人前で<悲報>とか口に出しちゃう奴www

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:38:43

    正直ネットの言語をリアルで使うかどうかが「嫌われる陰」かどうかの基準な気がする
    崇高なるあにまん民のお前らはこんなこと言ってないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:42:49

    【悲報】そんな人見た事ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:47:56

    リアルで悲報とか言う奴バイキンマンくらいしか見たことがない

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:49:14

    ジャックフロストかよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:50:14

    >>3

    はーひふーへほーのひほーを抜き取って悲報と捉えてる奴はじめて見た

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:52:54

    んごとか〇〇氏とか言う人は見たことある
    ちょっとはひくけど別に危害加えられるわけじゃないし別にって感想

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:53:12

    ぐふふふ(台詞として言う)
    一人称が拙者
    〜でござる

    当時でもこんなのいなかっただろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:55:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:57:00

    グラブルだったかソシャゲの話をされた時に「でもやらない方がいいですよ!民度糞ですから」って言われた
    リアルでもこういう人いるんだってなった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 17:57:21

    >>8

    文字にするならともかく会話で使っても伝わらんやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:01:41

    「悲報」はあんまり言わないけど草とか定期とかは普通に言う

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:05:33

    >>2

    朗報だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:07:08

    >>11

    大人ならキツい

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:28

    逆に自分が喋るとなんか全部ネット言語になったような気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:10:53

    「悲報」はネタが通じる身内の前だと使うかなぁ
    どっちかっていうといいニュース悪いニュースって言い方が多いかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:12:45

    会話では使わんけど新聞やニュースとかでは見かけないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています