- 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:14
- 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:29
わかる、「個性のある量産機」の描写として好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:39:42
左上から
マジ・ギレー専用のアイアイザー・マンドラゴラ
マイク・ゴセイック専用のアイアイザー・ディエラマ
サーフ・メガ専用のアイアイザー・ハイビスカス
チャン・バラバ専用のアイアイザー・シバザクラ - 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:40:27
家政婦のやつはちゃんと肩が汚れてるんだな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:59
- 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:43:10
- 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:44:54
植物のディエラマが別名「天使の釣り竿」なのとか機体名がちゃんと元ネタ意識したチョイスになってるの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:01
- 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:09
チャン・バラバのシバザクラは殺し屋超獣バラバネタじゃないかというのを見た
名前が「バラバ」だし鎌と棘付き鉄球だから
回が回なだけに否定できないのが - 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:42
- 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:51
ハイビスカスのサーフボードを盾にしながら銃を撃つ戦闘スタイル好き
- 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:43:00
ゴーバスターズみたいに今週の怪人枠が巨大化しない(例外を除いて)タイプは珍しいので
敵ロボや巨大怪人が戦いの途中で乱入してくる作品は個人的にもっとあってもいいと思う
特に敵を倒したと思ったら幹部が現れて敵を巨大化させるスタイルの作品は
巨大化までヒーローが何もしないあの間がどうしても気になってしまう - 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:14:09
すげえ機体名が植物縛りなのか
このスレ見て知ったわてっきり金アーイー元ネタのもじりでしかないもんだと - 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:28:01
カレピッピだから来たとか、実は歴史の先生が敵だったとかフットワークも軽い。気づいたらなんか巨大戦が始まってる。
- 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:30:21
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:31:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:34:39
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:55:12
- 19二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 19:56:42
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:21:48
- 21二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:40:37
なるほど!教えてくれてありがとう!
- 22二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 21:49:01
- 23二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:16:03
あの箒と銃と剣って同じ物の改造品だったのか
持ち方一つで全然気付かないもんだな - 24二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:17:12
- 25二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:18:01
- 26二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:18:55
- 27二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:27:20
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:27:21
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:28:47
レスバに勝ちたいか...?
- 30二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:30:40
このレスは削除されています
- 31レスバノーワン25/08/13(水) 22:32:50