創作するようになって大学の宗教学の授業真面目に受けてればよかったと思い始めてる

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:19:17

    それがボクです 宗教学とイスラーム論真面目に受けてればよかったんだァ
    宗教系の知識あるだけで創作の幅がダンチですね本気でね
    楽単だからって理由で軽く流した過去の自分の悪因悪果を呪う…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:20:23

    扱いミスったらオモクソ燃える要素だし下手に扱わない方がいいのではないかと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:22:11

    >>2

    しゃあけど…ギリシャ神話とかユダヤ教モチーフのゲームやっててめちゃくちゃ魅力的だったんです

    厨二病と神話のシナジーは凄いんです

    ワシの気持ちわかってください

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:47

    おーーっ 今4年生のワシやんけ
    学部ちがうけど創作のネタになる授業はウケたいですね…マジでね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:13

    >>4

    パンキョーでなかったんスか?

    ワシ政経学部だけど宗教学、倫理学、論理学、美学、その他芸術系と揃ってたのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:27:56

    イスラーム論って創作ネタになるような事習うんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:14

    >>6

    宗教に限らず人文学は創作に使いやすいネタのカーニバルだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:30:21

    >>6

    宗教系、歴史系、文化系はだいたい創作に転じることができると思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:43

    >>5

    ククク……ワシは文学部なのん

    だから哲学とかもう少しかじっとけばよかったと思ってるのは俺なんだよね


    学生生活でイデアとか存在主義ぐらいしかわかんなかったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:43

    >>9

    文学部って一見一番創作に向いてそうな学部に見えるんスけどいいんスかこれで

    まっ大学生活なんて就活というチンカスジャワティーがある時点で完全に勉強に打ち込むのは難しいんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:26

    >>10

    授業を聞いただけでやった気になって満足した気分になってたのは……俺なんだ!!


    我ながら悲哀を感じますね

    でも昨日 30000字ぐらいの版権×性癖な二次創作のSSをpixivに初投稿できたから無駄じゃないとは思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:33

    宗教はあくまでもベースにしつつ、わかる人にとって「ああ、あの宗教をベースにしてるんだな」と感じられる程度のエッセンスにしておくのがベター
    本気で宗教を取り扱うなら大学の授業知識程度で取り入れてると信徒に殺されても文句言えんでやんす
    やるなら今から本格的に勉強しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています