なぜ同じ単語を使い回すのだろうか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:37:04

    神話礼装とかトップサーヴァントとか
    明らかに違う意味なのに同じ単語を使うのは何故なのか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:02

    現実の言葉も結構使いまわしあるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:39:54

    神話礼装ってなんなんだいっ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:03

    細かく分類すると違うけど広義では同じってだけじゃろ
    用語ばっかり多くてもややこしいだけやで

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:43:22

    月の暈でムーンキャンサーは人類集合的無意識がどうのこうので
    ムーンセル製のAIのBBちゃんのムーンキャンサーと全然関係なくね?と思った

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:45:59

    広義の意味でも一応同じなのか?
    神話礼装
    CCC「生前以上の強化形態」
    FGO「マルミアドワーズと神器サンポ」

    トップ鯖
    テラ「対アルテラ用の特殊霊基」
    FGO、テラの一部キャラ、ラスアン「大英雄くらいの意味」

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:46:55

    アタランテ・オルタだって実際はオルタとは違うけど便宜上そう呼んで区別しますよって鼻血だしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:47:40

    >>4

    細かく分類すると面倒なのは確かだが広義で同じか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:48:43

    ムーンキャンサーとか英霊とかもあるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:48:45

    >>6

    ライターが知らずに使った言葉がたまたま同じだっただけの可能性もありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:18

    細かいこと気にして生きづらそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:51:40

    >>11

    型月は設定厨や考察班多いからね

    細かいこと気にしないとやってられないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:42

    >>12

    ちなみに型月では複数の魔術用語に同じ名前をつけるのはよくあることっていう設定があるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:00

    >>13

    そんな設定つけるのがなぜかって話だろ?

    読者からするとややこしいだけなのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:07

    じゃあなんですか、きのこから根掘り葉掘り聞き出して作中用語の設定を確定させた辞書作ってライターに共有させろっていうんですか?
    そんなこと誰ができるっていうんですか?
    三田先生…?
    できるかできないかでいえばできるだろうけどそろそろ三田先生を解放しろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:00

    >>15

    きのこが自分でしろよそれくらい!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:09

    >>11

    理解してないから細かく聞いてんだろ恥ずかしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:31

    >>11

    細かいか?

    トップ鯖はともかく神話礼装は普通に不自然な気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:48

    マテリアル売り出してる以上、設定面でも金銭絡んでるんだからそこらへんは少ししっかりして欲しいような…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:56:45

    なによ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:56:56

    >>8

    怪しいのは分かってるさ! ただ今でも専門用語多いのにこれ以上増やしたらサムライ8みたいになるねん…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:57:31

    ただのサーヴァントじゃないド級のサーヴァントってだけなんだから別に良いだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:30

    スレ画に関しては「もう神器でよくね?」ってなる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:13

    >>18

    単語一つ一つに違和感とかを感じるのは細かい…と考える人もいる。

    感性なんて様々なんだから「普通」なんざないだろうさ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:23

    良く気付いたね。公式に就職できそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:03:24

    別に専門用語に置き換えなくても問題ないというね特にスレ画

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:04:48

    宝具の域を超えているならそのまま神器か神話宝具でいいのでは?
    なんで礼装?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:08:12

    >>27

    宝具も広義的には限定礼装の一緒だからでは?

    わざわざ言い換えた理由そのもの?さぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:56

    騒ぐほどのことかな?文句言ってる連中の読解力足らないだけなような気もするけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:11:47

    >>29

    理解した上でなんでわざわざ同じ名前使うんだろう?って話やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:20:27

    神器=神話礼装なら
    アリアドネの系やクロノスクラウンも神話礼装なの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:42

    そのややこしさが「そうきたか」と思わせる言葉遊びによる概念バトルとかに繋がるなら厳密化は作る側にとってデメリットにもなるんじゃねーかな
    具体例は思いつかんが

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:07

    型月設定「魔術世界では同じ語に複数の意味を持たせるのはよくあること。正しい理解をする者だけが、正解へ至れる」
    型月読者「アホなのか?」

    実際、エンタメ作品としてはデメリットしかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:58:20

    >>33

    同じ語に複数の意味を持たせること設定と別に何の関係もなくね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:59:40

    無駄にわかりにくくしてるだけとしか思わん

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:58

    雑談の範疇みたいなもんだから…
    リゼロは異世界転生じゃなくて異世界転移だぞって言われてもウザッてなるだけみたいな

スレッドは8/14 05:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。