- 1二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:51:47
- 2二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:52:36
まぁある程度出来ること前提だからな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:53:49
- 4二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:54:45
最初は吹き替え+英語字幕とかがいいかも
- 5二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:55:23
- 6二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:56:00
マジレスすると洋画(ドラマ)は初学者には向いてない、かなり聞き取りにくい
アニメ>洋楽の方がずっとオススメだよ
あにまんいるなら二次元好きだろうしまずは好きなアニメの吹き替えを見るのが良い
洋画で勉強するのはアニメとかTEDとか余裕で聞き取れるようになってから
- 7二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:57:20
- 8二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:57:34
- 9二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:58:58
- 10二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:59:04
この話に該当する人だけど順序が逆で
好きなコンテンツを追っかけてたら英語が分かり始めたというか
最初は吹き替えだの字幕だの追ってたよ。好きなアニメ見るのと同じ - 11二次元好きの匿名さん22/04/17(日) 23:59:35
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:00:19
- 13二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:01:18
- 14二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:03:50
- 15二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:05:41
- 16二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:07:49
- 17二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:10:21
- 18二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:12:46
- 19二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:17:13
- 20二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:20:49
- 21二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:21:35
- 22二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:22:33
- 23二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:24:07
イギリス英語……( ´ᾥ` )
- 24二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:25:32
- 25二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:26:15
- 26二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:30:03
- 27二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:32:16
- 28二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:35:33
- 29二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:39:14
- 30二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:49:57
- 31二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:52:59
勉強が本当に嫌いだから「勉強」じゃなくて「趣味」として英語を学べたら続けられるなって思うんだけど、これまでのレスを見る限り単語帳と長時間睨めっこしなくて済みそうでホッとしてる
- 32二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:53:41
- 33二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 00:58:41
>単語帳とにらめっこしててもあまり身につかないからな
いや本当におっしゃる通りで
聞いて喋って覚えるってのが効果的ってことだな
学校ではよくそうしろって言われてたけどマジで興味なくてやってなかったからなあ…きっかけに出会えたかもしれない
- 34二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 01:31:08
自分は日本未発売のDCアニメを
購入して英語字幕で見てる
日本語吹替・字幕は入ってないので
ホントは日本語吹き替えで見たい!
せめて日本語字幕で見たいのだが
発売してくれないから本国版を
見るしかないのだ
聞き取りだけだと厳しいので
英語字幕の助けを借りて理解してる
Batman: The Long Halloween, Part One - Official Trailer | DC
- 35二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:17:23
- 36二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 02:19:07
児童小説の映画化だからターゲット層を低めにしてるんじゃないかな?
わりぃ適当言ったわ - 37二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 06:41:34
- 38二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:28:55
- 39二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:30:38
- 40二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 07:30:54
誤訳は草
- 41二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:36:49
- 42二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:43:15
サブカルに関しては日本があまりにも充実してるから困ったことなかったな、それが他国語習得の妨げになるとはねえ
でも何となくでも理解できるのはすげえや、がんばろ
初っ端からエディのインタビューは流石にハードル高いからアニメと映画からやってみる
- 43二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:43:50
てかテレビで英語字幕付けられるか試したけどダメでしたわ、残念
- 44二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 08:46:40
- 45二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 09:45:30
- 46二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:16:23
どれぐらい掛かるんだろう
- 47二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 21:40:36
29だけど、一番大切なのは好きなもので勉強すること
お世話になった先生に、一番早く英会話を上達させる方法は英語しか通じない恋人を作ることって言われた
1はファンタビが大好きという時点で英語勉強における最強のポテンシャルを持ってる
ファンタビの小説版、映画はもちろん、関連した書籍とか動画とか沢山見るといいと思う
メイキング動画、魔法生物図鑑とか
ゲームもおすすめ
知らない単語は推測するのが一番だけど、何言ってるか全然分からないなら調べちゃっていい
繰り返し見てれば分からない単語も無くなるはず
実際のところネイティブは単語も文法も大して勉強しないからね
受験と違って時間に追われてるわけでもないから、モチベーション一番にして楽しみながら頑張るのがヨシ! - 48二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 22:23:11
- 49二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:24:39
モチベは間違いなくあるから飽きる前に習慣化するぐらい聞こう
道のりは長そうだけどね…みんなすげえ - 50二次元好きの匿名さん22/04/18(月) 23:51:40
日本誤訳で草
- 51二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 00:28:59
なるほど
- 52二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 08:24:23
アニメや漫画好きな人なら
Netflixで英語吹替(英語字幕)で
アニメを視聴するというのもお薦めしたい
特にNetflixオリジナル作品は新作でも
英語吹替が付いているのが高ポイント
英語初心者は「原作コミック既読」の
アニメを英語吹替で視聴するのがお薦め
原作の台詞覚えてるぐらい好きな作品は
あら不思議!英語わからないはずなのに
何を喋ってるのか意味が理解できるぜ!
海外の声優の演技楽しめる他に
原作の名台詞や日本語独特の慣用句も
「こんな感じに英訳されてるのかー」と
意外な驚きや発見があって面白いぞ
モチベーション維持や学習の「楽しさ」
というものに繋がっていくと思う - 53二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 16:28:24
海外って声優って存在がいなくて俳優さんが声を当ててるってイメージあるんだけどマジなのかな?
それだったらあの人の声こんななんだ…ってさらに興味湧きそう