- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:58:17
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 16:59:32
光の国とU40とO-50のウルトラマンが同時に出るとか誰が思ったか……ルーブで0-50掘り下げたばっかりだったし
ボイスドラマも見てたけどフーマの過去が辛すぎる - 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:00:00
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:01:29
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:34
予定変更とかもあってシーンが結構削られたらしいけどちびウルトラマン3人がわちゃわちゃするシーン大好き
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:56
ヘルベロスとかナイトファングとかタイガ怪獣は個人的にぶっ刺さるやつが多い
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:03:39
終盤に唐突に挟まったゼロ・ベリアル回がなんだったんだあれってなる
ゼロレット販促なのはわかるけども - 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:03:55
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:15
一話は怪獣対怪獣とかやってて豪勢で好きだわ
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:28
タッコングを生き返らせてくれてありがとう
あとタッコング戦のフーマやアリブンタ戦のタイタスは見えない敵の探知が見応えあった - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:53
まさかゼロより年下のM78ウルトラ戦士が出るとは思わなかったなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:54
今でも箱推しを見かけるすごい奴ら
中身が見える鞄にトレギアも混ぜて連れ歩いてる人いるよ - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:27
マジャッパの匂いを嗅いでみたい
くんくん - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:46
意外といい匂いなんかな?
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:23
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:12:04
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:13:06
ウーラーの見た目と設定とストーリーがナイス
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:03
これ百万回言ってる気がするけど、タッコング回は曲がりなりにも差別を取り扱う作品で差別に嫌悪感を抱く主人公に「お前も偏見で動いてるやんけ」って言ったのは思い切ってたけど、かなり良かった
それだけに移民の背景が全く説明されず、中途半端なモヤモヤになったのは残念
そもそも今の世相的に取り扱うには難しすぎるテーマではあるんだけど - 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:09
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:18
一話でのタイガのグングンカットからの飛び出して着地までがワンカットがマジで凄い
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:17:56
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:18:03
ゲストの死亡率高いよね⋯
意外とビターな話が多いのも好き
そんな中の18話でゲストが死なずにいい感じに終わったと思ったら
ラストでホマレ先輩が撃たれて唖然とした - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:32
分身するロボ怪獣って案外少ないかも
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:38
アベルが撃った光弾をタイタスが尻の筋肉で弾いた時は腹抱えて笑った
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:22:07
なにげに野生怪獣がほぼいなくて宇宙人絡みが大半というセブンよりなのが好き
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:24
映画も良かったな
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:46
宇宙人と怪獣の話が多かったのってバディがテーマの一つだったからなのかね
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:53
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:27:10
アベルと言う兄に憧れてサイボーグに志願した兄ガチ勢
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:27:18
トレギア物語を読んだ後に最終回見ると結構な尊厳破壊で笑う
ウルトラマンとして生きたくてウルトラマンを見限ってウルトラマンであることを捨てようとした奴の末路があれとか中々えげつない - 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:12
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:53
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:30:40
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:06
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:42
ゴロサンダーは外見だけならタロウ怪獣でも通りそう
- 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:30
あとタロウ要素って言ったら、なんか一人だけタロウ時空の地球人みたいだったヒロユキかなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:50
ウルトラダイナマイトの時に一緒に燃え上がってたせいでギャラファイのトライストリウムレインボーの時に虹色に発光してたと言われるヒロユキ好き
- 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:53
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:13
生身でウルトラマンを殴り飛ばした男
- 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:08
劇場版最初の調子良いヒロユキが別に失敗の前振りとかではなくトライスクワッドも復調したからガチで調子良いだけなの笑う
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:29
トライストリウムの初登場無双シーン好き好き
- 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:53
いや確かに新規の宇宙人だけれども
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:37
オープニングではCGも使っているスワローキックの表現に映像技術の進歩を感じた
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:43
別人設定がちゃんと機能しててタイプチェンジアクションのメリハリがすごく効いてる作品だと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:17
複数の人間と1人のウルトラマンの一体化とかウルトラマンが一体化して人の傷を治すってのはあったけど真逆はなかったから斬新だった記憶
- 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:00
- 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:35
- 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:03
タイタスさんを演じて以降、桑原さんがスーツアクトを務めるキャラの方向性が決定づけられた感じがある
- 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:57:13
ボイスドラマを聴いてからタイタスが自分の中でウルトラシリーズ初の推しになった
ちゃんと力の賢者してるタイタスが聞けるボイスドラマくんを宜しく… - 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:58:28
まさかの鈍感系主人公だったタイタス
- 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:08
タイタスってトライスクワッドの中だと年長者だけどウルトラマンとしては若手なんだったか
- 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:32
あれは中の人ネタなんかね
- 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:22
- 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:58
タイタスのせいでウルトラマンの歌を聞くとタイタスがマッスル体操してるイメージしかない
- 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:42
ウルトラ銀河伝説の時点でメビウスの時代からかなりの年月経ってるっぽいから、宇宙警備隊はそろそろ兄弟達のプロフィールを更新してくれ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:18
今年のウルサマでゼットからカッコいい名乗りの仕方を聞かれるタイガ、フーマと見守るゼロとタイタスが好き
- 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:56
U40の巨大化可能ウルトラマン増えたよって設定更新好き
セブンやタロウに息子生えるくらい時間経ってれば他の場所もそりゃ設定更新されるよなって - 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:29
メビウスとは親戚のお兄ちゃんくらいの関係っぽい
割と気安く話しかけてるし - 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:49:00
過去編だったりが描かれたり他作品拾ったりでボイスドラマが結構面白い
- 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:56:36
- 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:49
- 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:19
- 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:13:37
タロウとトレギアどっち渡してもあれなんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:03
フーマ本来の変身アイテムとかいう一生謎だろうアイテム
- 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:20
- 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:35:22
たまたまテレビつけた時にやってたアベル回のフーマに一目惚れしたのが、自分がウルトラマンにハマるきっかけだった
元々和風な物が大好きだったし、声や技にボイドラで明かされた過去もあってフーマが今でも一番の推しなんだよね
そういえばウルフェスのショー見た人が「フーマの立ち姿がとても綺麗」ってX(当時はまだTwitter)で言ってたけど、そういう所作もゲルグさんから教わったのかな - 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:38:42
もし将来的に人間の姿になる必要性が出て来たとして、フーマって擬態とかできるんだろうか
タイガは光の国出身だから多分できるし、タイタスはそもそも人間態が有るけど - 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:41:10
- 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:49
- 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:12:45
いくらなんでも軽すぎるフーマ
- 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:46
まさかグリージョよりも軽いとは思わなかった
- 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:21:29
- 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:32:04