クレヨンしんちゃんの映画「モーレツオトナ帝国の逆襲」の魅力はなんだと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:13:22

    ランキングで言ったら個人的にトップの作品だと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:15:15

    挿入歌やbgmが神曲ばかりなとこ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:44

    ノスタルジーの甘美さと危うさが遺憾なく発揮されてるとこ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:30:42

    雰囲気作りが抜群に上手い
    元々雰囲気作りの上手さはホラー系とかで発揮されてたけどこの作品では昭和を知らない子供にすらノスタルジーを感じさせるほどの作りとそこから引き戻させるひろしの家族との思い出の尊さの描写が凄まじい

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:02

    「どうして!?現実の未来なんて醜いだけなのに!」

    このチャコの台詞が“今”と“未来”を混同してるって今更ながら気づいた
    よく聞く「未来に絶望してる」ってのは正しくは「今に絶望してる」ってことなんだなって

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:47

    しんちゃんがタワーを駆けあがってるところで泣ける
    観客である自分がそこで思いっきり心を動かされると同時に作中のモブの大人たちも同じだったという描写が入るのが上手いなと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:45:41

    とにかく演出がキレッキレなんだよな
    テーマ以前のところで出来がめちゃくちゃ良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:06

    バスおっかけセッションのカタルシスがヤバすぎる
    それまでオトナ帝国側の良いようにされてきた鬱憤を
    バスでの暴走行為でこれ程ないまでにやり返すあの爽快感は子供ながら痺れた

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:05

    上映2日目に見に行ったけど、マジで引率の親が何人も泣いててビビった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:48

    前半のかすかべ防衛隊パート好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:24

    緩急が良いんだよね
    シリアスもギャグも緩急がしっかりしてるから中ダレしにくくなってる
    個人的に好きなのはスナックに入って雰囲気に飲まれていく所

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:47

    ひろしがかっこいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:07:41

    大人がいない世界を満喫するパートもあるのが卒がないよね
    コンビニのお菓子パクってきたり、子どもだけの闘争に、本物のバーで大人ごっこ、バスを運転
    でも親にやっぱり会いたいし、ちゃんと大人になってからの方が楽しいって分かる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています