俺は水柱じゃない

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:48:52

    本当の水柱は竈門炭治郎だ
    もう既にお館様に申請書も出しておいた
    快く許諾してくれた
    明日からは俺は平隊士なのでよろしく

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:11

    お館様が認めたなら少なくとも遊郭編くらいは過ぎてそうだし(この時点でも炭治郎の階級が足りてないけど)柱足りてないんで水柱が二人になるだけでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:22

    お館様何やってんだお前ぇぇえぇぇぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:53

    おい待てェ、勝手に降格すんじゃねェ
    正式な会議で決めなきゃなんねぇだろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:51:54

    ちゃんと手続きしててえらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:52:20

    反射的に手が出る風柱

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:55:57

    義勇、君も引き続き水柱として頑張るんだよ?
    別に同じ呼吸の柱が2人いては駄目という道理は無いんだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:07

    >>7

    結局やめられなかった義勇

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:57:16

    よく見たら冨岡自分が柱降りるって申請は出してねぇな!
    ぎゃははは!馬鹿だぜこいつ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:58:36

    別に柱になってもやることはほぼ変わらないんだよな・・・
    結局刀鍛治の里に行って柱稽古するだけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 13:58:51

    お館様「今日から柱の呼称は全員水柱だよ。水の呼吸はすべての呼吸の基本と言っても良いからね。柱の名前に呼吸の名前を冠して鬼に情報を知らせる必要は無いんだよ」

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:00:20

    >>7

    柱の定員は9人じゃないかと思ったけど、無限列車編で煉獄が死んで欠員出てるから増やしても問題ないな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:01:31

    義勇の意を汲んで炭治郎を柱にし義勇を甲に降格させるお館様
    翌日甲の隊士冨岡義勇を呼び出し柱が足りていないから柱になってくれと要請

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:07:03

    >>12

    煉獄→殉職

    宇髄→欠損のため後進の育成により引退

    2人欠員が出てるからね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:08:27

    ここまで炭治郎の意思が全く入ってないんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:09:02

    >>15

    柱になるのに当人の石破関係ないから…ソースは冨岡

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:10:38

    >>13

    お館様ならそうしそうだな

    義勇を一旦甲に降格してその翌日に水柱になるように要請してそう

    炭治郎は水柱から日柱に名称を変えてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:11:06

    不死川、柱が足りないなら竈門と共に上弦の陸を倒した我妻と嘴平と、胡蝶の継子の栗花落とついでに玄弥を柱にすれば良い
    俺は失礼する

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:11:09

    炭治郎が柱になれば冨岡さんの柱打ち解け度も上がるはず…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:13:07

    >>19

    炭治郎の方が打ち解け度高い未来まで見えた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:38:06

    >>20

    炭治郎は水柱より打ち解け柱の方が向いてるまであるからな…

スレッドは8/14 02:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。