マムって能力メインなのによく通用したよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:00:34

    ロックスロジャーガープシャンクスあたりの覇気主体の強者とも戦ってるはずなのにずっと第一線で四皇やれてたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:01:39

    (おそらく)鍛えまくってないのに覇王纏いできる化け物だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:01:49

    能力がなくても化け物だからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:02:04

    勝てない相手には退く強かさもありそうだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:03:03

    もっと鍛えてたら最強になれたかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:04:02

    別にソルソルって覇気で打ち破れるタイプの能力じゃないでしょ
    カイドウが言ってるのは「結局覇気が一番大事になる」ってことであって「能力は覇気に勝てない」なんて誰も言ってないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:04:17

    少なくとも未来視はできないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:04:59

    能力メイン(フィジカル弱いとは言ってない)

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:05:16

    生まれながらにしてのフィジカルモンスター&ソルソルという無法能力だぞ
    そもそも能力<覇気って訳でも無いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:24

    カイドウは覇気を重視してるし黒ひげは能力を重視してるよ
    各々の考え方であって答えはたぶんない

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:08:14

    >>6

    一応ヴェルゴの例とかあるし攻撃系は無効化されてもおかしくないはず

    まあ熱とか電気とかは防げるものなのか感あるしそもそもソルソルはそれだけじゃないけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:01

    >>11

    覇気で防いだって熱いもんは熱いし痛いもんは痛いぞ、何度も言われてるが「覇気=全ての能力を無効化」する訳ってわけじゃないんだよな


    過剰な覇気で無効化できる能力もあるけど常時能力無効化できるレベルで覇気垂れ流してるカイマムが頭おかしいんだ

    普通そんなんやってたら隙だらけだし解除出来ても息切れ必至だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:12

    魅了されなければ石化されないメロメロに臆さねば命を盗られないソルソルと結構能力者本人の自助努力頼りで効果範囲変わる実あるよね
    まぁメロメロは誰もを魅了する世界一の美女に渡るしソルソルは誰もが臆するナチュラルボーンデストロイヤーの身に渡る訳なんですけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:36

    シキ以外は空も飛べないしシキは悪天候で戦いづらい
    物理的に無理なんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:34:36

    戦力であり能力そのものであるプロメテウスとゼウスにまず覇気が通らねぇもんよ
    ぶっころそうと思って技放っても「うぶぶぶ……ぷはーーっ!」ってしたらそのまま反撃してくるんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:34:56

    能力や覇気は尻尾みたいな物だからね
    パンチの代わりに尻尾を鍛えた人と、尻尾を生やさずパンチを鍛えた人がいるってだけ
    当然、尻尾も合わせた3連続パンチは強いし、それを鍛えまくった右ストレートで超える事もできる

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:40:48

    能力メインもクソもカイドウと打ち合って天割っとるやんけこのババア

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:45:43

    >>15

    能力者の実体を捉える力であって炎を掴めるようになる力ではないもんな覇気。

    プロメテウスを攻撃するなら狐火流みたいに炎を切り裂く技術かヨミヨミの魂に干渉する力で切り裂くかみたいになる。

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:54:16

    >>1

    そりゃあ能力も強力だけど同時に5歳にしてクマを一撃で屠るゴリラぞ...

    ペーたんが姉貴よりも耐久低いのかもしれないけど、能力による攻撃ではウルティはダウンしなくてペーたんは殴りでダウンするあたり殴ったほうが火力ある可能性もあるし。

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:56:18

    ロジャーもビッグマムとの戦いを避ける程度だし

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:13

    最近の覇王色描写ならプロメテウスとかも倒せそうなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:25

    >>3

    まあ、言うまでもなく…な…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:25:55

    >>11

    ローのぶった斬りって別に痛そうじゃないし攻撃技というより厳密には切断状態を付与してるようなもんなんじゃないのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:54

    マムが強いと言われるのは海上での評価が大きいので
    陸上で正面からやったら四皇では落ちそうだが
    若い頃ならもっと動けそうではある

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:41:33

    “エルバフの槍”は純粋かつ高度な武芸だから一切の鍛錬をやめたら使えなくなりそう

    これをいつでもどこでも何発でも撃てる以上全く何も鍛えてないなんてことはないんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:45:08

    >>11

    オペオペなんて覇気で防げる系の代表各みたいなもんじゃんね

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:25:22

    >>12

    だから、公式チートのなかに入ってるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:26:50

    いい加減カイドウの妄言を真理みたいに語るのはやめたほうがいい

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:35:39

    >>28

    別に妄言ちゃうやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:40:07

    魂抜き取りとかは覇気の範囲だろうけど概念じゃないものまで覇気で何とかなると思ってるなら能力者舐めすぎ案件

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:28:15

    >>29

    能力無効化する為に戦闘中こんなんやってたら普通にぶん殴られる定期

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:16:46

    >>28

    能力集めに拘ってる黒ひげ海賊団には是非ともカイドウの理論を覆してもらいたいところだが

    現状エルバフに至ってなお覇気環境なんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:40:16

    >>10

    最初に素の身体能力鍛えるべし派のガープもいるので本当に人それぞれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:44:57

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:49:15

    別に明言されたわけじゃないけどカイドウやマムは常時ガードしてるというより無意識に垂れ流してる分でアレみたいな印象受けるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:04:20

    >>34

    解除中にローは黒ひげ達の手出し出来ない海中にいたから隙潰しは出来てるぞ


    慣れれば短縮は出来るかもだけどいちいち敵の眼前で「オラァ!!」って力まないとならだいぶキツいな

    過剰な覇気が必要なら消耗もお手軽な筈ないし

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:10:48

    >>32

    覇気環境どころかジンベエが軍子のアロアロに完封負けしてるやん

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:40:11

    >>21

    大火事を跡形もなく消し飛ばせるくらいの爆風起こす覇王色なら行けるかもな、覇王色ってそういうもんでもない気がするが

    単に覇王色纏えば殴れるんじゃねとか言う話だったら普通に無理やろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 12:58:58

    ジョイボーイの覇王色の放出だけで五老星ぶっ飛ばしてたしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:00:32

    記憶喪失で能力も覇気も無い状態でクイーンを一方的に張り倒す奴だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:18:31

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:28:05

    いうて過剰な覇気での常時無効化をやってのけてたカイドウとマムもジキジキの覚醒技とかニカのゴム化は食らってたし、体力なり覇気なり何かしらの限界はあるんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 13:44:56

    幻獣ゾオンのカイドウと互角の鍔迫り合いしてるんすがね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:03:51

    >>43

    ヒトヒト「モデル"ニンゲンゴサイゾク"」だからね、仕方ないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:06:25

    >>40

    でも能力でドーピングしてもキッドとローを倒しきれないんだよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:39:47

    >>45

    そこはまあキッドとローが強かったで話はつくから...。

    強化後についてはホーミーズにすることで補ってはいるけどビッグマムも骨折してたりで万全かって言ったらそうでもないし。

    まあマム対キッド&ローはマムの場外負けって印象なんだけどね自分は。

    そのまま場外落とせなければジリ貧でキッドとローが負けてたと思う。

    場外マグマ落としの短期決戦で地力の差で押し切られる前にマムを放り出したんじゃないかなって。

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 18:54:12

    カイドウのセリフで勘違いしがちだけど覇気と能力の優劣は必ずしも覇気が上ではないんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:10:12

    覇気と能力に上下関係など無いのでは
    カイドウのはあくまで旧世代見て抱いたコンプからなる独り言だろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:14:44

    >>45

    そのキッドとローが分かりやすく能力の性能が超高いタイプの強者じゃねぇか

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:16:57

    >>29

    こういうシクシクみたいな「術にかける」みたいなタイプの能力は過剰な覇気で破れるってだけで「全ての能力を無効化する」わけないだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 19:30:46

    ネガティブホロウ食らったらこんな>>29ことやる気力も奪われるからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 21:48:10

    >>51

    夢「海賊王」が夢「ミジンコ」になるほどの力だからな...

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:52:40

    >>52

    酷くむごい技だな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:58:50

    ソルソルなくても威国使えるし触れない覇気も使えるしそもそもなんかやたら硬いのでめちゃんこ強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:38:06

    >>47

    正解でもあり不正解でもあるといえばいいのだろうか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:49:04

    >>47

    当のカイドウも奥の手は能力の比重大きいしね。

    ルフィとの鍔迫り合いを考えるなら自分も覇気を纏って防御力だったり、ルフィの触れない覇気で炎が散らされないように覆ってるんじゃないかとか思うけど。

    まあとはいえ覇気・能力・体全部揃ったカイドウが言うと結局全部ないとダメですよね?とは思うが。

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:56:02

    本人のバケモノじみたフィジカルに隠れがちなイメージあるけど
    マムの強さに占める能力の割合ってけっこう大きいんだよね
    鈍足パワータイプな本体に機動力と遠距離火力を補うホーミーズで死角を無くしてる
    実際本編でもホーミーズをどう対処するかがマム攻略の大きな比重を占めてたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 15:46:42

    >>57

    不摂生で体型を維持しなかったばっかりに...


    実際単独飛行ができないから上空にある鬼ヶ島から押し出せれば実質戦線離脱で相手しなくていいもんね。

    なんかプロメテウスに乗って復帰してくるけども。

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:06:52

    ローのやつは状態異常系の能力は過剰な覇気なら無効化出来るってだけの描写じゃねーの

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:28

    天満大自在天神のゴロの良さは異常
    ぶっちゃけこれ連打しとくだけで雷効かんルフィ以外は倒せるやろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:08:54

    能力を使ったKOよりも素手でぶん殴ってのKOの方が多い印象(過去回想やベッジにぺーたんにクイーンとか)
    あと基本的にホーミーズが無力化されて落下して戦線離脱することが多いから、強みってよりも弱点って印象の方がでかい(能力やホーミーズが弱いとは思ってない)

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:16:10

    海戦でこれは強すぎる…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:21:06

    >>62

    そんなのせずともゼウスに乗って威国連発すればどんな巨大戦艦も3分クッキングよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 16:44:00

    覇気無効の自然系のお供二人に伸縮自在の剣があるのに、素のフィジカルのヤバさでおまけくらいにしか感じないのおかしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:03:35

    >>58

    仮に鍛えていたらルフィたち詰んでたかもしれない事実

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:25:47

    武装色は「外に押し付ける程の己の肉体への自信」とも言えそうだから、病原体ではなく飽くまで「○○病という概念」を作る(と思われる)シクシクの実やオペオペの実のROOMが過剰な覇気で無効化されるのは「おれはおれの肉体をこう思ってるから、テメーの力如きでそれをいじくれるわけねぇだろうが!」と無効化してるからだと思う。
    それとマムは能力の応用は考えてるけど「鍛え抜き、研ぎ澄まして」はいないと思う。というよりは元が強すぎるし、肉体も精神もマムはそれを補う策謀を緻密に張り巡らしてるけど、根本な所は天賦の才で戦ってる気がする。

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:49:49

    >>61

    全部強いマムに比べればホーミーズ達はまだ付け入るスキがあるからな...。

    とはいえ隙って言っても大概面子でメタ貼れてるから付け入れてるってところもあると思うけど。


    プロメテウスはいかんせん熱で少々の障害は突破できちゃうからゾロがやったみたいに狐火流で切りつけ続けて足止めするしかないんかね?

    物理的に閉じ込めれば分断可能なゼウスはまだ楽。

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:01:32

    今が能力メインなだけで、元から肉体スペックが古代種ゾオン系の四皇最高幹部を覇王纏いで潰せるクラスだし、四皇なのは納得なんだよなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:05:16

    >>67

    プロメテウスは性質と気質故に隙が少ないのもあるけど、カルメルが燃え盛るエルバフからかき集めた炎で掌サイズの太陽をやっと作った(寿命をあんまり使わないために敢えて小さなホーミーズで済ませたのかも知れんけど)のを思い出すと、どんだけの炎を食わせたんだと怖くなる。

    たまには山火事を消化(消火?)させてたのかも知れんけど、大体ナチュラルボーンデストロイヤーが産み出した戦火を食わせてたんだろうなと

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:13:28

    >>49

    ま、最高幹部クラスはあるだろうな

    四皇は無理だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:22:52

    >>70

    おまけに2人掛で襲ったのに両者とも青息吐息というね。

    これに関してはキッドとロー共に奥の手を明かしてなかったからマムの不意を何度も突けたのもあるだろう。

    もし相手がカイドウだったら奥の手が通じるとも限らんし、逆に搦め手に長けるマムならルフィはあるいは勝てなかったかも知れんね。

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:24:25

    マムもカイドウも別に能力無しのスペックでも最強クラスだからなぁ
    マムの方は機動力がごっそり削られるけどそもそも並大抵の攻撃は効かない理不尽フィジカルがあるしな

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 00:30:26

    >>71

    物語上、マムは倒さないといけないからローキッドで倒せた奇跡 あとナミにゼウスも取られたしな

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:53:26

    >>73

    しかも、バトルで勝ってじゃなくて脅して…だから怖い

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 08:00:59

    >>74

    この辺りマムが全て天然の力で戦ってたのもありそうですよね。ナチュラルボーンデストロイヤー(以下、NBD)だからソルソルの実をここまで使いこなせたけど(少なくともかルメルは他人の魂を無理やり刈り取る真似はしてないし、あの規模で他人を威圧して魂を奪うのは無理)けど、精神的な修養の足りないNBDのままだから野放図に作ったホーミーズが食欲で罠にかかったりする。

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 14:12:36
  • 77二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 23:28:22

    >>62

    これって水飴のホーミーズだったっけ?

    そうだとして、海も取り込めるってチートだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 07:14:13

    >>72

    この二人に比べたらギルやシキやジョンは普通かも?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています