ギルガメッシュ級とよく言われるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:18:00

    具体的に各クラスごとで誰が該当するんだろう?
    スレ画で言及されてるカルナと同等とされてるエルキドゥは確定だろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:18:56

    ぶっちゃけ公式で言及されてるその2人以外だとオジマンとヘラクレスが入るかなってぐらいだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:19:06

    テラリンのカール大帝は違うんだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:20:25

    セイバー→不明(神霊化ヤマトタケルがワンチャン)
    アーチャー→ギルガメッシュ
    ランサー→エルキドゥ、カルナ
    ライダー→オジマンディアス
    キャスター→ソロモン
    アサシン→山の翁
    バーサーカー→不明

    こんなイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:24:20

    >>4

    アーチャーにヘラクレス

    ライダーにケツァルコアトルとアキレウス

    入れても良くない?


    ケツはルチャ学んでるぐらいだし多分呼べるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:25:03

    >>4

    神霊ヤマタケって界剣発動時に一瞬なれるだけなような

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:25:57

    カルナはギルガメッシュ級で
    そのカルナはアポだとアキレウスと同格扱いなんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:08

    アヴァロンアルトリアはやっぱ不可能なんかな呼ぶの

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:26:23

    >>4

    そのタケル入れて良いなら3倍ガウェインとか7日目秀吉(ぐだぐだ)、庭園セミ様辺りも入れて良いんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:11

    戦闘できる神霊系は大体入るんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:14

    >>5

    アチャクレスは多分入るんだろうけど詳細不明だしアキレウス入るか?バサクレスより下はギルクラスじゃない気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:22

    >>7

    まあ、アキレウスは知名度マックスが常でほぼ全力出せるけどカルナはエクストラの時よりステータス下がってるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:27:28

    >>7

    まあ全世界で知名度ほぼMAXで受けられるアキレウスと少なくとも月からステータスダウンするぐらいには知名度補正ないカルナが互角扱いだから地力は劣ると思う

    ヘラクレスに明確に劣る時点で頂点クラスではないし

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:28:14

    >>11

    カルナと同格扱いだから入れて良いだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:16

    >>8

    案外、イギリスで召喚したら持ってきたりしてな

    まあカムランアルトリアじゃ無理だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:29:42

    アシュヴァッターマン
    マテリアルだとそうは思えないけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:44

    >>16

    最強宝具解禁したら別だけど封印してるからギル級はなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:30:57

    >>16

    アシュヴァッターマンも結局鎧ないカルナと生前互角だったっぽいから鎧まで含めると落ちると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:35:34

    アショカ王はどうなんだろ
    チャクラヴァルティンのやばさはセイヴァーが散々描写してるし本人わりと近接もいけるみたいだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:14

    格の高さと強さって全然別物なんだけど作中ですら割と混同されるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:46

    >>19

    ガラティーンと同程度の火力の小輪しか使えないみたいだし、それほどでもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:39:12

    そもそもカルナがギルクラスあるのか問題、シャクティブッパでどうにかなるのかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:36

    >>22

    それを疑いだすと公式で言及されてるパワーバランスが全て参考にならなくなるので…

    CCCでお互い万全じゃないとはいえギル側も一回敗走してるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:30

    >>22

    CCCでそう言及されてなかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:42:07

    >>22

    公式で言及されてるやつまで疑うと議論にならないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:49:02

    鎧なしのカルナでもギルガメッシュ相当なら鎧なしカルナと同格のアルジュナもそのランク帯に入ってくるんだろうか?
    そう考えるとギルガメッシュ級って結構広いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:29

    もうギルガメッシュ級ってかカルナ級って言ったほうが良いだろこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:51:18

    >>26

    初対面の鎧無し状態以外でも同等扱いされてるんだから、単純に英霊ギルガメッシュが英霊カルナと同等と思って良いと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:06

    なんならオジマンも言われてはいないのよね
    別にその枠組みにいますって公式から言われたとしても納得するけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:35

    鎧なしカルナが入るなら
    アルジュナ、アシュヴァッターマン、アキレウスあたりも入るな

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:44

    エクステラ基準だと
    ギルガメッシュとカルナ(鎧なし)はギルガメッシュ級
    イスカンダルジャンヌアルテラはそれより1ランク下って扱いでいいんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:12

    カルナと同格扱いされる英雄が突然謎に下げられ出す流れなんなんや

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:24

    フワワは素の強さがイマイチよくわからんけど、ギルガメッシュ級の強さでもおかしくないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:20

    >>30

    アキレウスは鎧あっても入るだろ

    アポマテ読め

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:24

    テラだとカルナはトップ鯖の中のトップ鯖でギルガメはトップ鯖という枠に収まらぬ人類史最強の一角でもあるな

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:16

    >>30

    アシュヴァッターマンは宝具封印でギリギリ外れそう

    最大火力がA+まではやっぱきつい

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:12

    ぶっちゃけ各クラスの頂点は同格だと思ってる
    その中でもギルガメッシュが相性の問題で有利に立てるから理論上最強扱いされてるだけで

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:39

    >>35

    正確にいうとギルガメッシュトップだからな

    イスカンダルからギルガメッシュ相当と言われた当のカルナですらタイマンだと相討ちの目があると勝てると言わないから厳し目なのは間違いなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:42

    >>38

    まあ鎧ないからな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:45

    >>34

    それは>>12>>13に言ってくれや

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:50

    >>4

    バサカエルキドゥは入れて良いの?

    少なくとも月なら呼べるっぽいけど


    てか聖杯戦争に来ないだろう翁もいるし、どういう基準なんだコレ

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:01:19

    >>37

    セイバーがきついな

    ギルガメッシュとアルトリアはSN内で明確に格付けされてて他のギルガメッシュ相当とされるヘラクレスと比べてもアルトリア自身が自分よりヘラクレスの方が格上と言いきってるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:01:58

    アルテラ陣営のアルテラ除いた評価

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:13

    カルナをギルガメッシュと同格にしたまでは良かった
    そのカルナと同格のサーヴァントがそれなりにいそう(というかいる)だからギルガメッシュ級がそれなりにいるレベルで増えてしまった
    昔は「サーヴァントの中で頂点に立つ」だったのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:52

    同格扱いのカルナとギルでもお互い万全で戦ったらギルガメッシュのほぼ勝ち確だろうし…
    それほど厳密に決めなくてもアキレウスもアシュヴァッターマンもギルガメッシュ級で良いと思うけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:38

    言うて結局ギル以外は燃費の問題とギルが何でも特攻取れることとエアがあるから最強は揺るがないんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:49

    >>44

    ギルガメッシュの強みは確実に弱点つける英雄殺しなところだから変わらずギルガメッシュトップだぞ

    それはそれとしてギルガメッシュに匹敵する力を持つ英雄は他にもいるというだけ

    セイバーオルタですら火力はギルガメッシュ並みだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:06:55

    >>43

    これは霊基違うからそりゃあね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:07:53

    この手のスレを見るともはやカルナは鎧がほとんどなのではと言う気がしてくるんだよな毎回

    ギルガメッシュの長所は相性ゲーでの強さだからそもそも一元的な強さの指標にはしにくいだろうに

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:38

    セイバー:該当なし?
    アーチャー:アルジュナ
    ランサー:カルナ エルキドゥ
    ライダー:オジマン アキレウス
    キャスター:ソロモン
    アサシン:山の翁
    バーサーカー:ヘラクレス

    バーサーカーは探せば他にいそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:42

    テラマテだとアルテラとイスカンダルが同格扱いされてる

    加えて>>43でその2人が無銘からギルとほぼ同格言われてる


    そしてイスカンダルは兄貴と戦うと相討ちになると自己申告してて、兄貴はサムレムだとヤマタケからサムソンと同格扱いされてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:09:38

    セイバーは鞘持ちアルトリアくらいか該当しそうなの

    アルテラってどうだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:13

    >>51

    これもうギルガメッシュ級じゃない奴探した方早いじゃん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:41

    >>51

    それはイスカンダルが不調だからってのもある

    実際の描写としてイスカンダルと同格のアルテラは単独だとギルガメッシュにほぼ負け

    イスカンダルはスレ画の通りカルナをギルガメッシュ相当と呼ぶ


    トップ鯖内でも序列作られてるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:11:51

    >>52

    アルテラはテラだと「セイバーとして最高ランクの能力」って書かれてる

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:13:20

    同格の定義が作中の場合や人によって違うよお

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:13:32

    >>52

    月のアルテラはトップ鯖霊基で万全になったイスカンダルと互角

    ティアドロ以外にも通常攻撃で空間を切り裂くなど色々ヤバい

    ただしギルガメッシュとタイマンしたらほぼ完封された

    通常アルテラは別に強いんだけど正直ギル級争いは無理だろ感

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:03

    カルナも個別ストーリーでジャンヌから「あなたなら英霊アルテラを倒せるでしょう」と言われてるから大雑把でトップ鯖の括りにはギルガメッシュやカルナも入るけど同じトップ鯖内だとギルガメッシュとカルナは上澄みなんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:51

    例えばエミヤと兄貴って同格扱いじゃん
    でもSNの描写やマテリアルだと兄貴の方が強そうだけど実際は勝ったり負けたりの関係だしここら辺は大雑把なんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:53

    ギルガメッシュと同格の鯖と同格の鯖と同格の鯖ぐらいまで含めると結構いるな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:16:01

    イスカンダルはZEROで完敗してるのがなぁ…マスターが違ったら話が違うのかもしれんけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:17:01

    >>48

    カルナもトップ鯖だから霊基以前の話や

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:05

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:21

    トップ鯖ならスカサハも入らないか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:50

    >>61

    テラだとギルガメッシュも別にあれで自分があいつより王として上だと証明できたとは思ってないくらいにはフェアじゃないと自覚してる

    そもそもあいつ牛使わなかったしから始まる

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:19:47

    カルナは魔力万全の全力状態と通常マスター時のちょっとセーブしてる状態とカスマスター時の低燃費モードに加えて鎧のあるなしでもかなり強さの幅が激しいけどカルナと同格勢はどの状態のカルナと同等なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:20:43

    >>64

    スカサハにギルガメッシュ級だとされる描写ってあったっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:22:41

    テラのギルガメは誰に呼ばれたわけでもなく勝手にやってきた枠なのよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:13

    トップ鯖上位:ギルガメッシュ カルナ アルジュナ
    トップ鯖下位:イスカンダル ジャンヌ アルテラ シャルルマーニュ
    不明:カール大帝 アルトリア スカサハ

    テラシリーズのトップ鯖の区切り
    アルトリアは大分ムーンセルによって強化されてるから判断に困る

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:11:32

    そもそもカルナのギルガメッシュ並ってあくまでガウェインと並んでそうってだけだろCCCでも
    そこまでカルナだけがギルガメッシュと並び立ってるわけじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:16:31

    >>69

    シャルルマーニュってトップ鯖だっけ?

    カール大帝はトップサーヴァントだったはずだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:20:42

    >>67

    ギルガメッシュとの比較はないはず

    ただセラフ内での最強とは言われてる

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:23:16

    >>72

    それ7騎のトップ鯖が最強なんであってスカサハだけを指してるわけじゃないような

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:23:35

    そもそもギルガメッシュに匹敵扱いされるカルナって鎧無くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:16

    >>4

    ロムルス(王の方)もじゃないかな?

    神の方は完全に格上扱いだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:23

    >>74

    互角扱いは鎧あるカルナ(エクマテ)

    スレ画は鎧なしだけどそれでもギル相当という扱い

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:27:09

    ギルガメッシュ並扱いのテラリンカルナだけど普通にアルジュナと相打ちだからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:27:46

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:07

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:29

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:30:38

    テラリンカルナは
    ステータスが一番歴代で高い(アポやFGOより対魔力や耐久がC→Aに上がってる)
    魔力に今までのような制限がない
    A++シャクティを連発できる
    ついでに開放状態だからか雷を自在に操れる

    なので鎧カルナより防御力は大幅に下がったが攻撃力は大幅に上昇してるんだよね
    さすがに鎧カルナには劣ると思うけどそれでもギル相当という評価なのはさすが

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:31:03

    >>65

    実際にガチったらそらエヌマ振り回すギルガメッシュの方が強いんだろうけど、ギルはかなりイスカンダルのこと認めてるんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:02

    キャラ批判に近いのは消していきます

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:32:42

    >>78

    出てくるインド鯖が軒並みカルナに匹敵する言われるから最強のバーゲンセールみたいになる

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:24

    カルナくらいと思ったらマスター差でガウェイン侮れないってBBがなってるから強めの鯖って割と誤差の範疇なのでは?ってなる

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:36:48

    >>85

    BBクラスになるとギルも大して変わらないだろうからな

    実際ギルも雑魚扱いだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:37:32

    月だとレギュレーションが魔力無限だから普段の聖杯戦争と違って別枠ではあるんだよな
    エミヤとかカラドボルグ連射出来たり我が王とかビームブッパし放題だからさ

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:41:19

    そもそも上で挙がってるギルガメッシュ級の鯖ってギルに勝ち越せるのか?
    山の翁はともかく

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:42:00

    >>87

    魔力はマスター依存だそ

    テラシリーズでも本陣で魔力回復して魔力尽きるまで戦えるだけ

    魔力無限なのはムーンセルから直接魔力供給されてるアルトリアイスカンダルジャンヌ(後者二人は後にアルテラ陣営についたことで切れてる)と大帝からバックアップ貰ったテラリンカルナ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:43:28

    >>88

    無理だろ

    アヴァロンありセイバーですらワンチャンしかないんだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:44:06

    >>73

    いやだからその最強集団に属してるよってこと

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:45:24

    正直明確に同格扱いのカルナでも鎧抜きだとどう勝つか想像つかないからなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:46:17

    >>92

    鎧抜きのカルナだと本人が相討ちの目しかないと自白してるからエヌマをシャクティでなんとか相殺して相討ちにもっていくとかかな?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:46:37

    トップサーヴァントとトップ サーヴァントが別の用語なの本当にややこしいんだよな
    シャルルはトップサーヴァントと言及されたことあるよ
    でもテラではトップ サーヴァントではなかったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:49:43

    一定レベルを超えると相性ゲーになるからな
    総合的な戦闘能力がギル級でも、相性ゲーで有利取れるギルの方が勝率高いのはしゃあない
    ある意味、そのギルが徹底的に弱点突こうとしたり、躊躇いなくエヌマ使う様な水準のサーヴァントは皆トップクラスの英霊だと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:49:48

    >>88

    ソロモン「はい退去」

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:50:09

    >>75

    ロムルスは槍王と互角だったけどどうなんだろ

    槍王が青王と同等ならロムルスもギル級より1ランク下な気もするが

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:51:03

    >>94

    テラマテのこと言ってるんだろうけど間の空白は特に意味ないと思うぞ

    単純にトップ鯖には2種類あるってだけで

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:51:43

    ぶっちゃけ鎧無しのカルナってアルトリアに火力負けるよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:53:43

    >>96

    どうした

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:54:59

    >>99

    対軍A++が最大火力だしな

    けど通常アルトリアだと相討ちも無理だけど鎧抜きカルナなら相討ちは可能っぽいからわからんのよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:55:59

    >>100

    ギルに勝ち越せるのかという疑問に対して答えただけやぞ

    まぁ勝ち負けといっていいのかは少し疑問だが

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:56:10

    >>101

    普通にアルジュナと相打ちだったけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:57:19

    >>103

    本人がそう言ってたからな

    カルナだから自分の力誇張するキャラでもないし

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:57:52

    >>101

    一応A++のシャクティも対神はあるしあいつA+宝具の12倍以上の威力があるジュワユーズ突破してるからランクよりもだいぶ威力高い

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:58:49

    カルナって言われてる割にマジで戦績悪いんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:59:17

    >>102

    勝ち負け以前の問題な気もするが

    そもそもソロモンの指輪の効果で聖杯乗っ取ってからの強制退去って確定してたんだっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:01:05

    >>106

    そもそも全力で戦えてるシーンが数える程しかないからな

    比較的制約薄いテラシリーズですら鎧無いとかいう特大デバフがデフォルトだし

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:06

    >>106

    慢心あるせいで割と負けるギルガメッシュに近いものがある

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:03:28

    アルジュナのパーシュパタってあれA+だけど対城A++のティアードロップフォトンレイと同じくセクター消滅できて対軍A++シャクティと相討ちにできてるんだよな
    あれマジでランク詐偽の極みの宝具

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:46

    テラの宝具はみんな対軍仕様になる補正入ってるからその影響は多少ありそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:17

    まぁランク=威力ってわけでもないからな……
    明確な描写ないやつはランク=威力の方が話しやすいってだけで

    ガラティーンもあれ出力はエクスカリバーに匹敵するけど対軍A+だし

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:42

    そもそもギルガメッシュって
    ゼロコラボでバサスロ孔明マシュに負けてるからな…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:08:38

    >>113

    慢心しすぎだろって思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:12:10

    >>110

    パタは本来レンジ内の1人1人を判定して失敗した者を解脱(即死)させるタイプの一応は対人宝具だからな

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:12:52

    マシュの戦闘能力について考えると1部6章~1部終章、奏章4以降はギャラハッドと同格くらいと素直に考えていいのだろうか

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:07

    >>112

    ガラティーンの出力はエクスカリバーに匹敵する

    (描写上)パーシュパタはカルナの2回目シャクティと相討ちするし、セクター破壊する

    スラ―攻撃したヘカティックホイールの一撃も、破壊力だけならグレイのロンゴミニアド(本家よりランクは+一個分低いが)に匹敵する

    ぱっと思いつくだけでも、ランク=威力じゃないし、なんなら対軍と対城の差すら曖昧な描写が多い(当方、対城は桁違いだと聞いております)

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:30:33

    >>4

    サーヴァントとしての格と強さは違うということを前提としてイスカンダルも入るのでは?(破格のトップサーヴァントとあったし)

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:17

    >>118

    格としてなら普通に入る

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:33:01

    >>114

    孔明の強さはわからんが

    zeroコラボ時のマシュって6章前だからほぼランスロット1人に負けてそうなんだよな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:50

    まぁFGOの初期らへんのイベントとか幕間の勝敗はあんま気にしない方針で……
    オジマン+イスカ+クレオパトラをニトクリス+マシュ+藤丸で打倒しちゃったりするから……

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:40

    >>113

    >ゼロコラボで

    そんなこと言ったらSNで士郎に負けてるしなと言えるし

    メタ的に言うと早めに退場してもらわないと


    ZEROコラボは二世が強くてニューゲーム状態でみんながハッピーエンドに向かうというものだから

    言峰に目をつけ始めたりラスボス陣営になられるとやる気になって勝っちゃうので困る

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:41:00

    >>106

    apoでもそうだったけど複数人のサーヴァントで不意打ちとかしない限り勝てない

    そもそもこのシャクティが神性特攻みたいになってるけど「世界滅ぼせてやばすぎて神にも効く」っていうパターンだし

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:04

    >>122

    士郎のときと違って

    王として裁くって言ってるんだけどな

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:15

    そういやロマニ曰くギャラハッドの格はソロモンに引けを取らないという事だが本人が言うからにはガチなのか自分を過小評価しているのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:45:34

    型月の円卓はかなり格が高いので、ギャラハはソロモン並でもおかしくない

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:30

    カルデア職員が間違いなくギャラハッドは冠位って言うくらいには格は高いからソロモンと同格でもおかしくはない

    まあロンドンでゲーティアが言ってたように格なんて当てにならないけどね

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:20

    >>124

    原作SNの対士郎の時のルートだっておもっきり人間たちを泥の聖杯を猟犬代わりとして間引くつもりだったんだぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:06

    カルナとアルジュナは同等でラーマはそれ以上なんやろ
    フルスペックラーマはギルより上なん?
    まあおかしくはないけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:49

    比較対象にギルがいると鯖内で98~100点だけが同格っぽく語られがちだけど
    多分90点↑は全員トップの中のトップで同格だよくらいにガバガバだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:27

    >>129

    以上じゃなくて同格じゃなかったか

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:12

    当たり前のようにテラカルナは鎧無い扱いだけど明言されたことあったかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:14

    >>130

    バサクレスとか黒セイバー時点で最強だしな

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:13:11

    異聞体の王とか神霊とかわらわらエクストラとか例外トップが増えすぎてトップサーヴァントみたいな括りが形骸化してるような気がする

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:59

    >>129

    今のラーマは全盛期よりも前のリリィで来てる状態、それでカルナアルジュナと同格扱いだから全盛期はどれほどなんやっていう評価。

    けど描写されてないのに並べるな!ってキレ出す奴もいるからあんま語らない方がいいかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:07

    >>132

    え、そもそもCCCからそのまま送られてる上キャラデザがCCCと同一の時点で持ち込んでるわけなくない…?

    CCCの時点で初見の相手にあるはずの鎧着てないけどどこいったとか言われてるのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:12

    >>129

    互角って言ってもラーマもアルジュナみたく鎧機能してないカルナ相手に五分だからお互いフルスペックで互角ぐらいに落ち着くんじゃないかな

    カルナより明確に上だとギルガメッシュ越えになるけどそれはそれで設定と矛盾するし

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:58

    >>132

    ステ上の宝具ランク据え置き(鎧あるとEXになる)、見た目でも鎧は装着してない、鎧と合体しないと本領じゃないはずの槍の性能も特に変わりなしで逆に鎧がある根拠の方がないと思うけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:37:04

    >>135

    王として肉体的に成長した姿で召喚されたラーマも、自分にとっての全盛期(若造)で召喚された今のラーマも、正直言われてるほど大きくは変わらんと思うけどな

    どっちにしろ通常サーヴァントの規格の中じゃトップクラスだろうし

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:02

    >>88

    なんで級の話で勝ち越せるかに論点ずらしてんの?

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:07

    もう鯖のインフレ進んでギルガメッシュは最強ってほどじゃないしね

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:20

    >>137

    ラーマは英雄じゃなくて聖雄なのでギルの英雄王には当たらない説

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:35

    >>106

    カルナさんは過小評価も過大評価も両方同じくらいされてるイメージ

    たぶん思ってるほど他のインド勢と比べて強くないし、他のサーヴァントと比べて弱くもない

    鎧有りでも基本的にはアルジュナと互角だし、何より本人がそう思ってるからなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:47

    >>135

    そもそもリリィってほど見習いの時期じゃないぞラーマ

    ぶっちゃけ王になった後よりはガッツリ戦い通しの時期ではあるから王になったあとの方が強いにせよそこまで強さに差が開くことはないと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:53

    >>141

    神霊や守護者とかの特殊霊基全排除すれば今でもギルオジマン辺りが天井だとは思う

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:38

    >>132

    シャクティ連発してるから仮に持っててもなくなってるぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:57

    >>143

    そもそも鎧アリでも基本的にアルジュナと互角ってのがおかしいと思うんだけど鎧無しか封印されてるタイミングでしかカルナとアルジュナ戦ってないのに引き分けかカルナ優勢だし

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:01

    >>143

    鎧有る状態のカルナにアルジュナが対等に戦えたシーンあったっけ…

    北米も封印状態だし

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:18

    アルジュナカルナはバッタマンとも五分だしインドはもう良く分からん

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:24

    >>141

    いや、今でも通常のサーヴァントの範囲内なら普通に最強じゃね?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:02

    >>141

    ギルもインフレしてるぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:01

    >>141

    まあギルが最強なのは目と財宝で徹底的にメタ戦法出来るからだし

    やらないけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:07

    >>148

    5章って封印されてたっけ?

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:27

    通常召喚の範囲での天井がギルなのは変わらん

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:54

    こういう類いのスレで言ったらあれだけど具体的に比較できる描写なかったり語るには描写が限られてるやつで議論すると不毛よな
    特にfateって何かと理由付けて全力出せない鯖たくさんいるし

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:10

    >>151

    インフレした結果何でもできるけど何ができるかわからないの凄いわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:21

    >>153

    同時期に出たマテリアルでFGO内では見た目だけで封印されてると言われてる

    実際漫画版でもアルジュナと拳で撃ち合って双方腕が吹っ飛んでるから機能してないで間違いないはず

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:40

    >>151

    よくユニヴァース時空の連中持ち出す人もいるけどなぜかそういう人に限ってユニヴァースのギルガメッシュがいること知らないし(およそ見てない)

    (地球のギルでもスペイシュ対処するつもりだったことも知らない)


    ゼウス以外の神が負けまくったセファールに聖剣 エア シャクティが可能性ありそうなのを知らないことが多いよね

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:49:57

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:10

    >>157

    いや5章のカルナはカルデア鯖じゃないんだから当てにならないだろ

    漫画も然り

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:08

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:54

    >>156

    我様に関してもきのこが設定ネタバレ作家間でしてるけどネタバレになるから一応禁止状態だし

    大聖杯の解体とかきのこが書いてくれるかもねーっていうこととか死徒周りのセリフ監修もしてるのは判明してる

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:56

    >>130

    格の話であるのはまた違うからねぇ


    例えばイスカンダルはギルガメッシュに敗れるというのはzero時でもわかったけども

    『ギルガメッシュと並ぶトップサーヴァント』

    と書いてある


    あとテラリンだとカルナのシャクティは世界滅ぼせる設定になってる

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:14

    鎧あると言い訳できなくなるからか必死やな

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:09

    >>160

    カルデアで勝負事は互角らしいし鎧なしのカルナと互角で間違いないのでは?

    テラリンでも鎧なしカルナに魔力無限の下駄あったら負けてたしな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:16

    カルナの鎧ってだいぶんやばい代物だった気がするし
    槍のヴァサヴィもやばい設定だけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:33

    >>155

    士郎アルトリア

    言峰&初戦令呪クーフーリン

    士郎戦ギル

    CCC、FGOの鎧封印カルナ

    ウェイバーイスカンダル

    この辺は明確に弱体化、もしくは弱い時の描写が視聴者、プレイヤーの記憶に残りすぎてる

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:08:20

    >>166

    鎧の機能だけで防御と回復が成り立つしそこにカルナ個人の能力が加わって掛け算で無法な強さとなってる


    引き換えに燃費はよろしくない

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:31

    >>136

    CCCから直接送られたって言われてた?

    それだと戦闘もできない状態になるから劇中の描写とは食い違う気がする


    持ってる持ってないどっちでもいいけど設定で何も書かれてない事を確定事項のように扱うのはどうなんだろう

    鎧持ってないって明言されてるなら情報アップデートしたいから教えてほしい

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:36

    >>138

    槍って鎧とトレードで使えるやつじゃなかったっけ?鎧とセットで本領発揮って何?

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:00

    >>160

    マテリアル読んでないのか知らんカルデア限定で封印されてるやつは今回の召喚では、とかカルデアにおいてはみたいな説明なのに対してカルナはFGOでは封印されてるって説明なのよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:12

    >>169

    直接送られたというか月の聖杯戦争で重要な役割を果たした鯖は最後の瞬間の状態と記憶を引き継いだまま最召喚されてる

    だからカルナは鎧なしのCCCの姿、クー・フーリンはステが凛に上げられたままよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:10

    >>169

    上で何回も言われてるけど明言も何もそもそも鎧着てないじゃん

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:31

    >ゼウス以外の神が負けまくったセファール

    よく神霊持ち出す人いるけど


    カルナ>セファール>神


    みたいな状況になってるからなぁ

    セファール>神(ゼウス除く)なのは確定してる

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:55

    カルナのヴァサヴィシャクティは凄い!と鎧があるならさらに強いはず!!は両立するはずがない想定なのに何故か強さ議論では同軸で語られがち

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:16:08

    >>175

    実際月においては槍のランク下がってるから上で言われてるアルジュナとの火力比較だと本来ならカルナ優成は変わらないけどね

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:16:10

    >>174

    ゼウス単体じゃまともな戦いにもならない定期

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:15

    >>148

    北米は特に言及されてないから鎧は有りでしょうね

    オケアノスでヘラクレスが十二の試練持ってきてましたし

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:19

    アルジュナは鎧ありカルナと戦ったと分かる描写がないのがなぁ
    コミカライズでさえ鎧の効果なし扱いだし
    鎧なしのカルナと互角の描写は多いからそういうことなんだと思ってるけど

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:46

    >>177

    ゼウスは機神たちと合体はしてるけどセファールに対してすら大して力出してないって感じだった覚えあるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:47

    >>174

    セファールも幼体っぽいからわからんのよね

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:09

    >>174

    カルナさんがセファールに勝利したかどうかは未確定(別にあの引きから負けても特に矛盾はしない)

    神々に無双したセファールは成長した個体でテラ終盤のセファールは初期段階のもの

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:20:29

    ギルガメッシュ級はズバリ糞ゲー押し付けられる性能持ちという認識でいる

  • 184二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:09

    >>163

    イスカンダルって相性的に言えばアルトリアにはほぼ負けるんだけど、格としてはアルトリア越えてるっぽいから

    まぁ格と実力切り離して考えたほうが良さそう感はある

  • 185二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:27

    >>162

    なんならマーリンもプライミッツマーダーと同じような存在ってことで厄ネタありなのに全貌みえてないからなぁ

    結構男性陣隠されてること多い

  • 186二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:21:30

    >>180

    初手合体してほぼ相打ちの勝利だぞ(きのこ談)

    てかどんだけ全力でも物理攻撃以外は吸収されるからセファールには意味がねぇんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:01

    ぶっちゃけ北米の描写が鎧ありだとしても結局アルジュナ負けかけてるから互角とはならなくね?って感じだけどな
    近接で頑張ってるとは言われるけど普通に弓の間合い速攻で詰められてるわけだし

  • 188二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:42

    >>184

    敗けとは言われてないぞ

    相性はエクスカリバーの方が有利なだけ

    ただエクスカリバー1発で軍勢倒すのも厳しいような描写あったような

  • 189二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:26

    >>174

    描写の話するなら

    カーリーインドラヴリトラ>>>>>その他インド英霊になるぞ?

    あとカルナが明確にセファールに勝った描写あったっけ?

  • 190二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:36

    >>187

    ほぼ互角だけどカルナの方が槍の間合いの分優勢、って話だぞあれ

    逆に言えばアルジュナは弓でカルナの槍にほぼ互角にやり合ってるからどっちの強さもイカれてるって描写だ

  • 191二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:17

    魔力無限の鎧なしカルナに負けてる以上アルジュナが同じ条件になっても魔力無限鎧ありカルナには絶対勝てないよなって思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:25:08

    >>182

    法則的に行ったら勝ってるよ

    というかセファールですらボスのヴェルパーの尖兵でしかないし

    そのヴェルパー作ったのはムーンセル作った謎の連中と一緒だしで不透明なところ多すぎ

  • 193二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:32:50

    >>185

    絶対これ別の形態あるやろマーリン

  • 194二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:36:35

    >>193

    父親が月と地上の間に生きる超自然的な夢魔らしいけど朱い月とかムーンセル関連でデカい設定埋もれてない?

  • 195二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:39:09

    強さ議論すると絶対に湧いてくるカルナ過激派

  • 196二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:11

    そもそもカルナが万全な状態(魔力無限、鎧あり、対神シャクティ)で戦ったのってアポクリファだけ?
    だったらこれ以外参考描写にならないよなぁ…

  • 197二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:14:19

    >>196

    ApocryphaだけだしそのApocryphaもCCCに比べるとステータスダウン(テラと比べるとさらに対魔力が2ランク下がってる)からフルスペックは未登場と言えるかもしれん

  • 198二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:20:01

    カルナ最強かと言われたら普通にジークフリートで勝負にはなるからな

  • 199二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:22

    まぁ鎧有ればなぁ!みたいなカルナ嫌だしな

  • 200二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:27

    >>194

    というかギルガメッシュとマーリンは匂わせだけして意図的に設定を隠してる

    一作品では扱えない規模とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています