シマウマバナンザが弱い理由が気になってきたんだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:12:46

    それはゴリラは鬼龍を屠る怪力と森の賢者と呼ばれるほどの知能を併せ持っているからであり
    ダチョウは知能を犠牲に凄まじい脚力と生命力を有しているからであり
    ゾウはその体格から地上の生物の中では最強とされており
    ヘビは種族によってはあらゆる相手を確実に死に至らしめるほどの猛毒を持っているからであり
    シマウマにはそういったチート能力がなく別に足が速いわけではないからでもある

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:15:34

    もしかして水上を走れるぐらいなら水場特化型のシャチバナンザにした方がよかったんじゃないスか?
    食物連鎖の頂点だしなによりジャングルビートで1ステージだけ乗れたでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:16:55

    通常のローリングの時点で速いからシマウマ使うまでもないよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:17:56

    >>2

    ウム…あいつら北極や北海道に生息してるから氷河の階層にいても違和感ないんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:19:39

    待てよ バナンザ能力の元ネタはシマウマバナンザのラフスケッチだからこれがなかったらバナンザ能力もポリーンも出てこなかったんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:22:31

    確かにゾウが異常に強いのは納得がいくが…ダチョウが空を飛んでるのは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:24:43

    >>6

    ああ元ネタのエクスプレッソの時点で飛んでるからどうということはない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:19:01

    破壊のシステムと高速移動がいまいち噛み合ってないのが問題なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:10

    足は実際速いんだよ
    問題はやね…破片スケボーで基本いいことや

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:23:54

    もしかしてチャージダッシュをソニックのブーストにしたら強かったんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:25:09

    バナンザの追加技の中でも特に最弱…
    それがシマウマの回転投げですわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:31:06

    ゾウバナンザ君コンクリは割れないからコングバナンザの役割は食ってないよね コングの役割はね
    なにヘビバナンザを破片ジャンプで代用しているこのRTA走者は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:12:18

    速さが特徴のフォームならチーターじゃない理由を教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:21:11

    正当進化のコングバナンザ以外はダチョウ、ヘビ、ゾウとアニマルフレンドにいた種族でまとまってるからダッシュ特化もランビモチーフのサイバナンザで良かったと思ってるのが…俺なんだ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています