- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:32:21
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:34:12
ただの普遍的な欲求やん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:01
社会人なら大半の読者が必要とはされていると思う
でも欲しいのは有能と持ち上げられてちやほやされる感じのやつだからハードルが馬鹿高い
なので小説で摂取するんですね~ - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:18
カテチ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:31
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:51
お手軽テンプレで設定練り込まなくていいからかね
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:25
面白いな、まるで実生活で必要とされてたらその作品に微塵も魅力を感じないみたいな言い方だ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:20
別に必要とされてる人も見ると思うぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:48:19
- 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:30
スポーツだとか芸術だとか個人の力量に大きく依存する職種はともかく
組織で動く形態だと特定個人の力量に依存している状態はむしろ組織としては不健全だからね
なので基本的には代替可能な範囲にとどまるんだ
これは現代的な組織には普遍的な状況だといっていい
結果として、「現代的な組織」から外れた世界観が主になるなろう系と構造的に相性がいいんだろう - 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:54
ジョークだよな?
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:03
なお「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」なんて作品もかなり初期からある模様
- 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:51:37
さすがこういういいねくれスレ立てる人は自分のことだからかよくわかっていらっしゃる
- 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:27
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:43
常識
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:02
女子校生だった中学時代周りみんなNANAがバイブルみたいになってたの思い出した
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:07
おい
こいつ根拠きかれて常識と答えるあたりちょっと独特なセンスあるぞ
捕まえろ
できるだけ無傷で - 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:55
こう言うのって馬鹿にしてるつもりの発言者本人がコンプ丸出しな自覚無いの良いよね
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:36
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:20
普通に既婚者だけどギャルゲ大好きでPS2のギャルゲと乙女ゲーフルコンプしたユーチューバー知っとるんだがその人は例外ってこと?
いや流石にフルコンプは外れ値か - 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:53
自分一人分の人生経験しかないのに物事を客観的に見れるという幻想
偏見とコンプレックスの塊よね - 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:58:20
フルコンプまで行くと単に趣味極めた人感があるな
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:59:16
少なくともそういう意見が溢れているグループに>>1も属しているという事実
- 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:05
そもそもどういう立場からの意見なんだ?
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:59
ぐろう系