情けないMSとして…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:20:07

    お墨付きを頂い…いや思ったより強い⁉

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:21:58

    お前ライフリをなんやと思っとんねん あの時代の最新鋭量産機やぞ 効率だけならストフリに勝ると思ったほうがいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:22:51

    お前はフリーダムから核を抜いた代わりに現代スペックに調整し変形機構と飛んでく盾を追加してマイティーにも対応してる名機…ただそれだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:46

    結局こいつは核動力なんすかね忌憚のない疑問って奴っす
    まさかバッテリー駆動で核動力のストフリ弐式に全要素上回ってるわけじゃないでしょ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:23:59

    >>2

    ライフリを量産機扱いするのはM1アストレイをレッドフレームと同等の性能だと見做すレベルなんスけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:23

    出る幕ないじゃん⋯(芋正義書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:34

    >>2

    え、ストフリより強いんすか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:24:40

    シールドブーメランの使い勝手が良さそう。

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:25:17

    映像で見ると思った以上にかっこいいと言ったんですよライフリ先生

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:25:55

    >>3

    >>4

    ライフリが核動力じゃないそのエビデンスってほぼ条約の解釈が独り歩きしてる印象だけなんだよね怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:24

    お前は変形が合理的だろうけどダサい…ただそれだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:26:55

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:28

    >>4

    なんならブラックナイトもわかってない!まあこの時代バッテリー機でもパワーだけなら互角か上回ることもできるからバランスは取れているけどね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:59

    >>10

    お言葉ですがOSにも核動力を示すNuclearが無いですよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:29:47

    不意打ちで片羽とレールガン落とされたのが痛かったっスね…結果は変わらないと思うけどもう少し粘れたと思うのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:41

    その情けないMS潰す為にアホほど仕込みして国一つ潰すレベルの作戦仕掛けたんだ満足か
    明らかにコイツも化け物やないケーっ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:58

    >>15

    しかし…シュラが遊んでいたとはいえあそこまで粘ったのはすごいと思うのん。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:34

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:16

    ???「いいや我々の出来損ないという事になっている あっこいつを確実に潰すために…核を自国で使用するでやんす」

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:46

    >>17

    ミサイルの発射シークエンスから見るに20分は耐えてたんすよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:13

    あわわお前はパイロットを絶対に生かして返すストライク一族の使命を受け継いだもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:53

    量産視野に入れて設計したらしいけどこいつ扱えんのほんの一握りなんじゃねぇかと思うんだ
    やっぱウインダムみたいにシンプルなのが良いよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:52

    >>22

    精鋭部隊用の量産機って感じだよねパパ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:17

    >>5

    待てよ量産機=性能イマイチとは限らないんだぜ

    まあライフリは正式採用機で今は1機しかなかったようなんやけどなぶへへ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:23

    (映画前のコメント)
    正直ストフリか上位機種のかませ犬の廉価版だと思われるが…
    えっ普通にストフリより強い最新機種なんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:41:08

    >>22

    ライフリと妹者を足して割ったくらいでようやくエースパイロットが取り扱えるくらいなんじゃねえかと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:56

    >>25

    そもそもストフリは重力下でドラグーン使えないとか設計思想が色々歪んでるんだよね

    その辺整理して強い盾持たせたのがライフリなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:45:34

    おそらくコンパスの二人でデータを取ってOSやらソフトウェアを最適化する目論見があったと思われるが…
    あっそんなに出撃してないのに壊れた

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:04

    コンセプトとしては「最新鋭機で負けた主人公たちが旧型機に乗って勝った方が燃える」らしいから
    ライフリは総合的に見ればストフリ以上の性能なのは間違いないんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:13

    >>15

    不意打ちで落とされたのは片羽とシールド半分じゃなかった伝タフ

    羽にスラスターがついてるからまともな飛べなくなってるからバランスは取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:39

    1からしっかり作ったライフリの方が性能いいのは当然なんや、ストフリは急造品だからバランスがとれてないから仕方ない。

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:38

    >>31

    オーブ地下でストフリ再建造した際にちゃっかりサーベルとレールガンの位置直されてて笑ったのが俺なんだよね

    やっぱりあれ欠陥なんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:31

    不思議やな…作中でライフリにキラ一人しか乗ってないからワンオフ機の印象しかないんや


    >>12

    えっ⁉︎

    入れない方が良いんすか⁉︎ワシ指摘してる人と別人やけど結構入れてて…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:59

    >>32

    うーん普通に考えたらビームライフルマウントしたらレールガンも使用不能になる仕様は欠陥としか言えないから仕方ない本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:20

    フリーダムの原点回帰的な側面もあるライフリはいいんだよ
    問題は…なんか中途半端に隠者要素が入った上に武装がライフリに比べて異様に少ない芋ジャだ
    兄弟機なんだからビームシールドと盾の仕様くらいはお揃いにしろって思ったね

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:52

    >>22

    ここから量産に向けてキラがブラッシュアップ頑張るって話だから一般用に性能も落とすんじゃないッスかね

    それでもエース専用位の性能はありそうッスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:50

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:00:53

    >>36

    もしかしたら先行運用中だから有り無しでの稼働時間や運用頻度の差を調べようと思っていたのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:30

    >>36

    おそらくコンパス正式量産機を見越して機能の整理をしていると思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:39

    嘘か真かライフリがボロ負けしたのは准将のメンタルがガタきてたのとアコードにガンメタされてたからと研究する科学者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:36

    リフター分離がなくなった結果「無難な高性能機」としか言えなくなったイモータルジャスティスに哀しき現在…

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:44

    >>36

    名前をイモータルセイバーとかにしてカラーリング変えてればシンが勝っていたと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:57

    >>32

    あたぬか!

    バックパックのドラグーンはストライクの用に換装したりドラグーン側にフリーダムのようにスラスターを内蔵して光の翼分の推力を補ったりドラグーンの位置をずらして光の翼を出力することも考えられるけどレールガンの謎スライドギミックはマジで物理的に損ばかりなんだよね

    もしかしてストライクフリーダムのストライク部分は換装機能を持つことを指していて本編の機体はドラグーンストライクフリーダムとかプロヴィデンスストライクフリーダムにあたるんじゃないッスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:09:34

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:26

    >>41

    重田は一応闇に堕ちろがなければもっと戦えたんじゃないかと思ってんだって言ってるんだよね凄くない


    あれ以上にまともに戦えていたら作戦失敗になるんじゃないっスか

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:59

    >>36

    リフター分離の個性がなければフォルティス連装ビーム砲もない お前はなんだ?その肩の出っ張りは?予備のブーメランやサーベルじゃないなんてお前には失望したよ その程度でブラックナイツに勝つことは出来ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:15:08

    フリーダム系列の赤い粒子が舞ってたから核動力だと勝手に思ってたのは俺なんだよね
    フリーダムに寄せた演出ってだけなんスかね

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:05

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:35

    >>49

    別に、荒らしじゃ、無いなら、一々、指摘、する、必要、無いと、思うでヤンス。

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:22:03

    しゃあっ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:36

    >>42

    嘘か真か種時代はともかく種死の頃になるとリフター分離による多角戦闘やらなくなってるから少なくとも対エース戦では通用しない戦術になってしまったからオミットしたとする学者もいる

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:38

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:30:41

    あにまんでガンダム=語れそうで語れない
    事実より妄想や馴れ合いのお気持ちが優先されるし指摘するとエコチャンで粘着されるから話になんねーよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:31:54

    種運命の頃だとシンやレイが撃ち落としそうな気がするんだよね

    リマスターでも結局OPに使われてたカットぐらいしか飛ばしてなかったしなっ

    >>52

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:08

    >>54

    まあ気にしないで

    あんな異常嫌悪者なんて無視してれば良いですから

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:39:05

    リ・ガズィみたいに量産化しそうでしなかったやつなんすか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:02

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:21

    >>36

    単にストフリと隠者のデータから造られてるから勝手に原点回帰とか言われてるライフリの方がおかしいんだよね怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:51:54

    種や種死通して素のフリーダムって作中ネームド相手にはフルバ含め大火力はほぼ躱されてて近接戦でやりあってるんスよね
    ビームシールドで強引に間合い詰めつつ手持ちのビームサーベルとドラグーン盾で多角的に格闘仕掛けられる設計は強敵相手想定ならストフリ以上にキラに適性があると考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:59:50

    原点回帰以前に地球圏内の活動が多いコンパスの制式採用機に地上で使えないドラグーンを載せる訳がないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
    大型のドラグーンであるシールドブーメランはイモジャと共に採用して汎用性はもたせてるが偉いよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:18

    アコードに旧式扱いされてないからライフリとイモジャはストフリやデスティニーより強いと思われるが

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:28

    >>55

    だから強度が確保されてるシールドを飛ばすようにするんだろっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:52

    でもね俺やっぱり翼を黒くするくらいなら胸を黒くして欲しかったんだよね
    これはこれで格好良いけど微妙に違和感が抜けねーよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:35

    >>25

    金ピカ関節にしなきゃ無茶振り操縦に耐えられなかったストフリから普通の関節で耐えられるぐらい進化してるんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:35:45

    >>57

    いいや制式採用機と言うことになっている

    これから本格的に量産されるんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:24:03

    >>66

    ふぅん突撃するマイフリの後ろから500億のライフリが同時にシールドを飛ばしてくる地獄絵図になるという事か

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:31:49

    >>67

    何ならプラモ設定によると元々プラウドディフェンダーはライフリに積む計画だったらしいから傲慢サンダー飛ばしてくるライフリが複数機出てくる可能性があるんだよね酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:21:18

    ストフリは何ならフレーム設計は初代フリーダム量産機の流用だったり建造したのが主流じゃ無い組織だったりで素体としては明確に最終決戦に居た機体じゃ一歩も二歩も劣ると思ってんだ
    カルラとか相手だとマジで勝ってる部分が全く無いレベルなんだよね
    まぁ愛があるから最強なんやがなブヘヘヘ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:09

    >>69

    ならあなたのそれを寄越せよバカヤロー(宰相書き文字)

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:36:34

    よくよく考えたら一番頭おかしい威力してたディスラプターはストフリ弐式の方に素で搭載されてたんだよね
    プラウドディフェンダーをストフリで試験してからライジングフリーダムに積むこと考えてたの思うとあれ結局オミット予定だったんスかね

スレッドは8/14 10:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。