子供の頃好きだった児童書を読んだんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:35:24

    今読んでも普通におもしれーよ
    あと懐かしさが込み上げてきて涙が出てきたんだよね
    ちなみにワシが読んだのはハリーポッター、ぼくらの7日間戦争、デルドラクエスト辺りらしいよ
    参考にしたいからマネモブの好きだった児童書を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:16

    かいけつゾロリ…
    チョコレートラーメン食いてえよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:36:41

    もちろんめちゃくちゃこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:17

    ダレンシャン…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:37:53

    ダレン·シャン…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:55

    ダレン・シャン…

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:15

    守り人シリーズ…
    世界観の構築が精密で凄いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:21

    地獄堂…
    ゾロリやデルトラに比べると知名度無いが…表紙見たことあるって人は多いぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:24

    >>1

    ハーリーポッター…すげぇ

    小学生のワシ「こんな分厚い本は読み切れるわけねぇだろゴッゴッ」と思ったのに

    読み始めたらどんどん読んであっという間に一冊読み終えた

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:42

    >>3

    ナしゃあっニエル…聞いています

    児童書にあるまじき蛆虫主人公だと

    まぁ死に様がキレてるを超えたキレてるだからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:59

    セブンスタワー…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:35

    アンティークFUGA…
    日常に潜むファンタジーは麻薬ですね
    男キャラもイケてるしな(ヌッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:38

    角川文庫のぼくらシリーズ…
    イラストが激エロなんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:41:15

    >>4

    >>5

    >>6

    ダレンシャン兄弟ハリケーントリプルズ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:32

    >>4

    >>5

    >>6

    禁断の“ダレンジャン”

    三度打ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:11

    ダークエルフ物語…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:18

    タフカテにゴセシケを放てっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:02

    とにかく児童書ってやつは案外心を抉るような描写もある危険なジャンルなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:46:48

    デモナータ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:01

    まだ黒魔女 さんが通るが出てこないなんて
    マネモブには失望したよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:47

    ドラゴンランス...
    まさか読んでたら直後は分からなかったのに、10年後にD&Dをプレイすることになるなんて思いもしませんでしたよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:02

    >>13

    うーーっ やらせろ

    ひとみとやらせろ

    兄貴頭がおかしくなりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:53:56

    >>20

    最近出た大形くんのスピンオフでギュービッドが身長180あることにビビったのは俺なんだよね

    そ…そんなにデカいのん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:54:11

    犬ははやみねかおる作品を読めよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:40

    デルトラクエスト…すげえ
    今タフカテでデルトラスレたてても普通に完走できるんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:08

    ズッコケ三人組…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:56:22

    >>18

    俺と同じ意見だな……

    「液体インベーダー」の人間含めた動物が溶かされる描写とか怖かったし

    「光る雪の恐怖」なんてミイラ化した死体の挿絵があったんだよね、怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:59:13

    当時から思ってたがアンチ○リスト過ぎルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:22

    マイナー寄りだけどこれ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:19

    ズッコケ3人組…文化祭でラーメン売る回が一番好きなんだよね  

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:02:48

    >>20

    一巻の松岡先生蛆虫すぎぃ〜〜!!

    最近読み返したら記憶の500億倍酷くて困惑したんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:03:26

    >>19

    ベラナパスみ…ガキッのワシの脳を焼くのはやめろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:04

    なん者ひなた丸シリーズ読んでたキッズ、どこへ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:16

    マネモブにこれあげる……
    面白いけどガキにはちょっと難しいーよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:40

    チンチンの冒険…

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:06:52

    ネシャン・サーガ
    エラゴン
    バーティミアス
    そして俺(オオカミ族の少年)だ
    分厚い児童書は全部読破するぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:19

    モモ/時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:51

    IQ探偵ムー…

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:16

    >>36

    俺と同じ嗜好だな…

    まっ中身殆ど覚えてないんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:29

    >>3

    おもしれーよ

    けどバーティミアスの注釈が読みにくいを越えた読みにくい

    けどやっぱりおもしれーよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:35

    >>37

    はてしない……物語……

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:30

    >>36

    オオカミ族の少年を読んでる奴がいて俺は嬉しいぜ

    周り誰も読んでなかったんだよね寂しくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:11:53

    モーキー・ジョー…
    だれも知ってる人を見かけないんだよね悲しくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:28

    文学少女シリーズ…
    ワシの恋愛観をメチャメチャ歪めたんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:15:32

    (幼少期ワシのコメント)うえー こ…怖いよーーっ
    キリスト教の知識ないからマジで怖かったんだよね、不気味じゃない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:17:29

    >>9

    (親のコメント)

    分厚い本を読む息子…神 2千円くらいポンと出してやるって思ったね


    (3巻目の親のコメント)

    出版社…も、もう児童書で2千円取り続けるのは終わりにしねぇか…


    (4巻目の親のコメント)

    値段と占領スペース2倍だと?ふざけんじゃねぇぞ!こら!ゴッゴッ


    (5巻目の親のコメント)

    ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッ


    (6巻目の親のコメント)

    図書館に行け…鬼龍のように

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:18:06

    モンテ・クリスト伯、小説版金田一少年の事件簿、そしてサイコバスターズが俺の小学生生活を支える…ある意味最強だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:19:04

    >>43

    申し訳ないけどマジで初めて聞いたんだァ内容を教えて貰おうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:20:37

    あれっ パスワードシリーズは?

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:21:53

    >>38

    今になってだいぶ性癖に来るキャラクターとしてお墨付きを与えている

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:23:08

    ドラゴンスレイヤー・アカデミー…

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:30

    タラ・ダンカン…
    相当マイナーっぽくてスレ建てても誰も来ないだよね
    悲しくない?
    作者はフランス王族の末裔らしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:24:55

    ふん読んだことある児童書ばっかりだな
    アルテミス・ファウルは知らないのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:28:32

    >>52

    読んでたけど記憶がだいぶ朧げなんだァ

    確かヒロインがエルフと付き合ってた伝タフ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:36:09

    クレヨン王国…

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:37:25

    ぽっぺん先生…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:48:37

    トリフィド…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:25

    テレパシー少女蘭シリーズを読んでるマネモブがいない事に驚いてるのは俺なんだよね、怖くない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:54:25

    >>54

    うむ…その後別れてカルと結婚したのん…

    オモワの女帝になることを拒否して地球に帰った伝タフ

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:55:32

    >>1

    ワシはこんなものに時間費やして駄目人間になったんかって憎しみと怒りしか沸いてこないんで何でも良いですよ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:57:40

    エルゴンだったかエラゴンだったか思い出してるのが俺なんだよね
    参ったなぁ読み直したくなってきたよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:59:11

    >>28

    あわわお前は映画版がコケたもの

    1作目しか出なかったの子供心にも悲哀を感じたんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:01:55

    >>61

    エラゴン 意思を継ぐもの

    もしかして実質龍継ぐなんじゃないスか

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:02:20

    マネモブ…これあげる

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:03:04

    このシリーズも児童書扱いでいースか?師匠(コキ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:04:27

    >>63

    エラゴンは厳密には第一章の章題でシリーズ名としてはドラゴンライダーシリーズのが正確なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:25

    崖の国物語.....
    世界観が神を超えた神なんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:05:30

    小学校の図書室にあった少年少女20世紀の記録シリーズが好きだったのは俺なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:06:00

    ギリシャ神話元ネタ系の作品の中だと今でも一番好きなんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:09:19

    ドラゴンラージャ...

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:11:57

    >>60

    怒らないでくださいね 学生時代なんて時間を費やしてなんぼじゃないですか

    本というよりお前のせいですね🍞

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:22

    しゃあっネシャン・サーガ
    ハリー・ポッターより分厚いハード・カバー三部作で個人的に滅茶苦茶好きだったッス
    ハリー・ポッターが寮の生活感が楽しい一方でこっちはガチの冒険感が楽しいファンタジーとしてお墨付きを与えられている

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:22

    ドラゴンラージャ…
    色々な神様とその神官がいてそれぞれの権能与えてくれるのとか面白い世界観だったと思うんだよね
    主人公の地元の警備隊長が最後まで人間キャラの中では最強格だったの強すぎぃ〜〜っ

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:15:15

    マイナーだけどローワンシリーズが好きなのが俺なんだよね
    しかも意外と作者はデルトラクエストと同じエミリー・ロッダ!

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:18:48

    >>49

    ごめーん小学校編終盤以降から追わなくなっちゃった

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:19:36

    アモス・ダラゴン…

    かつて助けてくれたやつと敵対したり敵だったやつと後に共闘する…神

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:05

    もちろんめちゃくちゃヒックとドラゴン

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:23:06

    ローワンシリーズ・・・すげえ
    ひ弱な少年が大切なもののために本当の勇気を発揮する良質な冒険譚だし・・・

    5巻が最後なんすかね
    それ以降刊行ないし
    でも五巻の訳者あとがきだと続きありそうな感じもするんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:19

    俺はオタク生活の原点としてお前のことを…

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:24

    ヴァンパイーレツ…
    面白いけど読むのつらかった記憶があるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:24:57

    なあ春草
    デルトラクエストとローワンシリーズの世界が同じって本当か?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:27:08

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:29:12

    物心付くか付かないかの頃に一人で隠れて読んだ"はてしない物語"と、
    学生時代にうだるような暑さの中で読んだ"姑獲鳥の夏"がワシの読書体験を支える……
    ある意味"最強"だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:43

    >>38

    >>79

    おーっフォーチュン・クエストの人やん

    昔好きだったライトノベル作家が別ジャンルで活動してるのを時々見るけど何故か嬉しいですね…マジでね

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:33:58

    >>48

    なんか…SFもの…?

    主人公の住む街にある日モーキー・ジョーっていう怪人が現れて街の子供たちを襲い出すんだよね もちろん主人公もめちゃくちゃ狙われる

    モーキー・ジョーに狙われるうちにシュゴテンって呼んでるおっさんとテレパシーみたいに会話しながら対策を練りつつ友達と協力して撃退するんだァ

    話が進むにつれ実はモーキー・ジョーは遠い惑星から来た殺人マシーンでやねぇ…主人公をめちゃくちゃ恨んで狙っててやねぇ…主人公も実は同じ惑星の人間でめちゃくちゃな怪力を持っててやねぇ…みたいな感じで色々分かっていくんだァ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:37:19

    児童書ついでにマネモブ達に聞きたいことがあるんだァ
    ワシが小学生だった頃、学校のチラシで本を買ったことのあるマネモブがいるか教えてくれよ
    ううんどういうことだ?と思うかも知れないが、まず学校の先生がガキどもにチラシを配る
    そこには一面に、ズッコケ三人組とか晴れ時々雌豚とかの児童書と値段が書かれれるんだァ
    興味があるガキッは買う本にチェックしてチラシを組み立てる……折り紙のように
    すると封筒になるからそこに金を入れて先生に渡すと後で本が届くという仕組みなんだァ
    やたら綺麗な印刷だから、うちの学校じゃなく地域とか都道府県でやってたと思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:42:44

    何度か出てるけどはてしない物語…
    ガキッのワシにハードカバー版を誕生日プレゼントしてくれた両親を誇りに思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:43:43

    レッドウォール伝説シリーズ・・・
    モスフラワーの森が1番好きだったけど1000ページ越えは多すぎだろうがよえーっ!

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:18

    >>13

    でもね俺ぼくらシリーズ今となっては何が面白かったのか全然わからなくなってて悲しいんだよね

    思想が見えてますね!な展開とか周囲の大人がお変クな奴しかいない伝タフあの時しか楽しめない小説ってあったんだなァと思う男

  • 90二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:46:20

    >>86

    自分の学校では読書感想文用の指定図書だったっスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:49:52

    >>80

    おーっワシが読むの止めたやつやん元気しとん?

    なんか話の進みが遅かった覚えがあるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:32

    >>89

    ウム…思春期の少年にはブッ刺さるけど歳食うとまあ色々と見えてしまうんだなァ

    まっ名作であることに変わりはないからバランスは取れてるんだけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:53:53

    ダレン・シャン、デルトラ・クエスト、ナルニア国物語、ハリー・ポッター、タンタンの冒険、かいけつゾロリ、都会のトム&ソーヤ、そして俺だ
    何なら今でも好きな作品が多いぞ
    でもトム&ソーヤはたしか9巻の自作ゲームにクリエイター招く辺りまで読んだあたりで止まったからその後の展開を一切知らないぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:54:27

