝の執念も感じられるので恐らく作者ではなくユダだと思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:41:10

    >>46

    もうこれ裏バイト読んだ方が楽しめるんじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:43:35

    >>54

    お前裏バイトをなんやと思とんのや その気になれば全話無料で読めるプラットフォームなのに単行本200万部売れてるマンガワンの主力マンガやぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:45:54

    カクヨムの蛮族チョット~というエッセイの23/4/3の三幕構成についての創作論を読んだんスけど
    マロウドの国が主人公異能組織入りテンプレそのままって感じなので色々とうなずける部分があったのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:47:13
  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:48:48

    本文のタフ語録改変もイマイチだしマジで未読蛆虫の先生ェっぽいのんな

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:56:20

    例の台詞を発してしまいましたね

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:06:24

    ま、また母親いる自慢か…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:12:28

    >>60

    そうか!君は…

    今お盆で会いに来てくれてるだろうから元気出して…

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:13:29

    エッセイで見つけた>自分のホラーの根底は諦観と共犯者意識。 という一文に

    枯先生がなぜH氏に粘着したのがアルミホイルになってしまったのが俺…!!

    先生は中国人だか韓国人差別にいやちょっと待てよ出来るタイプで

    なんならあそこらへんのアカウントの中では倫理観高いポイントが多いほうだったんだよね

    なのになんでガ〇ポごっこに興じたり社会運動を馬鹿にするツイートを熱心に書いているのが不思議だったんだァ

    自分には出来ない事をやってる奴らがいて、そういうのを見ると罪悪感を刺激されるのかなとか考えルと申します

    何度も言うけどこれはもちろんめちゃくちゃアルミホイル

    自分の手で巻くから尊いんだ 電波が深まるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:18:01

    >>48

    車にドライバーいるのに窓ガラス割りに行くアホにしか見えないのん

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:20:49

    >>62

    それは罪悪感じゃなくて劣等感なんじゃないんスか

    それこそH女史の指摘の善くあろうとする人が許せないとかそっちなのん

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:23:34

    ぶっちゃけ呪術廻戦の小説買った方がいいよねスミちゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:22

    >>20

    この作者って複数書籍化させてるんスか?

    普通に凄いんだなぁ

    なあ作者どうしてあにまんなんかで自演ageなんかしたんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:26:58

    >>66

    何でって…誹謗中傷炎上で新刊発売が無くなったからやん

    既刊を買ってもらえなきゃ作者の人生詰むんだ、無様すぎて哀れだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:27:23

    買う気も読む気もねーよなマネモブ達にわざわざタダで内容を教えるなんてちょっとアサクリシャドウズみたいですね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:27:48

    >>19

    幅大きくない…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:29:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:14

    >>67

    少しググったけど自演バレしてあにまんでおもちゃにされたって経緯だと思ってたけど誹謗中傷で炎上した後にあにまんで自演バレして更に燃料投下でおもちゃにされてたんスね

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:09

    >>67

    web小説あがりの作者ってそういうの多くないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:44

    >>58

    本気で言ってるとしたらアルミホイル思考すぎてリラックスできませんね

    木古おうみ先生をいくら叩きたくて仕方ないとしても明らかに本人でもないスレモブを叩くのは俺には意味不明

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:33:02

    >>70

    ウム…今まで見つかった書き込みも自作の下げはしてなかったしなっ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:44:14

    >>64

    H氏がそう分析してるんだからそっちのほうが正しいんだろうなという思いに駆られる!

    ただあっしは思うんでやすよ 10代とアラサーで果たして何の成長もしないものだろうかってね

    待てよH氏に粘着し続けてるしバズるために同じ内容のものを色々工夫して何度もツイートしてる人間の

    内面は果たして成長するのかなんか疑問なんだぜ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:47:54

    >>70

    何も無い所からファンネルを呼び出した相手はルール無用だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:52:47

    いやっ聞いて欲しいんだ さしたる証拠も無しに本人認定はアルミホイルだろはその通りだけど
    枯先生がH氏相手に色々小細工を弄したのを見るに
    自作下げはしなさそうとか断定するのはまだ早いんじゃないかと思ってね…

    そもそも作品もテンプレ利用して筆早いタイプだから、思い入れが強くて自作への攻撃=自分への攻撃と認識するタイプなのか疑問なんだよね 筆遅い人多いしテンプレじゃなくて自分の人生の一部を投影するでしょう
    自作下げといってもPDCAサイクル回す過程で見えた自分の欠点を書けばそれでいけそうだしなヌッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:59:12

    本当に買ったならページの一つでも貼れって思ったね
    まさかタフカテに入り浸ってるくせに著作権が云々抜かすわけないでしょ?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:14:28

    >>77

    マサイの戦士騙されない

    このタイプは定型としての卑下なら使える

    Twitter上でも「こんな馬鹿な事考えた私、でも理性があるから実行しないのん」が

    痛いなる木古おうみ先生の手癖

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:05

    あれーっ>>1は?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:03

    なんか…文章だるくない?
    序盤の怪異譚みたいな部分なら楽しめるかとも思ったけど話題があちこち飛ぶから苦痛なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:07

    140文字すら使いこなせない木古おうみ先生が書いた本やぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:23

    >>82

    書籍化とコミカライズどっちもされてる辺り作者はともかく作品は一定数からリスペクトされてるんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:38

    >>83

    論理破綻してるなろう作品でもノベライズ コミカライズ アニメ化されることがザラにあるのに何を威張っているこのバカは

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:47

    >>83

    元ネタである闇バイトのフォーマットが優れてるのは木古おうみ先生が言及してるしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:27

    >>58

    画像二枚貼りが出来ない、語録が未熟、領海侵犯を領怪神犯と律儀に表記

    まあ要素が複数あるといえばそうなんだよね


    (枯先生のコメント)

    宣伝の効果で、タフカテの人々は、了解審判がどんなものなのか、ある程度想像がついているはずです。

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:23:57

    なにやってんだ>>1!さっさと次の「不老不死の夢の神」の感想を投稿しろよ

スレッドは8/14 07:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。