うりぼうの逆襲!!!???

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:37:32

    うり坊・・・スカサハに知性を消されて猪理焼却されてたはずでは!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:38:45

    逆襲されても言い訳できないのが困る

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:39:16

    アヴェンジャーうりぼう……!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:05

    猪理のオーディールコール?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:10

    うり坊からしたら復讐する理由も権利もありありだからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:15

    ミュウツーの逆襲と同じテンションで逆襲してくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:37

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:40:58

    こっちのやらかしだからなあ、まぁ逆襲されてもしゃーない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:41:53

    >>1

    サメまでいる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:42:39

    ウリ坊のイベントはやってないからな
    YouTubeでみるしかないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:42:41

    うりぼう懐かしすぎるすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:42:52

    なんでスカサハは猪理焼却したんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:43:06

    >>1

    海中にサメ兵士もいる

    アニマルずの独裁国家かもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:43:33

    この三人が水着2枚目かぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:44:14

    しゃーない猪理と鮫理と他なんか5つ〇理焼却していけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:44:55

    サブカルネタ入れまくってたせいかうり坊たちがいち早くいあ!いあ!ふんぐるい!してたという事実

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:45:43

    >>12

    知識与えちゃったのダメだった気がするから責任もって消しとくかーくらいのノリだった気がする

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:46:02

    >>12

    分からない。

    うり坊はどんな文明を持とうと他者を傷つけることはしないってスカサハ自身が太鼓判押してるから「うり坊は危険だから」なんて理由は成り立たないんだけど、だからスカサハがなんでうり坊の知性奪ったのかがホントに謎。


    というか一番意味わからないのはスカサハの猪理焼却をふーんって感じでスルーしたぐだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:47:01

    >>15

    右上にワイバーンらしきかぎ爪

    徐福ちゃんのぐっ様人形

    かもめ

    この3体であと2つどうする

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:47:51

    つまり今回の件はスカサハ師匠のせいなんですね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:49:08

    奴らはスカサハによって剪定された(?)からな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:49:44

    >>18

    「今回の件はワシの管理不足が原因だからケジメとる素振りでも見せんとなぁ…」ぐらいの理由じゃないかな? というかそれ以外思いつかない

    まぁコレだと問題ない生物の知性を無駄に奪っただけだからただのキ○ガイなんだけど……まぁクー・フーリンからもスカサハは魂が腐ってる扱いされてたから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:16

    まあもし本当に逆襲に来たら師匠には責任取ってもろて…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:50:17

    >>15

    トンチキ切除る可能性は大いにあるから困る

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:51:22

    うり坊最後のマスター、瓜丸立香がデミサーヴァントのマチョ・キリエライトと共に汎猪類史を取り戻しに来るんだよね……

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:51:36

    細かい事情しらんけど特異点内の出来事なら別にどうでもよくない?
    所詮相手は畜生やん

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:30

    >>22

    スカサハがアレな事やらかすのはまだギリギリキャラブレではないと言えるんだけど、それをあっさり容認するぐだはマジであり得ないんだよね

    猪理焼却は真面目にFGOシナリオ史の黒歴史だと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:52:33

    >>18

    自分の土地でキャンプするつもりがうっかりプレハブ建てちゃったから帰るときに壊しとくかみたいな感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:53:47

    この話題になるといつも思うけどスカサハをなんとか頑張って擁護したり行動に辻褄合わせてもぐだはどうすることも出来ないの草

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:54:00

    うりぼう(CV市村正親)

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:10

    >>26

    その特異点で消える運命の相手でもどうでもよくないと真剣に考えるいつものカルデアのマスターからキャラブレするんだよ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:55:30

    うり坊に頭目として担ぎ上げられるキャストリア・・・!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:56:51

    一夏の二人だけのナイショみたいな感覚で猪理焼却伝えてくるスカサハに対して「お、おう…」しか言えないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:56:58

    もしかしてカルデアは悪の組織なんじゃないか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:58:18

    >>33

    知らん間に共犯みたいなものにされてる…って困惑とドン引きされてたのソシャゲの水着キャラへの反応じゃないのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:25

    まぁ初期も初期のイベントだし色々固まりきってなかったんだろうな……

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 14:59:41

    スカサハの独断じゃなくてみんなが納得したことなのにスカサハだけのせいにする風潮割と謎なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:07

    猪理焼却式、徐福王スカサハ=モルガンである

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:00:55

    イアソンの時みたいな過去の負債を清算していくところがあるfgo

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:01:29

    >>37

    スカサハだけが悪い事にしないと、あの場にいた全員が悪いことになってしまからじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:01:53

    初代イベントリバイバル来るか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:46

    >>31

    異聞帯にも真面目に向き合ってるカルデアのマスターという存在がブレブレになっちゃうからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:02:55

    ちなみに藤丸にはどんな感じで伝えてたっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:15:27

    いやスカサハが勝手にやったのは間違いないんだ
    ただその目的は平和にのんびり生きて欲しいというもので師匠にわけを聞いた藤丸は本当に大丈夫かな/そうだといいねと返して終わり

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:16:43

    冬木
    第五特異点
    一年目の夏

    初期からやっているものならfgoが意図的に残したもやもやを当然ご存じだね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:17:32

    ゲーティアくんに人間を進化前の猿の知能まで落とすからのんびり生きよと言われて抵抗しないようなもんか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:18:32

    ちなみにイノシシ達はウザい性格してるけど文明を築き上げてたので、人間で言えば段々と猿に戻されるようなものです

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:19:11

    ムーン・キャンサーのアレみたいな感じか

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:22:34

    >>41

    水怪イベが実質リメイクだったでしょ

    マスコット風キャラといい島開拓システムといい

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:27:26

    >>38

    徐福ちゃんが何したってんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:39:39

    だって安定した聖杯モドキを作る魔猪とか冷静に考えても放置したくないし……

    放置して大規模特異点になるか最悪異聞帯にでもなってしまったら目も当てられないし……

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:40:28

    >>51

    じゃあなんで知恵なんか与えたんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:42:14

    >>51

    なお「あいつらは放置しても問題ない」とスカサハ自身が保証した模様

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:43:22

    >>50

    カルデアの先輩達を複数回ころころした

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:44:10

    後にインセプションが実装された事により「つまりムーンキャンサーって事かこれ!?」と手段への謎の一貫性が確認されたのである

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:46:47

    うりぼう本当にその場のノリみたいな感じで知性奪われたのか…?
    …まぁそもそもこちらが与えたものだからセーフ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:47:54

    >>27

    ライターによるキャラブレなんかは未だにあるし、あのぐだも初期特有の定まってなかったキャラクター性の結果と考えれば……まぁ…

    いや初期から善人としては描かれてたからそれでも有り得ないことではあるんだが

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:48:15

    自分の庭(影の国)だから後始末位やっとくか…な感覚

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:50:01

    >>18

    あの頃はまだ特異点は解決したら痕跡残さず消えるものって認識しかなかったし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:11:30

    >>37

    いやー終わった終わったの後に急に内緒だぞ♡でぶちこまれたのが猪理焼却だから独断ではあるだろ

    他は特異点だしこのまま放っといても消えるからええか!してたしプレイヤーもそうだからえっ?なんで?された

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:38

    人じゃないし何してもOK理論はディノスとのやり取りが茶番になるし
    与えたから奪ってOK 理論はティアマトに何も言えなくなる
    どちらにしろこれ肯定すると7章の否定になるのちょっと芸術点高いな

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:19

    >>56

    与えておいて、面倒なことになりそうだから奪うとかやってること中々…

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:57

    正直あのイベあたりの東出はめちゃくちゃ疲れてたと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:11

    初期特有の設定が固まり切ってないタイミングで書いたイベントシナリオが後年(一年経たず)本編の展開で刺されるの典型的な例

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:32

    初期イベリベンジはまあ十周年に相応しいかもって気はするな

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:23

    当時のイベの内容は知らないけど、今になって黒歴史とまで言われるシナリオを掘り起こして来たのはそれだけシナリオに自信があるからだと思いたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:49

    >>62

    何かフランケンシュタインものの映画でそういうキャッチコピーの作品があったような

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:59

    >>51

    キャストリアより頭の良さそうな魔猪達…


    かたや聖杯モドキや永久機関っぽいものを作れる魔猪


    かたやチョコに命を与えて悲しきモンスターを作れる魔猪


    どこで差がついたのか

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:52

    ネタではあるが、一応フォローしとくと
    あのまま某発明家直伝の技術知識持ったまま歴史が進めが特異点じゃなくなって汎史に悪影響出るわ間違いなく島ごと切除されるわだから、元の穏やかな島に戻すは1番温情な後始末ではある
    つか、あのイベにおける諸悪は例の復讐猪と後先考えずに技術知識を伝えまくった獅子顔である

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:13

    こんな所にワイバーンが!とか初期シナリオのガバをネタにしたこともあるしここで来てうりぼうの精算をする水着イベ版奏章をするのはありそうだな
    ギャグとは言え現カルデアが全面的に悪い案件だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:21

    トゥルッフ・トゥルウィス卿の2000年の妄執再びか……

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:25

    もしかしてウチの冠位槍スカサハって瓜理的には瓜類悪的な何かなの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:38

    ぐだが攻略地点の中の人達を特に気にするようになったのは二部で異聞帯になってからじゃない?
    特異点の頃はそこまで気にしてなかったような……

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:27

    >>73

    あの頃は原因取り除いたら全部なかった事になって元の歴史に戻る認識だったからね

    それはそれとして、目の前で傷つく人は可能な限り今救いたいだっただけで


    ロマニ的には余分な負担になるから事実を伝えないし最短安全に済むなら犠牲も已むなしだったけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:30

    >>73

    一部の頃は偉いことになっても歴史修繕で無かったことになるからいいよね!ってノリのイベントが多かった気がする

    特異点で死んだ民衆が元の人理でも死んだことになるのが明言されたのってだいぶ後だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:28

    どうしたってありとあらゆる要素がブレブレなのが初代水着イベだから素直にクソイベ扱いが正解

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:50

    どうせ師匠の事だから迷惑かけないだろうけど儂の島を好き勝手に開拓して我が物顔で歩き回られるのも癪
    みたいな理由でもあんまり違和感ないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:52

    >>69

    だからぁ……スカサハ自身が「あいつらは文明持ってても大丈夫悪影響はない」って明言してるんですよ……

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:16

    文明持っていても問題はない

    ごめーんやっぱり悪影響出そうだから知恵奪わうわ
    よしっじゃあ休暇終わり!我らの焼却された人類史取り戻すぞー!!

    タブスタかな…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:57

    細かいシナリオ覚えてないけど大丈夫ってのは悪さはしないって意味じゃないの?
    悪さはしなくても特異点に居座ると歴史に何の影響あるか分からんから消しかないとってのは割と度々あるけど
    金時幕間の茨木童子とか

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:03

    >>80

    特異点として悪影響を与えることもないって言い方だったと思うなぁ……

    後それならそれで普通ならそう説明されるはずなので…

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:45

    知性のかけらもない顔なので多分復讐心も……

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:12

    猪自体に悪意はないから別に悪影響はないって話と
    それはそれとして、明らかに汎史と食い違った状態と化した島を神秘の面でも歴史齟齬の面からしても見過ごされないは両立する

    スカサハ自体もあくまで猪達はどんな技術を得ようと呑気に平和に暮らしていくから大丈夫だろうとしか話してないんで

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:53:59

    後々のイベントで妖精とか恐竜とかAIにも霊長の座に着いている世界を描写しているせいで尚のこと非道な行いに見える猪理焼却

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:55:56

    >>4

    ぐだ達をうりぼう世界の外からの侵略と捉えるなら、フォーリナーのオーディールコールとして整えれないかな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:59:27

    そもそも地球上じゃなくて影の国の事で聖杯も回収して特異点としても風前の灯のとこで猪がわちゃわちゃしてたくらいで人類史に影響あるんかと…

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:59:28

    他所のカテのネタに絡めるのもアレだけどこれが瞬瞬必生ってやつか…

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:01

    >>87

    『お前たちの旅路って醜くないか?』


    色々思い浮かんじゃったら負けだゾ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:01

    >>83 >>84

    …知性を得たうりぼうたちが人類の代わりに霊長の座に収まるが、呑気に平和に暮らしていたので剪定ルート突入とか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:16

    >>83

    いやだから後者の意味でも問題ないって明言してるんですよ……

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:13:59

    >>90

    「あの呑気こいたうりぼう達なら大丈夫だろう。(略)あいつらは武器らしいものは何一つ持たなかった。外敵が存在せぬ限りは平和に過ごしていくだろう」

    なんで、世界だとか歴史だかに対しての言及では全くないぞ?

    その後で

    「ルーンを仕掛けておいた。(略)いずれありきたりの動物として過ごしていくはずだ」って流れなんで

    ちなみに後者に対してはグダが大丈夫ぶ?と心配する選択肢もある

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:20

    生放送でうりぼうの存在に触れられてて草

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:05

    今確認してきた
    「大丈夫」は「死と暗黒が支配する影の国に堕ちる」にかかってるね
    平和は維持されるだろうという観測
    で、忘却のルーンを仕掛けた理由は「念のため」なので「大丈夫だと思うけど万が一人理に影響出ると不安だから消しとくね」って感じかと

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:15:40

    あのさ…時間の流れが違うとか、スカサハが影響受けていなかったりとか、これマジであの時の島なんじゃ…

スレッドは8/14 10:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。