- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:42:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:27
チェインが分かりやすいけど自分がやられて嫌だったことを相手にも出来るシステムよね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:49:41
・ブレイク
最終的には殲滅ゲーになるから正直どうでもよかった
けど武器相性の演出という意味では以前みたくカテゴリーだけで命中が変化して不安定化させられるよりはGOOD
・チェイン
盾役で封殺してOKという安易さ(ある種のマンネリ的お約束)の解消という意味ではアリ
もちっと詰められるかも
・紋章士
プレイヤーユニットの外部に強化パーツを置いてバランス調整の主題にするのはひとつの結論だと思う
ただキャラ本体が今まで以上に「スキルの容れ物」「紋章士のかぶせ先」で没個性化したのは良し悪しかな?
・無限増援
端から釣って消化試合になるマンネリの解消という意味では回答
敵将の撃破でクリアになる(=増援が嫌ならさっさと暗殺しろ)とこまでセットでアリかなという感じ
増援を逆手に取った速さの吸収が輝いたりは面白い副産物だと思う - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:55:14
紋章士システムはインタビュー聞いてると結婚子世代の結果発表を早めた要素なんだよね
親に向いてないとかあったし良し悪しや相性があるのも仕方ないけど取れる幅があったり付け替えだから結果がダメでも別の結果を試せるのは良かったなって思う
後半紋章士の奪い合いになるけどそれを避けることができるユニットがいたりと差別化要素にもなってるのも良し - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:16
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:09:08
ブレイクはヒットストップとかSEがアクションゲーム並みに気持ちよかったな
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:10:43
戦闘アニメに関してはこの方向性で今後も行ってくださいとしか言えねえわ
戦闘アニメ飛ばさなかったFE初めてだったわ - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:28:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:36:27
戦闘アニメも最高だったし戦闘予測画面かっこよくて大好きだったから次回作もあれ欲しい
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:36:53
テンポの良さと爽快感があるから飛ばせないんだよね
エンゲージすると特別なことやってる感増すし戦闘アニメに関してはマジで文句がない
強いて言うならこのアニメ全部をデフォルメ衣装で見たいぐらい - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:51:44
正直ペアエンド無しはこのゲームの大きな欠点としてよく挙がる話題だから、無くす方向にいくことはないと思うわ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:01
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:10
ヒーローズは別に現状でも原作関係ない組み合わせも普通に実装してるし人気作の風花でもペアエンドあるし次回作への影響はあんまないと思う
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:11:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:14:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:22:04
>>15の方向性の違いでまさにって感じたけどエンゲージは結構キャラの個性が強めで単体としても目立つ描写の仕方が多かったからこそペアエンド欲しかったところはあるね
まあこれは紋章士との絡みも膨大にあるしでペアエンド入れる隙間だか制作時間だかがなかった可能性あるけど
個人的エンゲージのここいいなは戦闘システムもだけどDLCのストーリーや世界観もかな
次回作にもこういう雰囲気の番外編的なのあったらいいなってくらい好き
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:56:04
そこはペアエンドという以上に子世代の問題という方が大きい気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:58:42
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:03:49
武器耐久撤廃
勇者武器使いたい放題!
伝説級武器だって何度でも使える!(入手は終盤だが)
もしチェインが武器耐久減る仕様だったら長弓山ほど買うところだった!
多分チェインガード実装も武器耐久あったらできなかった!