    ロータスの森の冒険…

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:13

    >>27

    よう国土社海外SFミステリー傑作選読者…会いたかったぜ

    ワシはホラーバスとマジックツリーハウスと理論社の星新一作品…

    あと途中まで読んだのはウォーリアーズっスね

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:58:50

    >>63

    最後まで読んだワシのコメント

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:59:59

    >>63

    龍を継いでいく話なのは事実なんだよね

    面白くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:22

    小中で読んだデモナータがその後のワシの創作の好みを決定づけたんだァ
    児童書のくせにゴア描写が下手なグロ漫画よりぶっ飛んでるなんて刺激的でファンタスティックだろ?ダレン・シャンは頭の中どうなってんスかねマジで

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:02:34

    西遊記…

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:15

    >>59

    えっ別れたんすか

    参ったなあちょっと気になってきちゃったよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:05:15

    >>89

    ぼくらシリーズ、はだしのゲン、田中芳樹、そして俺だ

    名作だし好きだった記憶を否定する気もないが大人になって思い返すとこうなるシーンが多いぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:48:08

    >>46

    刊行ペースで読んでたなら6巻の頃には自分で買わせて良いんじゃねえかと思うんだ

    まっ ワイは親に染められたパターンだから全部揃ってたんだけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:53:53

    >>83

    この作中描写を再現した物々しいハードカバーに当時中二病心を刺激されたのが俺なんだよね


    最近小学生の姪っ子にプレゼントしようと思ったんだけど値段を見て新書版に方針変更した

    それがボクです

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:40

    >>11

    光を個性化してパルクール

    モンスターをテイムして自分の影にする


    今ゲーム化してほしい世界観としてわしがお墨付きを与えている

  • 105二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:58:42

    チェラブ…神
    子供だけが入れるスパイ組織とか憧れちゃうよねパパ

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:25:49

    >>89

    ククク…そこは否定できないんだなぁ

    それはそれとしてワシは今も好きだから電子で今も追い続けてるのが俺なんだよね

    作者さんが死んだけど息子さんが後を継いで執筆してるしな ヌーッ

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:27:44

    >>55

    クレヨン王国 聞いています

    ある程度成長してから読み返すと作者の自然破壊への憎しみの強さにビビると

    まっワシは比較的その辺の要素が薄い話が好きなんだけどね

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:30:45

    なんか褐色のげきえろな付喪神が出てくるやつ‥
    タイトル全く覚えてないんだけど好きだったんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:33:41

    怪盗レッド…
    子供向けとは思えないエロさなんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:34:40

    当時同じクラスの女の子に借りた魔界屋リリーがドストライクだった…それが僕です
    お小遣いとお年玉が魔界屋リリーに消えていったんだよね、酷くない?
    冷静に考えれば小学生男子にアレはなかなか劇薬だったと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:37:50

    >>108

    げきえろな褐色の幽霊ってま、まさか…

    若女将は小学生…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:38:40

    鬼龍!スレイヤーアカデミー…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:22

    トリシア先生シリーズ…
    元々面白かったけど冒険カルテシリーズに突入してから一気にイラストが激えろになったんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:42:50

    >>13

    駄目だろ 英治

    相思相愛なんだから早く告白しろ ボケーっ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:52:06

    禁断の鬱展開“n度打ち“
    まさか先輩巫女が全滅して死体転がってるシーン見るとは思わなかったと言ったんですよ 池田先生

  • 116二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:53:18

    >>10

    1巻で子どもながらに才能に溢れて視野が広くて英雄的な活躍する主人公が2巻では蛆虫を超えた蛆虫を超えた蛆虫になってるんだよね すごくない?

    しかも意外と3巻冒頭でもバーティミアスが過労死する勢いで使い潰そうとしている…


    まあそれでも大好きな主人公なんやけどなブヘヘ

    大好きな主人を2回も同じように強制的な帰還で亡くしたバーティミアスに悲しき過去…

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:59:57

    ハ まるでマネモブ学芸会

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:00:02

    >>13

    天使ゲームでヤクザに孕まされたjcで抜いているのがこの俺、尾崎健太郎よ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:26:38

    ガフールの勇者たちがまだ出てないなんてマネモブには失望したよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:31:46

    夢水清志郎シリーズ…神
    それはそれとしてなんか普通にダークな要素多くないっスか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:43:19

    マネモブたちに「マジックツリーハウス」をお勧めしたいよ
    ガキッ二人が本の世界に転移できるツリーハウスで地球上の様々な場所や時代を冒険する話なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:52:55

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:54:01

    紹介しよう、アニモーフだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:16:29

    >>42

    >>36

    オオカミ族の少年を読んでた人見つけて思わず感動して声出たのが俺なんだよね


    純粋に嬉しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:19:11

    >>121

    めちゃくちゃ懐かしーよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:28:25

    ケイン・クロニクル…

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:29:53

    ここまで十二国記と大魔法使いクレストマンシーが出てないなんて
    お前たちには失望したよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:40:21

    あの、昔読んだけど最終巻まで追えなかったシリーズ思い出したからマネモブに聞きたいんすよ

    主人公チームが多分男2・女1(魔法使い)、ゴブリンとかがいる世界、魔法陣でゴブリンの群れから身を隠すシーン
    だけうろ覚えなんスけど心当たりあったりしないっスか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:43:09

    >>120

    魔女の隠れ里…事件の真相も犯人の動機も陰惨を超えた陰惨と聞いています

    舞台設定も相まってトリックとか金田一少年の誰も救われない回の衣を纏っていると

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:43:40

    >>108

    まゲわ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:44:56

    ワシ以外読んでる人を見たことない児童書として王国の鍵にお墨付きを与えている

    同じ作者のセブンスタワーは人気なのに
    こ…こんなの納得できない

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:48:25

    >>38

    思えば性癖つめつめなんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:49:15

    こちら妖怪新聞記者..
    次巻が最終巻なのに最終巻が出ないのはルールで禁止っすよね
    困ったなぁ待ってる間に大人になっちゃったよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:50:14

    大人になって読み返してみてから小学生の裡に読むものではなかったなと気付いた。
    それがぼく駐です。

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:52:43

    >>113

    うーっアーエスの供給よこせアニキ おかしくなりそうだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:53:05

    >>64

    "ワカ"の"善い世界の夢"!?

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:53:30

    >>133

    これ昔読んだことがあるっすけどカメラで封印した妖怪が次の事件で改心して力を貸してくれる設定は子供心ながら熱い展開だと思ったっすね

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 23:56:36

    >>118

    レイプ・中絶・自殺とか児童書でやる内容じゃないんだよね 怖くない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:01:17

    >>126

    表紙を見て思い出したのが俺…!

    あまりの衝撃と懐かしさに笑ってしまった尾崎健太郎よ

    ムフフ…読み直すことにするのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:01:46
  • 141二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:02:20

    君に大どろぼうホッツェンプロッツを教えたいよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:04:40

    幻のIF"ナポレオン戦争時代にドラゴンがいたら"を描いた歴史改変SFとしてお墨付きをいただいている

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:15:18

    児童書の著名な怪談シリーズは怪談レストラン・絶叫学級と色々あるが、このkk文庫学校の怪談シリーズが最恐だと自負している
    確かに古い本かもしれないが、絵のタッチと醸し出す雰囲気は今の時代でもずば抜けて通用すると断言するぜ

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:23:14

    >>143

    畏れ多くも奉安殿の御真影が祟るわけねえだろうがよえーっとなったのは俺なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:26:25

    >>86

    封筒の状態だったと思うけどウチの小学校にもあったのん

    あれでナツカのおばけ事件簿シリーズとかに出会えたからガキッにはいい機会だと思うんだァ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:35:26

    >>131

    懐かしいを超えた懐かしい

    これで洗脳=ブレイン・ウォッシュというのを覚えたんだよね

    結構面白かったんだァ

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:35:57

    ホラー系ならグースバンプスシリーズをお勧めすルと申します

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 00:52:18

    ワシがガキッだった頃好きだった本なのん。というかこの偕成社ワンダーランドシリーズにはお世話になりましたね。マジでね

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:26:29

    犬はマジックツリーハウスシリーズを読めよ
    ワシ、アレでポンペイを知ったんだよね
    噴火と人が溶岩に呑まれていく描写、(幼心には)怖すぎを超えた怖すぎ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 01:41:55

    まだ勾玉シリーズが出てないなんてそんなのあり?
    大神が好きだったのは子供の頃に勾玉を埋め込まれたからな気がしてるのは俺なんだ
    古代日本…神

スレッドは8/14 11:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。