- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:35:41
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:33:30
回族問題とか今以上にクローズアップされてそう
言葉通じるし
あと、「北方人は北方民族との混血」と言う南方人とか「南方人は百越とか南方異民族との混血」という北方人とか、「古代の王族の血を引く我こそが正統な漢民族」と言う客家人とか、「どちらが正統な漢民族か」で争ってそう - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:46:15
清が数十年程度で終わったならともかく250年近く統治してるからその領土はもはや伝統的と言っていいのではなかろうか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:50
伝統というなら夏商周の時代まで戻れ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:11:50
チベット族&ウイグル族&モンゴル族「は?」
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:50
ロシア・インドのような大国と国境を接しないのは素晴らしいね
強面になる必要性が小さくなる - 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:06
それは流石に戻り過ぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:27
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:22
漢民族が正統王朝と考えると明代が妥当だろうか
三国志演義とか西遊記が作られたのもあの時代だし - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:07
個人的には満州、チベット(青海、四川西部等含む)東トルキスタン、内モンゴル、雲南省を除いた中国が漢民族の中国だと思ってる
雲南省も長らく中華とは別で今も少数民族が多いし - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:44:48
夜郎自大も雲南省にいた夜郎って民族の名前から取られてるね
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:47:50
ぶっちゃけ日本人でもわりと東の方は蝦夷がいたからな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:06:19
保守
- 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 09:11:59
今みたいな経済を牛耳る世界の工場にはなれんかっただろうな
そして日本の服や食料品の物価も爆上がりする