(敵武器使い切らせる戦略…まあリーフ外伝とかのデカ弓相手にはできるけど)
ただそのせいか?金策の選択肢が少ない!アンナちゃん頑張って! - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:43:18
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:44:48
私服システムは引き継いでくれ
ブレイクとチェイン、終盤のある意味ターン制限に近い無限増援と何かと攻めブレムさせようとしてるの感じたけど個人的には好き
受けブレムもちゃんとできるバランスなのいいよね - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:37:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:42:21
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:11
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:09
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:46
スレ主が同じだとIP規制受けた際に建てたスレが連鎖的に消えるからむしろ同じスレ主な可能性のが高くね?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:58
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:41
あにまんは報告しても全然消えないらしいからそっちの方がありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:58:13
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:21
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:15
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:54
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:08
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:14
星結びで強制ペアエンド出来るの1組だけだから結局調整は必須になってくるんだよな
あとエンゲージの場合はチェインがある関係で隣接が前提になりがちだから支援値の調整っていう点では地獄になりやすい仕様なんだよね。
だから撤廃したっていうのはあるかなって思う。個人的にはユニットの運用幅が効かせられる仕様の方が好み。 - 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:22
風花雪月の騎士団を率いる描写凄く好きだから欲を言うならエンゲージのグリグリ動く戦闘アニメに騎士団の描写も足したのが見てみたい
かなり無茶を言っている自覚はあるが - 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:26:31
何事も全回収がめんどいのは当然のことなので一周目狙ったペア確実に出来るシステムならそれで良いと思う
あとめんどくて嫌なら放っておけば良いだけだからペアエンド自体も別にあっても良いと思うわ - 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:08
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:25
性能的にはできるのかもしれんけど風花で動かせなかった原因は周りに人がいっぱいいるなかでキャラ一人が派手な動きをすると浮いてしまうからということらしいから軍団表示と派手なアニメーションの両立はなかなか難しいんだろうね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:57
ブレイク無効のスキルと復活の石があるだけでちゃんとボスらしくなるのもいいね
それに比べてスマッシュ!お前はもっとこう…調整できなかったのか? - 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:21
ブレイクとスタイルボーナスは強い兵種1種出しとけばいいみたいな雑な感じになりにくくていい調整だと思うわ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:52
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:38
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:49
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:51:26
つか、ここいいなって思ったシステムとかの話のスレ、なんだからあんまよくないところ話してもな…愚痴は規約的にも回避してくれって話だし
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:16
騎士団は兵種制限があったり個人スキルが実質死ぬ人がいたからそういうのがない紋章士と指輪システムは良かったと思う
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:01
受けが安定しないんだけども実は安定しない理由が共通システムの問題だから回避可能ではある
っていうのはいい塩梅だった - 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:57
兵種にスタイルを追加したとこ良かったと思う
特効を受けないっていう消極的な理由での採用が多かった歩兵にも個性が出来て - 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:57:08
期待値通りに成長する固定成長があって
兵種選択の自由ができて(若干下級職の影が薄くなったが)
個人スキルと個人成長率に伴う適職や支援関係がかみ合わない悲劇、乱数でヘタれる事態は減った
しかし…育成計画を立てるのに必要な個人成長率と兵種成長率は作中で知りたかったよ
自力で当てろ?どうやって?
いきなり個人成長率がわかったら野暮?1周クリア後とか主人公との支援Aを組むとデータが出てくるとかでいいから… - 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:05:00
クランとかアンナさんみたいな初期職詐欺がまあまあいるから知りたいっていうのは分かる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:07:18
初期職詐欺を入れることでチェンジプルフに誘導するって意味合いもあるからなあ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:10:12
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:46
職種詐欺というか多分開発的にはクランはマージナイトで両刀、アンナさんはウォーリアーで光の弓持つ想定だったんじゃないかなと思う
まあガチで強く使うならチェンプル使った方がいいのはそう - 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:15:49
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:16:47
両刀キャラは大体どちらも25%くらいで設定されてるから低レベル加入で成長率の影響が大きくて初期値も特段高くないクラン両刀は考えてないと思う
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:19:51
- 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:22:24
基本エンゲージは出来良かったと思ってるけど、
ブレイクは反撃されないと言っても飛び道具なら基本反撃されない訳で近接ならではの強みを持たせる仕掛けとしては弱すぎだろと思ってた
やるなら受けに強みを持てる方面で強化すべきだったわ、そうすれば弓は攻めで近接は受けに強い兵種として棲み分けられる
俺はそうしてナイフを投げて回避する神竜様になった
- 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:13
スタイルであまり優位があまりない騎馬と復活したのにプラスになるポイントしかない体格2つ合わせてかつぐシステムを復活させても良かったのではないかと思ってる
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:31:28
初期兵種の適正ずらしは初回プレイは初期キャラ育成失敗して後キャラ使ってもらうように仕向けてるのが露骨だからあれはあれでうまいと思う(そうでもしないと後キャラが不人気になるのは過去作見れば明白)
初期キャラ使いたければ2週目うまくやれってことだろうし - 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:31:30
一応絆盾やツインストライクのスタイルボーナスは強力だしロイヤルナイト除いて成長率や武器レベルが優秀だから騎馬の存在感は十分あったと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:15
マップ構造から騎馬不遇って訳でもなかったからねエンゲージ
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:39:34
初期職が適性と合ってなくて弱いキャラはともかく適正と合ってるのに純粋に弱いキャラは悲しい
特にスタルーク隊 - 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:44:27
ラピスは可愛いので1軍です
ラピスはブレヒに行ってルキナ付ければ個人スキル生かしながら運用できることに終盤気付いてソードマスターに行かせた理由なんだったんだろうってなったけど - 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:48:46
今作のソドマスは純粋に弱いのは残念
せめて力15%でクラス基本値が1〜2強かったら… - 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:50:07
大型武器の調整は発想自体は面白いだけに大分残念だった
命中が元の武器より高めにしてくれればこっちもまだ色々使えたし、敵に回したときもっと怖かった
実際は命中減らされてくるから...まあうん... - 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:54:21
チェインアタックのダメージが固定1割なのがすごく良かった
ifの攻陣はダメージ計算大変すぎた。敵の動き方によって攻陣に参加する敵が変わるから全部考えないといけない
その点エンゲージのチェインは分かりやすかった - 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:56:33
やりたいこととか効果は面白かったんだけどもスマッシュだけはどうすれば良かったんだろうとは思った
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:18
吹き飛ばしじゃなくて確定ブレイクとかならリスク・リターンのバランスは良かった感
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:34
大型武器はエンゲージ技の触媒みたいなもんだから…
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:00:16
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:03:06
今作の錬成システムはかなり良かったね
汎用的に強いけどコストが高い武器、コストが安いキラー系や特攻武器、強力な武器の早期入手などいろんな組み方がある
欲を言えばキラーランス弱すぎと竜特攻の存在感の無さをなんとかしてほしかったけど - 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:05:03
ブレイクは気軽に狙えるから狙おうとか相手がこれ持ってるからこいつ前に出しておこうになるし
チェインは隣接させないように釣るかとかやっとくかとかどうやっても敵射程に残っちゃうからチェインガードさせる配置にしようとか自軍フェイスでも敵軍フェイスでも考えが行く要素だけどスマッシュに関してはそれが及ばないケースが多々あるんだよね
敵同士ぶつければ攻撃相手がブレイクするとかメリットがないわけではないんだけどもブレイクだったら普通に有利武器で殴った方が遥かに得になりやすいのもあってか使うタイミングが限られる - 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:07:57
CCのタイミングを考えなくて良いのは楽だったな
攻略が辛くなるまで下級職で粘るのも好きだけどさ - 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:11:19
一応追撃できない奴が迎撃用やエンゲージ技で振るとか敵がスマッシュ武器だからこっちは攻め立て持ちのこいつでやられる前に倒そうとかの戦略性に寄与しなくはない
- 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:13:54
追撃がしにくいからデメリットを余り気にしなくなる重装に持たせるとかエンゲージ技の媒体にするとか利用方法はないわけではないんだけどもなんか違う感がまあまあ漂ってる気はするんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:37:47
スマッシュによるユニット移動はエンゲージ技用に大剣持ってると稀に呪縛やオバドラの位置調整に使える時があったな〜程度の存在感だった
- 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:43:18
システムと言うにはアレだけどアイスロックはマジで楽しい杖だった
上手く使えば囮使命みたいな誘導出来るし - 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:49:04
アイスロックは攻めにも守りにも使えた良い杖だった
- 80二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 04:26:47
わかる、アイスロック大好き
間違いなく杖の神器はアイスロックだと言えるくらい重宝した
あんな便利な杖が一振り50円で使えるのマジ? - 81二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:36:49
リーフくーん
ダイムサンダが強いのはわかったからさー
絆の指輪で「突撃(トラキア仕様)」か「武器奪取」か「救出」か「移動力+1」持ってきてくれよ
本人の指輪がおまけになる?原作再現だよ
軍師(しゅくてき)が言ってたんだろう「指揮官が最強でなくていい」みたいなことをよ
それが嫌なら「指輪装備時D武器ならなんでも使えるスキル」持ってきてよ
自分で言ったじゃないか「どんな武器でも使える」って - 82二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:18:31
エンゲージ技がエンゲージ一回につき一度なのがエンゲージは3〜4ターン続くシステムと微妙に食い合わせ悪いなって思う
三鼎みたいに意図的に残りターン減らす手段があればエンゲージ維持するかエンゲージ技使った後早めに枯らしてぶん回すか選べるのに - 83二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:56:03
回避盾にも物理盾にも出番があるのはとてもいい
大抵のFEで回避盾オンリーになりがちなんだよね