- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:28:18
- 2125/08/13(水) 17:29:58
タグにtransferは入れるけど何が必要だろう
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:31:27
#TSFは必要では?
- 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:57
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:33:19
#Transfurなんだよな
- 6125/08/13(水) 17:33:50
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:28
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:40
元々は男キャラでオスに掘られるなら腐向けタグはいるんじゃね?
- 9125/08/13(水) 17:35:19
そのジャンルには(モンスター✕モンスターを使役する人間の職業名)があるけどそれはタグ違いになるかな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:44
ポケモン…?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:14
どういうモンスターかによってニュアンスが変わってくるけど日本語で「異形化」とか「モンスター化」みたいなタグは付けておいた方がいいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:59
精神男と性別男同士がやるのならBL系タグは付けといたほうが無難
それに対してBL拒絶反応アレルギー出るタイプの人いるから - 13125/08/13(水) 17:37:42
- 14125/08/13(水) 17:38:46
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:08
そのジャンル好きで書きはしない人からすると精神女性化タグみたいな要素が多めなら腐向けタグは外して欲しい。
割合がわからなくて困る - 16125/08/13(水) 17:45:55
精神はほぼ男のままですかね
人間の頃はモンスターが恋愛対象でも性愛対象でもない
メスモンスターになってからオスモンスターを見ると
何が何でも抱かれたくなるし子供が欲しくなるけど精神は混乱してるくらいの塩梅です
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:44
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:59:14
ポケモンのBLDになるのか…?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:04
そんな事は無いのかもしれないがなんかその辺のやつは絵柄や作風で大分ジャンルが変わる気がしている
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:24
腐向けとはまた趣が違うような…
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:47
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:04:23
男×女かと思ってたら受け側がTSした男だったって普通に萎えるから出来れば腐向けは付けておいてくれってなる
ミュートするから - 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:05:19
人間の男ってオリキャラ?原作キャラ?
後者なら腐向けの可能性あるけど前者だと男性向けTS系な気がするがどうなんだろ - 24125/08/13(水) 18:06:55
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:41
内容にもよるだろうけど、文章作品で精神が男のままって聞いてる限りでは腐向けの印象する
漫画なら絵面が女キャラになるけど文章だと心の声メインになって読者に見える部分が男キャラになるから - 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:13:43
俺だったら
#Transfur #Transformation #ポケモン #ポケモン化 #TF #TSF #BL #該当のポケモン名
入れるけど - 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:59
その人間キャラのエロ作品って男と女どっちに需要あるの?
たまに男人気のが高いショタキャラとかいるがそうじゃないなら無難に女向けだと思う - 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:26:20
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:27:31
- 30125/08/13(水) 18:31:22
- 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:26
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:12:33
ちょっと腐向けか?感あるな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:16:38
最初に注意書き必読って書いて注意書き入れとけばタグは最悪最低限でも良いんじゃない
- 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:17:33
- 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:41
- 36125/08/13(水) 19:19:46
- 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:22:38
- 38125/08/13(水) 19:40:43
- 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:50:21
タグは「ポケモン」じゃなくて「pkmn腐」かな
腐向けを好まないユーザーの目に入らないよう配慮する為に住み分けを推奨するためのタグな為、「ポケモン」「ポケットモンスター」「キャラクター名」「コンビタグ」などのタグとの併用はしないようお願いします。
だとよ - 40125/08/13(水) 19:52:14
- 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:11
「エリートトレーナーの俺、朝起きたらアブソル♀にTFFして、相棒のアブソル♂への発情が止まらなくて困る」ぐらい直接的なタイトルならタイトル避けしてくれるだろ
- 42125/08/13(水) 20:11:29
特殊性癖エロは直接的なタイトルにする縛りを己に課しているのでそこは安心してください
- 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:48:36
男向けの男×男の娘とかはBLタグついてない、つけないのがデフォだもんな
ショタ、メス男子、可愛い系の顔立ちの男あたりのかなり男寄りのでもついてないほうが多いか?
んでも激マブ(死語)な女キャラかと思ったらTSした男キャラでがっかりしたってのをよく聞くし、TSしたから女とも完全に言えない、というか人によって変わると思うんだよな
まあ慣例に従うのが安牌っつーことかなあ でもあやふやな部分も多くてスレ主みたいな場合とか難しいよな
女性向け作品の男×ショタや男の娘を(男絵師が)男向けに書いた場合BLタグつけたほうがいいのかとかいまだに疑問
男向け作品の男×男を(女性絵師が)女性向けに書いた場合はBLタグつけるから上記ではつけないほうがいいのか? でもなあ、うーんわからん
- 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:51:04
精神的BLという言葉を教えてあげよう
- 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:28:38
- 46125/08/13(水) 21:31:04
よし
めちゃくちゃエッチにかけた
後は一晩置いて誤字チェックして投稿するだけ
ご協力ありがとうございました
あとはまぁTFの良さでも語ってください - 47125/08/13(水) 21:32:41
言い出しっぺとして語るけどTFとするなら変身時の描写がねっとりしてると嬉しい
なんか朝起きたら獣になってただけなら擬獣化でいいからな - 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:59
タイトルやタグにポケモンの種族名そのまんまは入れないようにな
下手するとお子様がググって引っ掛かるぞ - 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:55
ケモノ系だと「ケモホモ」タグとかあるけどそういうのとも違うんだ?
- 50125/08/13(水) 21:44:59
- 51125/08/13(水) 21:46:51
- 52125/08/13(水) 21:48:06
男のTF先がエンニュート(メスしかいない)なので違うと思います