- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:55:10
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 15:59:19
無惨の触手ブンブン丸があり得ないほど盛られそう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:00:48
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:08:07
縁壱が竈門一家に日の呼吸の型を見せるシーン
絶対綺麗 - 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:10:49
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:11:07
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:13:15
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:13:31
九頭龍閃やFateの燕返しみたいに、同時に複数の連撃を出すみたいな別の意味でヤバい演出になりそう。
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:20:34
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:21:39
炭治郎の歌がBGMとして流れそう
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:31
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:25:51
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:26:47
アニオリで花の呼吸の壱とか参が追加されそう。
もっと見たかったしもっと使ってほしかったから楽しみ(しのぶさん、煉獄さんの例) - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:31:30
実弥の過去で、匡近や姑獲鳥の出番を増やしつつボイスも付いたら嬉しい(ちなみに匡近の声優は、福山潤さんか島崎信長さんのイメージ)
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:33:47
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:49:55
最高のエンターテイナー、鳴女Pに期待やね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:58
それさやりすぎだろ…ってぐらい盛ってくれていい猗窩座の方が強そうじゃね?って思われないように
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:22
炭治郎が目をやられる、無惨の強さは上弦の比じゃないってセリフからしてここの2人vs無惨もかなり盛られそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:08:53
腕飛ばされた時の無一郎の血飛沫も盛られるかな
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:13:49
兇変・天満繊月は無限城の最後に決着をつける上弦の壱の最後に使う大技だから猗窩座の終式と同じく無限城を広範囲に切り刻んで欲しい
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:14:06
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:49
義勇と実弥のプリキュア
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:57:41
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:59
無惨戦は無限城じゃなくて市街地だから破壊規模的に限界があるよな
無限城ならどれだけ破壊してもいいけど市街地だからあんまり破壊規模ないんかな
それはそれとしてめちゃくちゃ盛られるんだろうが - 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:37
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:55:46
ラスボスの技なのにこの言われよう
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:12
特に意味もなく滝をフィーバーさせた鳴女Pの手腕を信じろ
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:05
鳴女「主人公とラスボスの相対か…せや!!」べべん!!
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:42:32
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:44:55
派手柱と酒柱の戦闘シーン追加されそう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:24:25
月の呼吸の斬撃はCGになりそうだよね
でもufotableはCGと手書きの合わせ方上手で違和感ないしめちゃくちゃ期待できる! - 32二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:49:31
実写版GANTZの大仏星人みたいなことになりそう
- 33二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:55:35
ラスボスの最終奥義みたいな技だし無惨の疲労とか関係なく盛りまくってほしい気持ちもある
- 34二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:31:53
無惨は脳五つあるから原作以上に頭脳を活かした戦い方もしたら盛り上がりそう
- 35二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:40:51
- 36二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:51:16
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:57:49
- 38二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 05:20:14
頭脳を活かした戦い方(物理)
- 39二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 10:18:08
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 11:12:20
今回の映画で無惨は弱ってて気?が弱いから見つけられないみたいに言ってたから薬を分解してきてわざと愈史郎の目に見つかって餌の人間を呼び寄せるために力を誇示して自ら見つけられにいきそう
- 41二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:07:57
無惨戦が上弦との戦いよりも地味なんてことにはならないことを祈る
- 42二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 14:39:06
無惨様は吸引エフェクトとか盛られたり腕から血飛沫がまったりしそう
市街地も屋根を飛び回ったりとかデカい建物の中に入って戦ったりしてどこ行ってんの!?ってなったりしそうだ - 43二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:00:28
結晶の御子何体か出してたから、それが飛び出してって外の隊士たちに襲いかかるなんてのもありそう
- 44二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 15:15:58
全体的に戦闘シーン盛ってくれれば盛ってくれるだけ嬉しい派だけど、個人的に黒死牟と遭遇したところの無一郎はそんな盛られないで欲しいと思っている
本誌読んだ時の「え、あの無一郎が!?」っていう衝撃デカかったからアニメ勢にも味わってほしいし黒死牟の強さアピールのためにも盛られないで欲しい
ちなみに無一郎は好きです - 45二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:08:17
- 46二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:32:12
鬼の王戦(主にvs冨岡)
今回の猗窩座戦みたく思考中や回想フェーズでも裏でがっつり戦ってるけどコマ割りの関係であんまり描かれて無いパターンだから映像になるともう少しそれが分かりやすくなるんじゃないかと思ってる - 47二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:10:15
無限城の雑魚鬼(下弦レベル)相手に無双する無一郎見て流石柱!ってなってから絶望させられたいよね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 17:21:55
- 49二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:18:44
- 50二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:21:26
動きと音がない漫画だと地味な感じだったけど威力や速さ桁違いの通常攻撃に空気の渦とか弾丸とかも織り交ぜて来てるからかなり映像映えしそうだよな
- 51二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:27:31
なんなら無惨はアニオリでもっと血鬼術使わせてもいいと思ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 20:48:40
- 53二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 00:24:00
無惨は距離取って触手振り回すだけじゃなく縦横無尽に動き回りながらの近接戦もやってほしい
触手形態と近接形態を使い分けるとかしたら面白そう - 54二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 01:41:17
- 55二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 06:16:07
映画見た感じ兄上は結構暗い所にいたから、月の呼吸の斬撃は青白く光ってて欲しい
- 56二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 07:30:39
- 57二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:01:58
- 58二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:18:51
黒死牟のステージは原作の時点で壁のない広大な場所だし盛る必要ないかもしれん
- 59二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 10:21:56
ファンブックで色々足された後日談はアニメに入るのかな?
