- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:09:01
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:10:36
心霊「今時そんな奴いないっていうか…むしろ映ろうとするとオバハン扱いになるので…」
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:16:07
今は楽に加工できる時代だから仮に本物の心霊写真があったとしても大量の偽物の中に紛れてわからんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:17:58
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:21:09
スマホや情報機器の普及やSNS・動画投稿サイトの発達で
写真や映像を共有する機会は爆発的に増えたのに
心霊写真も心霊映像も明らかに数が激減したという時点でお察し - 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:21:45
あとああいう番組は色々苦情とかも来ることも多くてそういうのも番組が廃れた原因とも聞いた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:22:12
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:25:13
子供の頃はほん怖で見た心霊写真はみんな本物だと思ってた
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:25:48
成仏して南無阿弥陀
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:26:47
大量の加工でできた心霊写真の中にガチモンが紛れてるってのはそれはそれでホラーの導入としては好きかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:35:49
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:38:06
殺人現場に残されたカメラとか犯人が持ってた写真とか
たまーに本物があるけど逆にそれに心霊は写り込まないんだから霊ってクソ雑魚ナメクジなんかな塩に弱そうだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:42
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:41:08
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:45:06
でも逆に創作物で昔の心霊映像記録とかを掘り出す系の偽ドキュメンタリー作品は多くなってきてるし、一概に廃れたとも言えないと思うぞ
「フェイクドキュメンタリーQ」とか「近畿地方のとある場所について」とかみたいな。
廃れたものがあるとするなら「マジで本物の心霊写真」と銘打って売られるものは無くなったが、「本物の記録というテイで進むホラー」はむしろ増えてそう - 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:00
聞いた話だと今はスマホやデジカメだから変なの撮れたらすぐ消しちゃうんだと
あと映像系は編集してて見つけてしまうとその部分がまるっと撮り直しになるからコワ…より怒りや面倒くせぇ〜!とかそっちの感情が強いらしい - 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:04
「コスプレ写真の背景に幽霊が写ってたけどコスプレがあまりに良かったから画像そのものを削除するのはもったいなくてフォトショで除霊した」という話をXで見たときは笑った
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:37
真っ先に連想したのがコレだった
冬優子の写真あげる時、このよくみるポーズしてる写真を1枚目にしようと思ったんだけど他3枚並べた時にしっくり来なかったのと、涅マユリ様の存在感がボケててもすごくてやめた…笑 — つばき (tsubaki_112) 2019年06月19日
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:06
YouTubeだと心霊写真も映像もたくさん紹介されてる
ほとんど偽物なんだろうけど結局怖くてチラ見になっちゃう - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:58:30
おっぱいとかち○こが写らないのおかしいだろって言ってるの笑った
まぁ確かに言っちゃアレだが死んだ時全裸の状態だった人もいるもんな…この世を怨みそうな人は特に