- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:52
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:11
お館様が認めたなら少なくとも遊郭編くらいは過ぎてそうだし(この時点でも炭治郎の階級が足りてないけど)柱足りてないんで水柱が二人になるだけでは…?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:22
お館様何やってんだお前ぇぇえぇぇぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:53
おい待てェ、勝手に降格すんじゃねェ
正式な会議で決めなきゃなんねぇだろうが - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:54
ちゃんと手続きしててえらい
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:52:20
反射的に手が出る風柱
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:55:57
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:07
結局やめられなかった義勇
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:16
よく見たら冨岡自分が柱降りるって申請は出してねぇな!
ぎゃははは!馬鹿だぜこいつ! - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:58:36
別に柱になってもやることはほぼ変わらないんだよな・・・
結局刀鍛治の里に行って柱稽古するだけだし - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:58:51
お館様「今日から柱の呼称は全員水柱だよ。水の呼吸はすべての呼吸の基本と言っても良いからね。柱の名前に呼吸の名前を冠して鬼に情報を知らせる必要は無いんだよ」
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:00:20
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:01:31
義勇の意を汲んで炭治郎を柱にし義勇を甲に降格させるお館様
翌日甲の隊士冨岡義勇を呼び出し柱が足りていないから柱になってくれと要請 - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:07:03
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:08:27
ここまで炭治郎の意思が全く入ってないんだが…
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:09:02
柱になるのに当人の石破関係ないから…ソースは冨岡
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:10:38
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:11:06
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:11:09
炭治郎が柱になれば冨岡さんの柱打ち解け度も上がるはず…
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:13:07
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:38:06
炭治郎は水柱より打ち解け柱の方が向いてるまであるからな…