ファンタジーゲーとダン飯詳しい人探してます

  • 1助けてマン25/08/13(水) 14:12:08

    副読本でちらっと出てきた
    「とあるジャンルのゲームで初心者に必ずお勧めされているタイプの魔法」と言及されている魔法はなんのゲームに登場するものなのでしょう、調べても出てこなくて…
    どなたか詳しい人いたら教えてください、
    あとそれとは別におすすめのファンタジーゲーとか本あったらそれも教えてください!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:31

    せめてどのページで言及されてるかぐらい書けよ
    確認できないじゃないか

  • 3助けてマン25/08/13(水) 15:12:06

    デイドリームアワーの189pです、すまぬ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:09

    189Pの「ぬめった液体を撒き散らして転倒させる魔法」なら多分ダンジョンズ&ドラゴンズの「グリース(Grease)」って魔法だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:16:55

    ああ、やっぱこれか
    グリース(脂)の呪文
    D&D(すべてのRPGの原点だ)だと定番の呪文
    床に油を撒いて敵を転倒させる
    そのまま油まみれになった敵に火をつけて火だるまに出来たりするぞ

  • 6助けてマン25/08/13(水) 15:29:32

    ずっと気になってたんで、本当に助かりました。
    ありがとうございます!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:37

    >>5

    教えて有識者

    電撃文庫から出てた赤箱や文庫版の頃からあった?

    当時はスリーピングとマジックミサイルくらいだった気がするんだが


    ホビージャパンさんから出るようになった改訂版の頃からかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:31

    赤箱は電撃文庫は関係なくてもっと古い分類。電撃はあくまでCD&D文庫版のみ
    グリースはAD&Dの2版(日本だと新和)の頃には既にあったらしい
    3版の頃には定着してた気がする

    D&Dの歴史。本家が並行展開してた上に日本でも翻訳出版が変わりまくるので把握が困難

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています