ファンタスティック4を観てきたんだぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:00:06

    モグラ怪人 ハゲチャビーンの猿 シルバーサーフィン テッカーメン そして俺だ
    結構キャラが出てきたのに驚いたのは俺なんだよね
    ところでスターバックさんお仕置きの時間だってなんだよ
    ワシはムッシュムラムラしか知らんぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:00:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:01:26

    >>1

    うむ、ゴームズより後の和訳だと鉄拳制裁タイムという事になっている

    なので、お仕置きの時間だぜ!は本当に誰なんだ?状態なんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:01:50

    >>2

    あっはい自分の価値観も持てない・信じられない人は結構です

    ありがとうございました

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:02:58

    モグラのおっさんや猿先生はF4と一緒にギャラクタスに立ち向かいやがれ!
    軍隊なくすのはいいにしても地球がギャラクタスに荼毘に付されるか付されないかヤンケ
    ワープ・ゲート作りに各国が協力できたんだから自国のヒーローの一人も送るべきと思われるが

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:03:23

    >>1

    マネモブ?エクセルシオールをはじめとしたファンタスティックだろフォーのメカはカッコイイやろ? 

    ロケットが合体した時には心躍ったやろ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:04:01

    最近よく聞く、ドラマティックだがキネマティックではないって評価がやや当てはまる映画だとは思うんだぁ
    しゃあけど、テッカーメンとのチェイスシーンは迫力があるし、モグラ男やハゲチャビーン博士とかゴームズファンサービスもある、面白い作品なよは確かや

    あの男も後ろ姿だけ出てくるしなっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:05:23

    ハゲチャビーン博士の事を猿先生と呼ぶマネモブのセンスに笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:33

    はっきり言ってこの映画は良いところも悪いところもたくさんある
    見れば分かるのに誰かに愚弄を委ねるなんて話になんねーよ 消えろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:35

    面白かったけどアクション少なすぎだし初週比66%減もまっなるわなってなる作品だったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:06:48

    ガンロックの活躍がほとんど無くてちょっとさみしいのは俺なんだよね
    ビルの支柱破壊したとこしか活躍した印象がないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:07:30

    なあオトン、実はマーベル作品って映画よりドラマのがウケるんと違うかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:08:05

    面白いのは面白いんだけど正直1回見たらそれで満足しちゃうのんな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:08:49

    >>12

    ドラマは無理です DCと違って打率2割ぐらいですから

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:08:52

    星雲みたいな形にされたギャラクタスがこんなんギャラクタスじゃねーよバカヤローって言われたけど
    いざ原作通りに人型にして戦わせてみるとデカすぎ強すぎであんまり皆の能力活かして戦える展開には持ち込めないし
    かといって宇宙からの脅威という形で見るにはやってることのスケールがしっくりこないしで
    「惑星をも喰らう驚異」っていう点を重視した改変として考えると悪くなかった感じはするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:09:10

    犬はよく分からん奴らよりもダイジェストにされたゴームズたちの話をドラマ化しろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:10:34

    一作目でギャラクタスと戦わせる必要あったのか教えてくれよ ディアボロかモレキュールマンあたりをメインヴィランにしといた方が見栄えも良かったと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:11:47

    >>17

    アメコミはオリジンはもううんざりと段階を踏めの性質を併せ持つ♥

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:12:58

    ウム…1作目から「〇〇史上最強の敵!」みたいな映画だったんだなァ
    既存の活躍を知っているファンからすればそれでいいんだろうと思う反面…プロローグの能力バトルをもっと見たかったという衝動に駆られる!

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:14:18

    ギャラクタスは倒したんじゃなくて遠くに飛ばしただけだし今後のMCUでブラックホールから蘇ってアベンジャーズとボボパンするんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:39

    >>17

    最近のアメコミの定石だ、皆さんご存知でしょう?みたいなノリを作中でやりだす

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:46

    そもそもホッカイロレンも良いとこも悪いとこもあるぐらいの評価だったヤンケ
    何叩き棒にしようとしとんねん

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:35

    >>22

    ホッカイロレンが褒めたってことはここの奴らにホッカイロレンごと叩かせていいってことやん…

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:16:51

    ボロボロ…すげえ
    ゴームズに通報されてナレ死したし…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:17:27

    チームなのにほとんどスージーのワンマンプレイはルールで禁止スよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:19:25

    >>25

    確かにスージーはよく働いたが…

    スージーひとりだと何百mか押して憤死して赤ん坊連れ去られて終わりだったのは大丈夫か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:20:16

    >>26

    女が一番活躍したからポリなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:14
  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:38

    悪魔博士は出てくるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:47

    スージーが強いというより、オカンが強いという感覚ッ!
    無論オトンと気の良いおじさんコンビもめちゃくちゃ強い

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:02

    >>29

    じ、次回予告でだけ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:05

    >>29

    もちろんメチャクチャクレジットの後に出てくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:07

    >>31

    >>32

    おおっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:53

    >>16

    最後のアニメのところで突然ドラゴンマンが出てきて驚いたと言ったんですよ本山先生


    ロボットっていうのは知ってたけどボロボロ(ディアブロ)が命吹き込んだっていうのを知らなかったのは…俺なんだ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:19

    良くも悪くも宇宙忍者の印象が強すぎぃ~っ

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:50

    悪魔博士からのアニメ版ゴームズの流れで吹き出しそうになったのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:20

    >>36

    なんだかんだ一番のサプライズはこれなんだ

    マイナスもプラスもたくさんあったけど、やっぱこれが一番驚いたっすね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:30

    >>28

    愚弄点が大体原作からそのまま愚弄点だなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:59

    欲を言うと最終決戦で市民を助けるシーンがなかったのが悔やまれますね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:19

    >>36

    もしかして名古屋弁がネタにされてる日本が異常なだけで海外じゃ宇宙忍者ゴームズって東映版スパイダーマン的な立ち位置なタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:12

    モグラマンが最たるとこだけど各キャラの活躍シーンすっ飛ばされてスタートだからいまいちキャラにのめり込めなかったのが俺なんだよね
    てかアベンジャーズ騒動やらなんやらあったあの地球に地底人がいるってめちゃくちゃ大事な要素になるんスけどそれをスキップってなに考えてんスか

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:45:08

    >>41

    あの世界にアベンジャーズ居ないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:45:34

    >>41

    お言葉ですが別世界ですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:11

    >>41

    お言葉ですがゴームズたちの世界はアベンジャーズのいる世界とは別次元の話ですよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:46

    >>41

    アース〇〇〇の数字が違うって最初に示されてたろうがあーっ

    MCUの基本世界はなんか5桁くらいある数字で原作コミックの正史世界は616でF4は828?なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:20

    シルバー・サーファーに悲しき過去…

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:36

    >>41

    別に大事な要素じゃないだけだからですね

    なんで出てきたって言えばファンタスティックフォーが初めて相手にしたヴィランだからって理由だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:54

    >>42

    >>43

    公開後のスレでアベンジャーズとつながってるって教わったし最後にアベンジャーズで帰ってくるって言われたから同じ世界だと思ってたワシに悲しき過去…

    どうして騙したの?本当になぜ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:21

    しっかり現代アメリカでないことをアピールし歴史も変わってることを序盤で示してるのに無視して批評するのは醜い!!

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:27

    >>45

    MCUの世界はアース199999とアース616の二つの性質を併せ持つ♠

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:22

    >>48

    そっちが勘違いしてただけっス

    そもそも劇中で一度たりともアベンジャーズに関して言及されてない事に気付くべきだったのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:08

    何言ってやがる ”愛が最強”だろ
    これを体現した映画でしたね マジでね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:53:50

    ギャラクタスはな……上位存在なんだよ……
    その強大さゆえに人間なんて邪魔する小蝿以下だから真面目に相手もしないんだ……

    そして慢心してスージーにふっ飛ばされた

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:34

    ワシはカートゥーンネットワークのゴームズでファンタスティックだろ4入った身なんすよ
    モグラ男が原作だとシマキンポジションだなんて私ぁ聞いてないよ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:22

    >>52

    家族愛

    親子愛

    友愛

    そして恋愛だ

    無限の可能性を秘めたプリズムを織りなすぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:26

    妊婦を当たり前のように宇宙に連れてくんじゃねぇー!

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:53

    >>56

    あっ 一発で産気づいたっ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:58:20

    >>48

    アベンジャーズ世界の話であるサンダーボルツでF4が出てくる件のことかも知れないね

    まっそれも異次元から来たことが触れられてるから結局別世界なんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:59:47

    >>57

    ギャラクタス「はーっ、スージーよ はよ産めっ!」


    全能級の力で産気を早めるんだ、子供欲しさが深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:55

    宇宙に妊婦連れてくる奴らもおかしいけどね
    妊婦連れてこないとギャラクタスは普通に地球壊してたしシルバーサーファーからも逃げきれなかったから結果オーライが過ぎるの

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:18

    妊娠中とはいえ世界でたった四人のヒーローだからね!

    星の危機には余りに戦力が足りないから連れて行かなきゃならないのさ!

    人手不足を超えた人手不足

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:33

    >>50

    恐らくアースがそれぞれ分かれているように

    「コミックにおけるマルチバース」

    「MCUにおけるマルチバース」

    「スパイダーバースにおけるマルチバース」

    こんな感じでマルチバースそのものも別々に分かれていると考えられる


    MCUの神聖時間軸やスパイダーバースのカノンイベント周りみたいに明らかに既存のマルチバースの法則と離れてる要素もあるしなっ(ヌッ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:15

    全員いい子ちゃんすぎてアベンジャーズの面子と仲良くできるビジョンが浮かばないのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:29

    >>1

    >>3

    おそらく世界線の違いを表現していると思われるが…

    シルバーサーファーも女だしなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:49

    >>18

    >>21

    日本だとそこまでだけどゴームズはアメップだとスパイディや他社だとバッツスープスに並ぶ知名度があるんだ

    この辺が最新版でベン叔父さんが荼毘に付したり両親が荼毘に付したりクリプトン星が滅んで地球に来るくだりがバッサリカットされてたのと同じなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:06

    >>5

    コミックで読めるファンタスティックだろフォーとの戦いの時も自分が矢面に立ってたし地底世界はモールマンが最高戦力だと考えられるが…

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:40

    >>61

    あんな超技術あるんならまずドローンの1つでも飛ばしてから有人で見に行けって思ったね

    ワープ失敗したら全滅するのになにやってるこの馬鹿(共)は?

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:20

    でもね俺スーパーマンは続き物だと思ってたんだよね
    新聞記者であることや善良な両親に育てられたことはともかくなんやねんその南極の隠れ家とロボ軍団って?ワシは知らんでっ

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:46

    MCUはリードの扱いが酷すぎルと申します

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:56

    >>67

    教えてくれ そんな展開にして本当に面白くなると思っているのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:13:59

    >>67

    何を言ってるのこの馬鹿は……?

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:14:50

    MCUのドラマ前提n度打ち喰らいすぎてこれもドラマあったんやろなあと思いながら見てた それが僕です
    岩のおっさんキャラうすすぎないっすか?おてつだいロボのが記憶に残ってるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:15:04

    >>65

    まあ実際アメリカ最初のヒーローチームがファンタスティックだろ4と考えると大御所も大御所なんだよね

    そら古くからアニメ化されて日本でも愚弄される訳なんだぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:15:32

    >>66

    ウム…冒頭で倒されてたジャイガントも元々モールマンが使役してた怪獣だけどね、ファンタスティックだろフォーに倒されてるの


    ちなみにモールマン共々原作コミックにおいて初めてファンタスティックだろフォーが戦った相手らしいよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:22

    >>67

    作中にあるものを指して突っ込むなら分かるけどね、無いものを使えと言いながら批判するのは意味不明なの

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:16:29

    >>70

    先んじて出したドローンの情報によれば〜の一言が挟まるだけで妊婦でも大丈夫なんやろなあってある程度違和感消せるんスけどそうすると面白さなくなるんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:05

    >>75

    地球まるごとワープまでできる科学力相手にそんなもんないと言い出すのはナンセンスだと思われる

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:32

    何を言っているこのバカは
    作中で散々時間が無い時間が無い言ってたのを聞いてなかったのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:55

    いやちょっと待てよ時間がないってのと妊婦を宇宙へ同行だGOは別問題だしいきなり現地調査はワシもえっなにっなんだあになったんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:56

    >>77

    だから教えてくれ

    ○○があるから○○もあるに違いないという個人の主観以外の何者でもない理論以上のそんなものが存在するという作中の描写はあるのか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:00

    そもそも行き帰りだけで結構な時間使ってるんだよね
    仮に無人機あったとしてそれ送り込んで帰って来て対策立ててなんて間に合わない可能性高いし
    破壊されたら意味ないから結局の所地球最強戦力であるあの4人が直で確かめに行くしか無いのん

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:57

    >>76

    マジで未視聴ってわけじゃないでしょ?

    色々あったとは言え往復一月かかるような距離の場所に戻って来るかわからないドローン出してその結果次第で出発するとか時間の無駄を超えた無駄

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:23:31

    >>80

    何光年も先の宇宙を観測できて

    16時間で有人で宇宙出発できる行動力があって

    空飛ぶ車やら自立で思考行動できるロボがいて

    何光年もの距離をワープできる技術があって

    どうして探査ドローンがないと思うのか教えてくれよ

    いや本当にわからないから教えてくれよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:25:36

    >>80

    さすがにあの科学力の世界でドローンないですは通らないと思われる

    反論するなら時間がないあたりなんじゃないっすか

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:25:51

    >>83

    だから時間が無いって言ってますよね?

    都合の悪い要素を無視してあれこれ言うのは醜い!

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:06

    ドロジうぜーよ
    Xに去れ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:11

    無人ドローン探査がそのレベルで実用段階なら有人宇宙旅行がめちゃくちゃ偉業みたいになってないと思われるが

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:04

    >>83

    ハービー見ればわかるんじゃないっスか?

    お手伝いロボットのプログラムと宇宙船のサポートプログラムもデカいカセット入れ替える形で変えてるんだよね

    俺らが想像する様な形での技術の進化してないんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:44

    そもそも技術ツリーが現代地球とまるで違うのにドローンを力説する理由を教えてくれよ
    てかなんでそんなにドローンが好きなのかも教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:29:19

    少なくとも無人宇宙探査機の描写はないからしろ、ないなんておかしいって奴は普通に難癖なの

    普通に妊婦の部分の倫理的問題だけ突っ込んでろって思ったね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:40

    テレビもブラウン管だし技術スキルツリーはまあまあ歪だよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:07

    >>83

    ギャラクタス襲来まで時間がないから今あるロケットで行くのが最短だったのだと思われる

    直接交渉もしたかっただろうしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:32:43

    教えてくれ、妊婦のところだけ愚弄してたら勝確なのになんで無茶な論調で技術に突っ込み始めたんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:33:36

    >>85

    時間がないってんならワシは16時間あるうちにとりあえず出しとけよとかってなるんだあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:35:02

    >>89

    ハービーいるしドローンは自然な発想じゃないっスか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:58

    >>94

    出しとけよもクソもそんなのないからね!

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:38:10

    >>95

    既に指摘されてるけどそのハービー自体用途に合わせてカセットを入れ替えなきゃいけないのは大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:40:22

    >>97

    普通に探索用のカセット入れりゃいいだけじゃないっすか?宇宙行ったり地底のあれこれやった後の話なのに探索についてなんも考えてないって方がおかしい発想なんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:28

    描写も何もされてない架空のドローンとか出してああすればこうすればよかったとか事後孔明ですら無いんだよね
    そんなにifの話したいならハーメルンで作品書いてくればええんとちゃう?

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:41:31

    F-4の今回のエンディング曲好きなんだよね

    英語わからないから劇場ではカントリーロードみたいな曲かと思ってたら外神に狂儲が捧げる讃美歌だったんだ

    映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」エンドクレジット曲 Let Us Be Devoured 和訳 - The Fantastic For 日本語/英語 歌詞付き


  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:44:42

    ドローンガー←これなんなんだよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:03

    >>11

    他キャラ何かしら見せ場あったから余計気になるよね

    まぁギスったり何かしら手が足りないときに手を貸してたりと渋い活躍はしてたけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:46:19

    無いものは無いんだァ
    揚げ足取りで批判点を無から作り出すのはやめて貰おうかァ

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:02

    >>101

    ワシ…ドローンに固執する奴に心当たりがあるんや

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:47:29

    ボローンボー 必死すぎるのはやめろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:05

    ドロジ負けたんスか?w

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:07

    >>104

    スターク…糞

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:49:14

    ストレンジとデップーとの絡みが楽しみですね…ガチでね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:50:38

    >>107

    ウム…父の発明を横取りしたんだなァ

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:52:10

    >>104

    ドローンは君のすぐ後ろにいるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:58:09

    でもね俺ドローン理論好きなんだよね
    次はナノテクがあればゴームズ達の完勝だから雑魚に移行できそうでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:07:44

    ゴームズ4人が言って帰ってくるのって一年位あった記憶なんスけど、ドローン送って帰ってきてデータ纏めてF4メンバー飛ばすの時間足りるのん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:16:01

    宇宙忍者時空なら多分間に合うのん
    しゃあけど…

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:02

    >>112

    ないよ(笑)

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:50

    >>10

    待てよ


    それでも最終成績は5億ドルは間違いなく超えるからMCUの新規タイトルとして考えると悪くはないんだぜ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:04:13

    >>115

    スーパーマンよりは下になりそうなんッスよね。

    まぁそのスーパーマンも最終成績はマンオブスティールよりも下になりそうで大成功とは口が裂けても言えない結果になりそうやけどな。

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:17:48

    でもね俺ドローンさえあれば全て解決すると思うんだよね
    ドローンがあればなんとかなるでしょ

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:25:38

    >>116

    ダークナイト三部作終わった直後のノーランとハンスジマーのネームバリュー使って20数年振りのスーパーマンリブートだったMOSとDCEUの負債背負って戦わなきゃいけなかった今回のスーパーマンじゃ前提条件が違いすぎますね🍞

    むしろヒーロー映画ブーム終わった中国韓国抜きでアメリカ国内でMOS超えて全体収入も6億ドル超えるのは大成功を超えた大成功

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:26:36

    スージーのコメント「殺せーっ!!」

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:27:25

    ふ…フランクリンってそんな強いのん…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:29:14

    >>120

    強いというより凄いという感覚っ!

    世界を作り直して第八宇宙を誕生させたり次代のギャラクタスとして次の宇宙へ行く運命の子!

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:11

    >>118

    Mosの時代には異常アメコミ嫌悪者はいたけど異常スナイダー愛者や異常DC嫌悪者、異常未視聴嫌悪者はいなかったからね! 前提条件がかなり違うのさ!


    な、なんか時代が進むにつれて異常な蛆虫増えてないか…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:13:58

    >>122

    なぜって系列作品が増えるごとに懐古厨とか過去と比べるやつがどんどん増えていくからやん…

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:10

    >>122

    ファン層も発酵されてるってことやん…

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:17:17

    >>118

    >>122

    2025年スーパーマンに関しては空前絶後の大ヒットとは言えないけどロッテントマトの評価は滅茶苦茶高いし、アイアンマン1が制作費1.4億ドルで興行収入が5億ドル超でスーパーマンも制作費2.3億ドルかつ収入が最低でも6億ドル以上だと考えればシリーズ第1作目としては及第点だとも言えるのん

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:21:33

    スレ画の製作費は5億ドルくらいかかってそうなのは平気か?

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:26:31

    >>126

    エンドゲームですら制作費ら3.5億ドル程度なのにスレ画の制作費が5億ドルもかかってるわけないッスよね。


    実際の所、制作費は2億ドルだって説が有力なんだよね。

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:29:46

    >>126

    実際の製作費は3億3600万ドルなんだよね

    でも近年は映画奨励金や節税再作で何割かは軽減できるんや それらを使って2億2500万ドルになったんだ

    ちなみにこの節税や奨励金はマーベルも使っててこれがあるから大作映画で金使えば使うほど割合で奨励金が増えたり節税になるんだよね 凄くない?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:35

    ということでちょっと調べてみたのが俺なんだよね

    あくまで孫引きだからエビデンスとしては弱いけど補助金を引いた製作費が2億2500万ドルでそこに宣伝費を乗せて3億5千万ドル掛かったと予想されてるらしいよ

    映画『スーパーマン』、キャストや監督の報酬額が報じられる DCは「ワンダーウーマン」新作を急ピッチで進行中かジェームズ・ガンの報酬は主演俳優の20倍と伝えられるjp.ign.com
  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:20:47

    F4は民度がむちゃくちゃ良いから民度最悪のニューアベンジャーZとの絡みが今から楽しみなんだよね
    うージョニーがエイヴァやエレーナをナンパするシーンを早く見たいぞ兄貴

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:20:02

    >>129

    意外とスーパーマンは金掛かってるんスね

スレッドは8/14 09:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。