善逸伝の中身とかも - 60二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:27:02
1回2回くらい吹っ飛んで黒死牟の部屋から出て戦って鳴女の手によって無限城が動かされて元の部屋に戻ってくるみたいな展開があるかもしれん
- 61二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:42:23
- 62二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:51:50
- 63二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 14:19:30
無惨「血鬼術 無惨サンダー!!」
- 64二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 18:45:56
- 65二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:00:17
- 66二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:10:21
伊之助とお母さん(+童磨)の過去シーン
- 67二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:24:55
- 68二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 23:33:24
アニメで描写盛るなら無惨の5つの脳と7つの心臓の具体的な機能をはっきりとさせてほしいかな
そうすれば脳と心臓を斬ることの効果がもっと分かりやすくなると思う - 69二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 03:19:54
透き通る世界で心臓からの血流の流れや脳からの電気信号なんかを切断した時に途切れたようにすると脳と心臓が複数あることの説得力とそれらを斬ることによる効果とかが分かりやすいかもね!
- 70二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 09:12:52
言いたいこと分かる
最終決戦で無惨と戦ってる背景に巨大で美しい無限城の残骸でできた柱がそびえ立ってる感じね
そうなると戦いの終わりを示すように太陽の日の出で無惨と共に消滅する感じとかよさそう(その後、鬼の王誕生というちょっとしたどんでん返しがあるけど)
まぁ市民には地盤沈下とか説明してたしこの展開はちょっと難しそうではある
- 71二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:00:35
実際無惨戦による建物への被害は地盤沈下でごまかせるレベルだったんだろうか
最後の戦いだから盛りに盛ってほしいがどうなるか - 72二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:03:38
- 73二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 18:06:27
- 74二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:02:43
そういうベタな演出って純粋に熱くていいよね
- 75二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:14:38
青い彼岸花の話もまだ盛る余地がありそう
- 76二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 03:18:02
ポップコーン叩きはちゃんと1000回分の斬撃の軌道描いてきそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:06:11
演出とは違うけど無惨戦も映画でやってくれるのなら生き恥ポップコーンとか販売したりするのかな?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 12:50:51
黒死牟の刀の目は一つ一つがぐりんぐりんと見渡す感じになるのかな?そうなってくるとアニメーターさんかなり大変そうだからCGになるかな?
- 79二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 14:37:04
鳴女VS伊黒&甘露寺もそれはそれは縦横無尽に無限城が動かされるんだろうなぁ
- 80二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 17:39:19
- 81二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:24:43
鳴女関連も盛られるのかな
- 82二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:29:28
猗窩座戦で水柱用ステージがバシャバシャ生えてくるのが一番予想外で面白かったから
今後もこういうのを期待してしまう - 83二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:52:24
- 84二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 02:12:51
原作と違ってアニメでは無惨の位置が特定できてないから今後描写が追加されそう
炭治郎が嗅覚で無惨の位置を特定したりとか - 85二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 07:38:37
愈史郎の目でそれぞれの上弦が力を誇示していたから無惨が回復してくると今までの上弦より大規模な力が無限城に広がりそう
- 86二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:18:52
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:20:13
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 08:25:14
鳴女「せや!無惨様、復活したてでお腹すいてた言うてたしレストランにしたろ!」べべん!
- 89二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:01:36
童磨戦馬鹿にするやつ多いからほんと盛って欲しいわ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 19:22:41
今回の映画で猗窩座ってやっぱめちゃくちゃ強いってなったから童磨も映像化されたら童磨って改めてやばくねってなりそうだな
- 91二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 03:58:38
無惨戦での炭治郎の活躍が盛られることも期待してる
主人公最後の戦いだから過去最高のクオリティの描写を望んでる - 92二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:08:28