ワノ国のサムライはそんな強くなかったと聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:06:23

    傳ジロー1人でも大抵の外敵弾き返せそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:10:15

    平均値はかなり高いと思うけど
    支配してたのがカイドウたちだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:12:23

    四皇とナンバー2がいない四皇の一味ってくらいの強さなイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:14:10

    ヤマトがいるから結構な戦力だけど騎士団とかが総力上げて来たらきついかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:15:16

    前評判が強すぎて世界政府ですら手が出せないだからなぁ、実際は大将一人でどうにかなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:16:07

    侍リューマは多分ぶっ飛んだ強さだったんだと思う四皇に匹敵する

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:16:30

    カイドウに支配されてから前時代の強い侍達がみんないなくなってろうし
    推定だけどシキや銀斧がいた頃をイメージしてる可能性もある

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:17:53

    >>5

    緑牛1人でこれだし騎士団がプルトン目当てで来たら地獄絵図確定やな

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:30

    リューマは騎士団とか攻めて来ても撃退したのかもな失ったら困る戦力だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:44

    カイドウはともかく緑牛の噛ませにもなったのが痛すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:20:35

    緑牛戦は負傷兵状態だから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:22:52

    リューマ、おでんがワノ国代表だからなぁ
    あと異名的にシキと銀斧もワノ国疑惑あるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:09

    >>10

    パンクハザードからリアル10年くらいで集めた戦力の扱いがこれってなんなんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:38

    実質的なトップ不在だからしゃーない
    リューマやおでんクラスが大将抑えてくれれば中将以下どうとでもなる、大将2人来たら流石に無理かもだけどそんなん一国家の持っていい戦力じゃ無さ過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:23:46

    大将って四皇に次ぐこの世界の異常な存在だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:24:07

    >>13

    戦力集めてたっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:33

    >>15

    大将舐め過ぎだよな、というか仮に大将と渡り合ったら次は大将が雑魚とか言い出すんだからしょーもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:28

    カイドウの場合いなくなった途端政府保護にするとか言い出すのにリューマの場合は300年近く政府が手ださなくなった原因だから多分

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:28:11

    昔の侍は強かっただと思う
    オロチが弱体化しすぎた

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:28:13

    侍が恐れられれたのはリューマの伝説故と言われてた気がする
    赤犬は未知数と判断してた

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:31:38

    おでんがいた時は無理だな海軍大将でも

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:33:59

    海軍大将は本当に強くて最高幹部と比べても異常すぎる存在だからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:34:08

    藤虎がこれだから受け流ししてる傳ジローの技巧の高さよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:34:29

    巨人も侍も一部別格が強いだけなんだよね
    モブとかまで…みたいな話になるとミンクがやたら強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:34:45

    仮の話だけどおでん存命(四皇クラス)と全員不足無しに20年鍛え上げた赤鞘(四皇大幹部クラス)と弱体化無しの大名並びに侍達という戦力になる訳で
    最早唯の四皇だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:36:51

    これからヤマトとモモの助は海軍大将さえ撃破できるくらい強くなるから頑張る?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:29

    エルバフもハラルドとドリブロの威光ありきの評価だったしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:27

    リューマは愛刀の秋水も黒刀だしワノ国の中でも世界一の大剣豪で伝説的な存在だから別格だったんだろうな
    リューマおでんが別格で赤鞘が平均値以上ってイメージある

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:48

    >>17

    あにまんのワンピカテなんてこんなんばっかよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:42:40

    読切の設定が活きてるならリューマは数百年前におけるカイドウみたいな立ち位置だからそりゃ政府も手を出せなくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:47:04

    言うても大将クラスが出張ってこないと手を出さない時点で前評判から落ちるほどのもんではないだろ
    実質的に四皇と戦うくらいの覚悟と戦力集めないと落とせないようなもんだから

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:49

    つーか普通に空飛んで攻め込める緑牛がおかしいわ
    普通なら壁攻略か滝登りで戦力相手する必要あるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:56

    大将に勝てたならカイドウの勢力とある程度勝負できるからなぁ

    レジスタンスどころか壊滅状態だったしそんなもんでは

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:56:15

    赤鞘だけでも結構強いのに昔はおでんもいて大名もかなり強かったらしいから1国で4皇並の戦力あるのでヤバいぞ
    最強と言われたエルバフよりよっぽど強いだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:17

    >>12

    こいつらの名が広まってて、内部には大名や赤鞘みたいな連中もいるとくれば、そりゃあ手が出せんわな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:00

    >>5

    ブルックが語るロジャーガープ世代より前の侍と海軍の話だしまぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:24:13

    >>34

    ハラルドとロキとドリブロも四皇クラスの戦力だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:27:52

    ワノ国は侍が強くても貧富の格差とか公害とか海外の知識とか航海技術とか、戦力以外がダメダメすぎる印象

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:56:25

    >>17

    勝ったほうが強い!じゃなくて負けたほうがクソ雑魚!って罵倒するの目的に読んでるような連中がいるからなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:58:21

    >>34

    またそうやって無駄に片方落とすけどエルバフがヤバいのは非戦闘員まで全員軒並み巨人ってとこでしょ

    そこにロックスと鍔迫り合い成立したハラルドやロキみたいな外れ値までいるんだから普通に脅威よ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:00:51

    ワノ国の情報は海を越えないからな
    外海に伝わってる「ワノ国ヤバいらしいよ」って声は遥か昔に伝説の侍として名を轟かせたリューマと大海賊時代前に白ひげロジャーの元で暴れてたおでんを筆頭に
    海外逃亡する猛者どもの評価だからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:01:48

    20年前はヒョウ五郎、牛マル、おむすび、天ぷら、おでんもいた
    他にも沢山の侍がいてその中にも強いのがゴロゴロいただろうけど強制労働により人数は減るわ栄養状態は悪いわ戦いのブランクはあるわで質はかなり悪くなってそう

    その中でも討ち入りでは兵力の数倍の人数の敵を倒してた

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:27

    どちらかと言うとCP0と髪の騎士団が悪い
    カイドウとオロチがむっちゃ弱体化させただけで本来だと上限はおでんやリョーマ相当のやつで下限は覇気使えるやつなんだし

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:46

    リューマはまあ相当強かったんだろうねみてみたいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:06

    >>17

    強さ論争なんて現実の格闘技だけでいい

    漫画は楽しく読むものだからスゲー!!でいいだろうに

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:03

    質x量という意味ではオロチ達のせいで本編時点が丁度空白期間とかしていたんだろう
    ワノ国編通じて王道的な若い侍キャラは一切出さずエピローグで初めて大人モモが描かれた辺り、強い侍の国としてのワノ国は本編内のそれというよりも寧ろこれから復活していくものと捉えたほうが良い気もする

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:38

    討ち入りのときにそこらへんのモブ侍もめっちゃ当たり前に斬鉄とか武装色とか使ってるから平均値高すぎるんだよな、百獣サイドもモブ全員クソ強いから分かりづらいけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:50

    そもそもモリモリの実っていくら剣技や覇気に長けてようがどうすることもできないし、緑牛戦も全員手負いに加えてモモの利敵行為のせいだからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:28:56

    あと、錦えもんがローにあっさり敗北したように、侍は悪魔の実との戦闘経験が少ないのは難点

    緑牛も割と変なことができる悪魔の実だし、侍は初見殺しな実に弱いんだと思う

    逆に緑牛がカイドウに傷を負わせられるとも思えないし、無能力者や動物系との真っ向勝負では侍はやっぱり強いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:40:05

    緑牛とはカイドウ達と戦ったあとの宴中に戦わされてんだから多めに見ろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:21

    >>50

    自レス

    多め× 大目◯

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:51

    >>45

    でも漫画の強さ議論ってスレも動画も伸びるから興味ある人多いのは間違いない

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:01:37

    ていうかやっぱりカイドウとおでんが飛び抜けて強いから天頂決戦に近かったんだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:37

    ブルックの聞いた話も数十年前のものだし鬼ヶ島での戦闘に参加したのも年取った二十年間の生き残りで大抵の強い侍はカイドウたちに処理された

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:51

    平均値が高いしリューマやおでんみたいなやつがたまに現れる国だよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:06:19

    >>52

    悪い意味で争わなければ個人的にはいいんだがな

スレッドは8/14 10:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。